郡山カルチャーパーク ドリームランド
- 総合ランキング
- 48位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
3.95(22件)
郡山カルチャーパーク ドリームランドのスポット情報
住所 | 福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地 |
---|---|
電話番号 | 024-947-1600 |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分まで |
アクセス(電車) | 郡山駅前から路線バス運行 |
アクセス(車) | ●仙台インター→(約90分)→郡山南インターから車で約5分 ●浦和インター→(約120分)→郡山南インターから車で約5分 |
駐車場 | あり 台数:2000台 料金:無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
福島県郡山市の郡山カルチャーパークは総面積約21ヘクタールもある複合施設であり、カルチャーセンター・屋内子どもの遊び場・夏季限定のプールのほかに、遊園地DREAM LAND(ドリームランド)もあるのでアトラクションを楽しむこともできます。アトラクションを利用するときは、100円単券・1,000円つづり券(100円券11枚つづり)が販売されており、日にち限定でフリーパス券も販売されるので発売日をチェックしましょう。最寄り駅のJR「郡山」駅からバスで約25分であり、土・日・祝日のみ運行しているカルチャーパーク終点路線バスは「ドリームランド」バス停から徒歩1分、平日運行している路線バスは「ドリームランド南口」バス停から徒歩10分です。2,000台収容できる無料駐車場も完備しているので、車でのおでかけもおすすめです。
このスポットのみどころ
ドリームランドには、絶叫系の代表「ジェットコースター」、2人乗りもある「ゴーカート」、スリル満点のバイキング「グレートポセイドン」、電動式機関車の「豆汽車」、傘ののりものでで空を舞う「パラトルーパー」、定番の「コーヒーカップ」、「サイクルモノレール」、高速吊りブランコ「チェーンタワー」、「メリーゴーランド」、4人乗りの「観覧車」、鏡とガラスの迷路「ミラーハウス」といった、11種のアトラクションがあります。また、2014年にリニューアルオープンした「わんぱく広場」は、アスレチックがいっぱいあるので、子どもたちがおもいっきり遊べます!休園日は月曜日(月曜が祝日の場合は翌日以降の平日)ですが、夏期は休まず営業しています。開園期間は、3月の第3土曜日~11月30日までです。
このスポットのみどころ
アトラクションの「豆汽車」「コーヒーカップ」「メリーゴーランド」「観覧車」「ミラーハウス」は、あかちゃんでも利用できます。カルチャーセンター近くにあるレストラン「メリーゴーランド」ではお子様ランチもありますし、ハンバーガー・ポテトフライ・ソフトクリーム・ポップコーンなどの軽食やスイーツメニューも充実しています。ドリームランドゲートにある売店にはおみやげだけでなく、飲料水やスイーツも販売されているので休憩するときにはおすすめです。郡山カルチャーパークには授乳室が3つ、おむつ交換所が5つあり、ドリームランドは券売所近くに両方を兼ね備えているところがあります。
郡山カルチャーパーク ドリームランドの基本情報
定休日 | 月曜日(月曜が祝日の場合、翌日以降の平日) ※夏休み期間は休まず営業 ※3月第3土曜日~11月30日は冬季休業 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●入園無料 ●フリーパス(日にち限定) 小中学生:1,000円 未就学児:700円 ※3歳までは無料 |
大人(シニア)の料金 | ●入園無料 ●フリーパス(日にち限定) 大人:1,200円 |
この施設の特徴 | 観覧車があるジェットコースターがあるメリーゴーランドがあるピクニックエリアがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある |
郡山カルチャーパーク ドリームランドの新着レビュー
-
2019/12/06
彩彰乃さん おでかけ時の年齢:3歳
5芝生と小さい川のようなものがあり夏はテントを張って水遊びをしているファミリーも多いです。 中のアトラクションはフリーパスもありますが1回いくらの回数券もあるので子供が小さくて飽きやすくても大丈夫です。 アトラクション1回1回の値段も安く頻繁に行ける遊園地です。 詳細を見る -
2019/11/12
ゆりゆり04さん おでかけ時の年齢:4歳
5綺麗な所では無いけれど、安いし小さい子供と一緒に行くにはちょうど良い所。混雑もしていないからアクセスも良いし、乗り物も小さい子が乗れる物が多いし、待ち時間も無く入場料もかからないから良い。ちょっとした公園、芝生、水場があるからお散歩するだけでも楽しめる。 また行こうと思う。 詳細を見る -
2019/11/12
みーかーさん おでかけ時の年齢:2歳
4地元で近いということで行きました。 遊園地はそんなに絶叫のものがないので、小さなお子様がいる方でも乗れるのでいいかなと思います。外には売店もありうどんやアイスなど食べられます。 遊園地の他にも無料で入れる屋内の遊べるところがあり、人工芝が敷かれていて転んでも痛くなく、むしろ気持ちいいくらいで、ボールなどの遊具かたくさんあり、年齢別にブースも分かれているので遊ばせやすいです。 詳細を見る -
2019/11/12
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
4子供が乗れる乗り物は 息子が1歳だったので あまり無かったです 近くに 浅い川があるので 小さい子たちは そこで水遊びをしてました あとは、園内に公園もあるので そこで遊んだりしてきました アクセスは普通です 自分は地元なので行きやすいですが。 詳細を見る -
2019/11/12
M100さん おでかけ時の年齢:1歳
4まだ1歳だったので乗れる乗り物はなかったが、敷地内に無料で入れる公園がありそこの遊具、滑り台やアスレチックなどで遊べた。敷地内には芝生で小川が流れているスペースもあり、レジャーシートを敷いてフードコートで買ってきた焼きそばを食べました。5歳のいとこと行ったが、いとこは乗り物で遊べたし、乗り物に乗れない年齢の子が一緒でも乗り物以外にも色々あってよかったです。 詳細を見る -
2019/11/12
べるちゃんまんさん おでかけ時の年齢:1歳
4施設にある乗り物や遊具は古いものも多くあります。オムツ替えやトイレ等もキレイとか設備が整っているとはいえません。 飲食店もファーストフード的なハンバーガー、ポテト、たこ焼き、ソフトクリーム等ありましたが、豊富にあるとは言えないです。ただ、入園料は他の施設と比べたら安いし、駐車場も広いです。 詳細を見る -
2019/11/12
みーしんさん おでかけ時の年齢:1歳
42019年のゴールデンウィーク、息子が1歳ちょうどの時に福島県郡山市のカルチャーパークに行きました。ゴールデンウィークで多少は混雑していましたが、メリーゴーランド、豆汽車、観覧車に乗り、息子の喜ぶ姿や笑顔をたくさん見ることができました。キッズパーク的なところもあり、赤ちゃんが遊べるとこや大きい子たちが遊べるところ、どちらもありました。息子は赤ちゃんスペースで遊び、たくさんハイハイして動き回れる事に大喜びでした。オムツ替えをするスペースには困りませんでしたが、ご飯を食べるところが狭く、混雑していました。もっとゆっくりできる場所があればと思いました。芝生があるので、もう少し大きくなったらお弁当を持ってピクニックしながらまた行きたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
りゅうloveさん おでかけ時の年齢:2歳
3今までずっと気になってて行こうかと思ってたんですけど、中々行けず、丁度行く機会があって行ったんですけど、正直あまり小さい子供連れて行くとこじゃないのかなー。と思いました。 下の子が今5ヶ月になるので、そー言うのもあると思いましたが。 まぁ2歳くらいなら多少乗れるものわありますが、5ヶ月の子わさすがにメリーゴーランドとかでしたね(--;) 詳細を見る -
2019/11/12
高埜唯さん おでかけ時の年齢:3歳
5小さい子が乗れる乗り物が複数あり又、屋内遊び場もあり雨の日や寒い日も遊ぶことができて良いと思った。 遊園地内のトイレは古くて衛生的とは言えないが屋内遊び場は新しく清潔感がありオムツ替えのできるトイレもあり末っ子のオムツ交換もスムーズに行うことができました。 詳細を見る -
2019/11/12
chanharu*さん おでかけ時の年齢:2歳
4乗れる乗り物が少なかったものの、電車がすきな息子は園内を回る電車に乗れて満足していました! また、雨の日などは室内で遊べる施設も併設されており、すごくいいなとおもいました!! フリーパスの料金も安いですし、時期が良かったのかあまり混雑もしていなくて、並ぶ時間も少ないですし穴場でした! 近くにあったらもっと行きたいです! 詳細を見る -
2019/08/09
ふらん。さん おでかけ時の年齢:2歳
28ヶ月の子が乗れるような乗り物は少なく、私達は観覧車のみ乗りました。建物の中にはベビーコーナーがあり、柔らかいマットの上で子供を遊ばせる事が出来ました。施設自体は新しいのか綺麗だったし、授乳室もあり大変助かりました。 午後から行きましたが、そこまで混んでおらず快適だったと思います。 遊園地自体は小さな子供には早かったと思いますが、ベビー・キッズコーナーは清潔だしおすすめです! 詳細を見る -
2019/03/13
まりな10さん おでかけ時の年齢:1歳
4祖母の法事へ行った際に時間があったので寄りました。室内遊び場があり、まだよちよち歩きでも楽しめるプレイスペースが無料だったのでありがたかったです。空いていたので、ゆっくり楽しめました。また、メリーゴーランド、迷路など、初めて体験させることができました。大きくなったらプールなども良さそうです。 詳細を見る -
2019/01/15
hinamama07さん おでかけ時の年齢:1歳
5市の遊園地なので入場料はかかりません。金券を購入し乗り物に乗る際、金券と交換で入場します。(フリーパスもあるようです)平日ならほとんど待たずに乗れます。遊園地内には子供が遊べる遊具があったり脇には小川の流れる芝の広場や、敷地内には体育館、プール、人工芝の屋内広場も設置されていて子供が1日遊んでいられる施設になっています。1つ残念なのはフードコーナーが充実してません。質や品数もですが、忙しい時は待ち時間が長いです。お弁当を買ったり作ってくることをオススメします。それとプールはもちろん夏限定ですが、遊園地も冬期間はお休みになります。芝の広場や体育館、屋内広場はやってるので冬期間はそこで遊ぼうと思います。 詳細を見る -
2018/12/15
dorami617さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5上の子が水浴びや電車、観覧車に乗りたくてよく行きます。 下の子が生後1ヶ月から連れて行きました。 入園料が無料なのが行きやすいポイント。 ただ、散歩してもいいし。 園内には公園もあって遊具で遊べるのでよく行きます。 水浴びが出来る川もあるので夏場はそこで遊んだ後に遊園地の方に行ったりと出来て子供も喜んで遊んでます。 3歳までは遊園地も乗り物無料なので子育て世代には助かります! 詳細を見る -
2018/12/15
しのっち0731さん おでかけ時の年齢:3歳
4地元なので自分が小さい頃から何回も来ている遊園地なので子供とこれて嬉しい。小さい子が乗れる乗り物も沢山あるし、公園や遊ぶ広場が沢山あるので、こどもは最後まで飽きずに一日過ごすことができました!食べるとこが少ないのが欠点ぐらいでその他は満足しています。 詳細を見る -
2018/12/15
ともひなまゆさん おでかけ時の年齢:4歳
4平日は閑散としていますが、休日はそこそこ混んでいるようです。入園は無料で、乗りたいものにだけお金を払う仕組みなので気軽に行くことができます。ただ、乗り物チケットを買う場所が少なく、売り場まで歩くのは手間かなと思いました。 詳細を見る -
2018/12/15
naa17さん おでかけ時の年齢:6歳以上
43歳以上だと親同伴である程度の乗り物に乗れるので、連れてくなら3歳以上になってからが楽しめるのではないかなと思います。 3歳以下でも乗り物によっては乗れるし、遊園地の中に公園もあるので3歳以下でも楽しめます。園内も広いので、抱っこ紐よりベビーカーやバギーでの行動をおすすめします。 詳細を見る -
2018/12/15
かなななななんさん おでかけ時の年齢:1歳
47ヶ月の赤ちゃんでも利用できる乗り物があり楽しめました。入場料は無いので、必要な分だけ乗り物券を購入して利用しました。利用料も安く100円から購入できて良かったです。遊園地以外にも広い芝生の遊べるスペースもあり、次回はピクニックにしようかと考ええいます。 詳細を見る -
2018/12/15
まやこさん おでかけ時の年齢:1歳
4小さい子供が乗れる乗り物は3つに限られてしまいます。しかし大人と一緒に安く乗り物に乗れるのは助かる。敷地も広く乗り物に乗らなくても川遊びや芝生で遊んだり、屋内の無料の遊び場があるから小さい子を連れて行っても充実して遊べる。インターから近く、そこまで混んでないからすぐに乗り物に乗れます 詳細を見る -
2018/12/15
hy666deさん おでかけ時の年齢:2歳
3まだ小さいため乗れるものがないかと思っていたが、案外乗れるものがあり楽しめた。空いていたため、全然並ばずに乗ることができ、子どもも飽きなかった。アスレチックや室内コーナーもあるため、2歳だったが適していた。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。