宮城県 仙台市
八木山ベニーランド
- 総合ランキング
- 69位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
3.61(36件)
八木山ベニーランドのスポット情報
住所 | 宮城県仙台市太白区長町越路19-1 |
---|---|
電話番号 | 022-229-1603 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | 地下鉄東西線仙台駅より地下鉄で12分、八木山動物公園駅下車、東1出口より徒歩5分。 |
アクセス(車) | 国道48号からは西道路~青葉山トンネル~天守台~ベニーランド。 国道286号(山形方面)からは、西多賀交差点左折~(4km)~ベニーランド |
駐車場 | あり 台数:600台 料金:普通車500円、バス1,000円 |
設備 |
|
このスポットの概要
このスポットのみどころ
このスポットのみどころ
八木山ベニーランドの基本情報
定休日 | 不定休 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●入園料 こども(3才~小学生):500円 ●フリーパス こども(3才~小学生):3,200円 |
大人(シニア)の料金 | ●入園料 大人(中学生~64才):1,000円 シニア(65才~):500円 ●フリーパス 大人(中学生~64才):3,700円 シニア(65才~):3,200円 |
この施設の特徴 | 観覧車があるジェットコースターがあるメリーゴーランドがあるお化け屋敷がある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある |
八木山ベニーランドの新着レビュー
-
2019/12/06
リンユイさん おでかけ時の年齢:5歳
3ゴールデンウィークでお出かけしたのですが、古い遊園地なのであまり、バリアフリー等の対応が少ないかもしれません。 赤ちゃんルールともないので、歩けない赤ちゃんは大変かも知れません。 幼稚園、小学低学年ぐらいだと遊びがいがあるようでした。戦隊物のショーなどがあるので、楽しめます。 詳細を見る -
2019/12/06
匿名さん おでかけ時の年齢:6歳以上
5そんなに広い遊園地ではなかったので、子供と無理なく回ることができました。待ち時間もそれほどないので、たくさん乗り物に乗ることもできるし子供も楽しそうでした。トイレなどは古いためそんなに綺麗という印象はありませんでした。夏場の暑い時に行ったんですが日陰で休める場所がもう少しあるといいのかなと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
kasssssiさん おでかけ時の年齢:2歳
4オムツ交換や売店などは利用しなかったので詳しくはわかりませんが、小さい子でも親と一緒ならば乗れるアトラクションが多くあって楽しめました。隣が動物園なので近場で遊園地も動物園も楽しめるのでよかったです。もう少し調べて行けばもっと楽しめたのかと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
さぁ96さん おでかけ時の年齢:2歳
5誕生日のお祝いに家族で行きました。 3歳にならない子でも乗れるものは意外と多く 親も楽しめました。まだオムツをしていたので変えるとこ大丈夫かな?と心配もありましたが全然大丈夫でしたし、ちょこちょこ歩いている感じでしたのでベビーカーも持っていきましたが、停めるところもちゃんと用意されていたり、一応持っていったのですが、貸出もしてくれてるようで無理に持っていかなくても大丈夫だったのだときちんとしてくれていてまた行こうねって話をしていました。 詳細を見る -
2019/11/12
ibuibu0426さん おでかけ時の年齢:2歳
4平日に行きましたが、並ぶ事なくどの乗り物もすぐに乗れました。 2歳なのであまり乗れる物がないかなーと思っていましたが、たくさん乗れる物がありとても楽しめました。次はフリーパスで行こうと思います。私が子供の頃からあり、レトロな雰囲気も残った雰囲気はとても癒されます。授乳スペースやオムツ替えスペースがもう少し数多くあると助かると感じました。 詳細を見る -
2019/11/12
こぐぴさん おでかけ時の年齢:6歳以上
4GWだったので車を停めること、入場券を買うことからが大変でした。小さいお子さん連れは大変かなあと思います。大きい年齢で行ったので、おむつスペースや授乳スペースなどはわからないので、評価を3にしています。連休にあわせてイベントが開催されていたので楽しめました。 詳細を見る -
2019/11/12
Mika.iさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4娘が6ヶ月の時に動物園デビューをしました。まだ何が何やらわからない時期ではあるものの、育児のリフレッシュにもつながると思い、お弁当持参で出掛けました。車で行ったのですが駐車場も広く、すぐに停められました。受け付け後に授乳を行いましたが受付の方に声を掛けないと授乳室を空けてもらえず、しかも受付が混んでる時だったので余計に不便に感じました…。園内は広くて新しい施設や動物も楽しく見れたのでとても良かったです。ぜひまた利用したいです。 詳細を見る -
2019/11/12
ももモさん おでかけ時の年齢:1歳
3歩けるようになった1歳で行きました。マップもしっかりしていて主人も迷わず行けました。チケットを買うのに少々並びました。まだ1歳で乗れる乗り物も少なく、お散歩感覚で楽しみました。あかちゃんでも乗れるのものは、あまり混んでいなくてすんなりと乗れました。 息子の笑顔が見れたので良かったです。 詳細を見る -
2019/08/09
グロッグさん おでかけ時の年齢:2歳
5小さい子供が楽しめる乗り物が多い。それぞれの値段は高い。ショーなどは多いのでそれメインで行くのは良い。 あまり大きくなると楽しめない乗り物と広さなので、幼稚園まではとても良い遊園地だと思う。 幼稚園のうちにまた、連れていってあげたい。 身長制限などもある乗り物もあるので、それなりの月齢にならないと乗れないものもある。 詳細を見る -
2019/08/09
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
4ベニーランドへは土曜日に行きましたが、かなり空いていて、待ち時間もほぼなく回ることが出来ました。(一番待ったもので、15分程で、自分で運転する列車です。) 乗り物も小さい子供が乗れるものも多かった印象です。 ただ、全体的にかなりこじんまりとした遊園地のためあまり苦になりませんでしたが、ベビー専用スペースは遊園地の一番奥にしかありませんでした。普通のお手洗いにもベビーベッドはありましたが、外にむき出しにされており、そこに寝かせるのは躊躇するレベルでした。 また、駐車場から園までの道がほとんど歩道のないような道で、車が近く、少し危ないなと思いました。 遊園地に着いてからも、まず1番に下りの階段があり、ベビーカーだったので大変でした。探せば迂回路はあるかと思いますが。 トータルしての感想は、1歳未満児には少し早かったです。 もう少し景色やキャラクターなどに反応する年齢になってからの方が楽しめると思います。 それでも親は意外と楽しく過ごせ、久々の遊園地を満喫出来ました。 詳細を見る -
2019/08/09
れあちゃん0219さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4ゴールデンウィークに行きましたが、上の子供たちも楽しく遊べるところです。イベントもあり子供たちが好きなショーもあるので退屈せず過ごせます。 下の子は4ヶ月でしたが赤ちゃん連れでも 楽しめます。授乳にもこまることはないです!大人から子供まで楽しめる遊園地です。 詳細を見る -
2019/08/09
まーーーーいちさん おでかけ時の年齢:6歳以上
4保育園の卒園記念で仙台へ旅行に行った時八木山ベニーランドに行きました。怖がりな娘ですが遊園地のアトラクションに意外と乗れるものが多くて楽しむことができました。絶叫系以外の乗り物が結構あったので絶叫系が苦手な人でも十分楽しめるのではないかなと思いました。 ただ乗り物の劣化などがちょっと心配なところではあります。 向かいに動物園もあるので、1日いっぱい近場で遊ぶことができました。 詳細を見る -
2019/08/09
あいぽよ♡さん おでかけ時の年齢:2歳
42歳の誕生日にいったのですが 乗り物が古く、音がすごいため怖がった。 場所も分かりづらい。 ゲーセンみたいなところもあり、興味をもったが古いし、店員さんもなかなかいなく どーしたらいいかわからないし どのようにいくらでできるのかわからなくてこまった。 詳細を見る -
2019/08/09
にゃみたさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
3子供が乗れる乗り物はたくさんあった。平日に行ったのですいていて、待ち時間はなかった。駐車場から歩くから、妊婦にはつらかった。地下鉄も近くにできたけど歩くからつらい。暑いともっとつらいと思う。子供は初の遊園地だったけど適した乗り物はたくさんあった 詳細を見る -
2019/01/15
ayu0824さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4まだ、産まれたばかりの子供を連れて行ってしまった為遊園地はまだまだ先だったなと行った時に後悔しました。 待ち時間もほとんど無くもう少し子供が大きければとても最高だったなと思いました 揺れるものなどには興味を持っていました がやはり乗るとなると別なので もう少し大きくなってからチャレンジしたいと思ってます。 詳細を見る -
2019/01/15
る〜ママさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
2遊園地としては遊具があり、子供向けではあるが、小学生など対象であり、幼児は保護者付きでないと危険なものばかりでした。(。-_-。) 長年運営されているところだから、古くても仕方ないが、衛生面からして綺麗とは言えない。( ?????。 ) 楽しいアトラクションもあるが幼児乗り物には乗れないものが多い 詳細を見る -
2018/12/10
ちゆんさん おでかけ時の年齢:5歳
3建物が古いのか、土地柄なのか坂が多くて、子供が歩きたがらなかったので、ベビーカーを押すのに苦労したのを覚えています。駐車場も混んでいたのか入らなくて、近くのパーキングに停めて歩きました。動物はたくさんいてそこは子供も大人も楽しむことができました。 詳細を見る -
2018/12/10
ぶん1231さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
1交通の便が不便でした。とても古いのでおチビちゃんがのれそうなのはとてもごくわずかなものでした。待ち時間などはなかったのでよかったです。赤ちゃんにはとてもまだ早いと思いますが歩けるようになりれば楽しいのかなと思いました 詳細を見る -
2018/12/07
みなと3710さん おでかけ時の年齢:2歳
5新しく電車の運転手になれる乗り物ができて、大興奮でした。 小さい子供から小学生位まで楽しめるアトラクションがあるので楽しいと思います。 キャラクターショーなど、イベントをやってる時もあります レストラン、フードコートは軽食といった感じでまずまずです。 詳細を見る -
2018/12/07
みみみみみみみむさん おでかけ時の年齢:1歳
5小さい子供連れの方々がたくさんいらしたので、あ、こうゆうのやれるんだ??ってゆう感じで真似っこしながらいろいろ回りました。もちろんほぼ乗り物乗れるわけではないですがいって遊ぶ!ってことが大事だと思ったので 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。