公式サイトを見る
講談社すこやか教室の基本情報
入会金 | 7,000円 |
---|---|
対象年齢 | 3ヶ月 〜 6歳 |
学習スタイル |
|
コース概要 | 【すこやかコース】 ●ベビー知育コース 生後3ヶ月前後~1歳 定員3~4名 親子一緒 50分 6ヶ月12回(隔週)+面談2回コース 32,400円(一括、教材費込み) ※関東地区のみで開催 ●ジュニアコース 1歳~2歳 定員3~4名 親子一緒 50分 年間43回 7,344円 ●すこやかコース 2歳~3歳 定員4名~5名 50分 年間43回 7,344円 ●いきいきコース 3歳~4歳 定員4名~5名 50分 年間43回 7,344円 / 8,100円 ●のびのびコース 4歳~5歳 定員6名~7名 60分 / 90分 年間43回 8,100円(60分) / 10,260円(90分) ●はつらつコース 5歳~6歳 定員7~8名 60分 / 90分 年間43回 8,100円(60分) / 10,260円(90分) |
カリキュラム |
|
小学生以上対象クラス | あり |
教室所在地 | 宮城秋田福島茨城埼玉千葉東京神奈川山梨岐阜愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良岡山広島山口香川福岡熊本栃木石川福井長野和歌山 |
体験授業 | なし |
体験授業概要 | ※直接お問い合わせください |
入会条件 | 特になし |
講談社すこやか教室の新着レビュー
-
2023/09/27
ばなあおさん 入会時の月齢:2歳
4自宅から近く通いやすいためです。 授業は最大4名までで少人数制で先生も一人一人大切にしてくれてます。月齢にあった教材で積み木やパズルやハサミで切ったり磁石でくっつけたりお絵かきなど手先も器用になりそうです。何より楽しいみたいで教室に行きたくて仕方ない感じです。帰る時もずっといたくてまだやりたいといっています。先生のアフターサービスもあり相談に乗ってくれたりしますし子供のことで悩んだり困ったときにお話聞いたりしています。家ではなかなかできない体験がこの教室でできるのでとても助かっています。言葉もそうですが成長がすごいです。他の子供とくらべて積極的だと実感してます。 詳細を見る -
2023/09/27
小池明兎さん 入会時の月齢:2歳
4近くにあり、体験したところ先生がとても親身になってくれる、息子は教材一つ一つがとても気に入っていてはいりました。 だが教材は高く持って帰ってきても 価値を最大限に使うのが難しい。 人とコミニュケーションを学んでもらおうと利用してます。 コミニュケーション取れるようになり 母子分離もすんなりできるようになりました 詳細を見る -
2023/09/27
まいまい74さん 入会時の月齢:1歳
4母子分離が図れること、1歳から通えてお友達作りにもなるかと思って通わせました。また、一人でしつけ教育するのにも、どうやっていいかわからないので、この時期になにができてたらいいのか、なにを教えていたらいいのかがわかるので、助かっています。私もママさんたちと情報交換できているのでありがたいです。 詳細を見る -
2023/09/27
ありえれさん 入会時の月齢:2歳
5こどもちゃれんじは友人のおすすめで紹介特典もあり始めました。 また、子供がキャラクターのしまじろうが好きだったから。 そして自宅に届く教材は次女も一緒に使えるから二人で遊びながら使えて良いです。 DVDも車の中で見ているため、家以外でも役立ちます。 詳細を見る -
2023/09/27
匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4家の近くにあり、通いやすそうだと思ったので始めました。コロナ禍で子育て広場や児童館が使えなくなり、遠方の祖父母や近所のママ友とも集まりづらく、保育所や幼稚園体験も行われていません。子供と家で2人きりでは色々学ばせたり人と接する機会もなくまずいと思い、焦りから通わせています。先生と歌ったり教材で遊んだり、挨拶やマナーなども学ぶことができます。子供はまだ小さくよく分かっていないようですが、家族以外と接する唯一の機会で、私も息抜きになり、助かっています。 詳細を見る -
2018/10/31
みちか27さん 入会時の月齢:1歳
5講師の方が幼稚園の先生をさせれいた方で、月齢もですが、子どもの気分や機嫌に合わせて柔軟に対応してくださいます。少人数制でひとりひとりをよく見て貰えるので、子どもの満足度が高いです。毎回何をしたか、各子どもの反応等を話して貰えるので、母子分離でも親も楽しく安心して通わせられます。内容も難しすぎず、簡単すぎず、楽しめるものもあり、親子で楽しく通っています。 詳細を見る -
2018/10/31
たかさくさん 入会時の月齢:1歳
4言葉の発達に遅れが見られるとのことでなにかできないかと通い始めました。元幼稚園教諭で子育て経験者の先生に出会い、親も安心してお任せしております。学業面でというよりもこどもの精神面でお世話になっている気がします。 詳細を見る -
2018/10/31
がんちゃん☆さん 入会時の月齢:1歳
4最初は親と分離がなかなか出来なかったが、何回か通ううちに楽しそうに行けるようになった。数や自分の名前のひらがななど、なかなか自分では教えにくいことも楽しく学ぶことができて本人もやりがいを感じています。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。