株式会社TOEZ
TOEベビーパークの口コミ・評判・レビュー(187件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2023/09/27
ごぱんさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5体験と説明会に伺って、ここにしよう!と決めました。初めての子育てで戸惑うことが多かった私にとって、生徒は子どもではなく親、どんなふうに子どもと接したらいいか教えてくれるという内容がピッタリでした。そして、先生が素晴らしくて、この方に子育てをサポートして頂けたら本当に心強い!と感じました。レッスン内容も、子どもの能力や心身の発達にきっとよいと感じました。夫婦で、この教室がいい!と意見が一致しました。 月齢やその子の発達度合いに応じて細かくクラス分けされています。レッスン内容は、あいさつや歌など毎回行うメニューのほか、体の発達を促す遊び、リトミック的なもの、手先を使うもの、数字の理解、漢字…、様々なことを行います。各内容の時間は比較的短く、色々なことをします。その時できなくても、家でどんな風にしてやればいいかを学ぶ場なので、各内容の時間が短くても気になりません。教材は教室独自の物もありますが、家庭にあるもので簡単に作れるものもあります。 うちの子にはとっても合っていると思います。苦手なことにも興味を持って取り組めるようになりましたし、何より、好きなことや得意なことの能力をグ〜ンと伸ばして頂けたと思います。 詳細を見る -
2023/09/27
mika617さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5叱らない育児というテーマに惹かれて体験教室に参加してみると楽しく通うことが出来そうだったので初めました。子供も歌やお絵描きも楽しそうにやっています。小さい時からやっていたからか手先が器用ですし、話始めるのも周りの子よりも早かったような気がします。周りの人にもびっくりされる事が多いので効果はあると感じています。先生にも育児の相談ができて私自身も勉強になります。 詳細を見る -
2018/11/30
あやぴっぴさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5怒らない育児についてたくさんおしえていただいております。今までしてきたこととは違う育児の仕方が学べて毎日が新鮮になりました。幼児教室で学んだことが日常生活にも良い方向として持っていけたらいいなと思います。 詳細を見る -
2018/11/27
momo5o5oさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5まず、親子教室であることが私たちには向いていると思い選びました。子供はまだ0歳児なので、その場で楽しめていればいいと思って体験を受けました。思っていたより、先生のやることをみていたりしたので嬉しかったです。そして親がお教室でやった事などを家でも反復してやることが大事だと思っています。どのように家でもすごしていいか悩んでいたのでやることがわかり嬉しく思っています。通い始めてからできることが増えて、通って良かったと思っています。 詳細を見る -
2018/11/27
yummy0303さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5五反田は駅前ということでとても通いやすいです。 歩いてでもいけるのでこちらにしました。 ただビルのエレベーターに入るまで階段が三段あり、ベビーカーだと持ち上げなければならないところがいつも難点です。 お教室は音楽で楽しんで学べるという感じでとても子供も楽しそうです♪ 先生次第なところもあるかな!いい先生でよかったです! 詳細を見る -
2023/09/27
らんらさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5小さな月齢から始めれる習い事はないかと調べました。そこでベビーパークに出会いました。通いのスタイルが良く、かつ自宅の近くで探してたのであまり候補はありませんでした。 体験をしにいって、自分の性格とベビーパークの雰囲気が合ったので自分自身も楽しみながらできました! 私自身の周りで育児の相談できる人がいなく、気軽に相談できるのでそこもお気に入りポイントの1つです。 詳細を見る -
2019/09/25
のんのんのんのんさん 入会時の月齢:2歳
5たまたま体験教室に行ったのがきっかけです。 保育園は3歳から入れたかったので、その前に準備としてベビーパークに通うことにしました。 50分間のレッスンで、歌、言葉、制作、運動、沢山の科目をやるので、子供も飽きずに続けられています。 まだ二歳ですが、おしゃべりの進みも早くなった気がする事や、数字を10まで数えられたり、成長はとても感じます。 詳細を見る -
2018/11/27
r.kさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5教室に行った時だけでなく、家庭での親の接し方や月齢に合った遊び方を教えてくれるところが良い。「叱らない育児」という方針に共感しているので、ここで親がしっかりと学び、日頃の育児に生かそうと意欲が湧く。何より、教室に行った時は子供がたくさんの刺激を受けるようで、とても楽しそうにしてくれているのが良い。 詳細を見る -
2023/09/27
eri.huiliさん 入会時の月齢:1歳
5もともとは別の幼児教室に通っていましたが、引っ越したため、ベビーパークに通い始めました。 授業前の時間で、先生がとても親身に育児相談をしてくださるので、怒らない育児をどのように実践すればいいか、ケースバイケースで教えてくださるので実践しやすいです。 子どももとても楽しめており、毎週楽しみに通っています 詳細を見る -
2018/11/27
t0m0eさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5この教室に通い始めてから、子供が楽しそうにしている姿を見られて嬉しいのと、何より、自分自身がどのように子供と接したらよいのかが良くわかるようになり、子供に対してあまりイライラしなくなりました。何かイタズラされても笑って流せたり、成長している証拠だなぁと思えるようになりました。教室で習ったことを家で実践するとゲラゲラ笑ってくれたり、日々の成長を肌で感じることができます。家から近く、駅前という立地的にも通いやすいです。 詳細を見る -
2023/09/27
マイ・ロリータさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5元々は幼児教室に対してそこまで興味はありませんでした。体験に行くとアマゾンギフト券がもらえるとのことで、体験に行きました。その時に息子が楽しそうにしてたことが入塾を決めた最大の理由です。まだ6ヶ月なので、はいはい練習やフラッシュカード、100玉そろばんなどを使っていろいろな刺激を受けています。息子に対してどのような効果があるかはまだわかりませんが、自分が子育てや息子との関わり方を学べて家での息子との時間に役立ってます。 詳細を見る -
2019/09/04
machi16さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5ママ友の紹介や口コミで始めた。 家庭でも簡単にできる遊びや接し方を学べるため、親としても勉強になる。 また月齢の近い友達と、同じレッスンになるため、子育てで同じような悩みや子どもの行動パターンが似ているため、周りを気にせずに通うことができる。 詳細を見る -
2018/11/27
ハマダさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5子供を怒らない教育! 親が学び,子供の可能性を広げる。 まず,無料で講習を受けることができる。 まだ,始めたばかりですが月2回で とても通いやすいと思いました。 また,教室も多いので場所を気にせずに 通うことができました。 詳細を見る -
2018/11/27
mia38さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5親子で楽しむことが出来る時間になっています。自宅での子供は関わり方を教えてくれるので、日々の生活の中に取り入れることができ、子育てが充実していると感じています。また、成長の目安がリスト化されているので、子供の成長がより楽しめるようになりました。 詳細を見る -
2018/11/27
ゆかものはしさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5まず、駅近で通いやすい。先生も子育て経験のある方で共感してもらったり、アドバイスをもらえる。きちんと親と子の気持ちに寄り添って教えてもらえる。先生との相性が重要だと思う。週一回のレッスンによって子どもとの関わりがマンネリ化しないのが嬉しい。 詳細を見る -
2023/09/27
mm725さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5メルマガで無料体験で商品券がもらえる案内があったため体験に申し込んでみた。行ってみると子供がとても喜んで楽しそうにしていたし、子供と過ごす時間を持て余していたので通うことにした。 月に3回か4回(年間で決まった回数)通室して、およそ1時間、月齢にあった取り組みを行ったり親の子育てに対する悩みなどを質問する時間がある。 子供はとても楽しそうに取り組んでおり、知能や運動能力、社会性が順調に伸びていると感じている。なによりわたし自身も教室に通い出して、子供に対してどうすればよいか導いてもらえたり、子供とどんな遊びをすればよいかわかり、子育てが楽になったと感じている。 詳細を見る -
2023/09/27
kidosayaさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5友達からの紹介で体験に行き、職業柄カリキュラムにもとても興味があったので入校した。 マザーリングの時間があり、子どもの知育だけでなく子育てについてのポイントを分類別でわかりやすく教えてもらえ、良い。 子ども自身も色々な体験をでき、教育では楽しそうな様子が見受けられる。 詳細を見る -
2023/09/27
ゆっち0820さん 入会時の月齢:2歳
5子供の習い事を色々調べてる時に、 親子で参加型の幼児教室が気になって学習の内容だったり育児を通しての考え方が魅力的だったのがきっかけです。 実際、体験した時に子供も楽しそうでのびのびしていて意欲的だったので通うことを決めました。 はじめ今行ってる所のような学習型の教室は2歳台から通う予定はなかったですが、3歳までの脳への刺激が将来に繋がる大切な期間のお話を聞いて、重要な事だと思った(むしろもっと早く通うのが効果的)決め手です。 詳細を見る -
2023/09/27
yk24さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5自宅で教材とって自分でやるのも考えましたが、チョット自信がなく通う事にしました! 息子も先生や周りの子と一緒にやる事が新鮮みたく、笑顔で1時間近く楽しんでやってます!少しでも身になればと思って始めましたが、楽しんでいるのを見ていると良かったのかな?と思っています! 詳細を見る -
2019/09/04
もろ。さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
5無料体験があったので試しに、とおもってレッスンに参加したのが始まりです。実際にレッスンを体験してみて、子どもが飽きないようにする工夫やマザーリングで毎回でるプチ宿題のようなもので、自分から積極的に子どもに関わろうとする気持ちを養えた気がします。叱らない育児、というのも怒らないことで自分のストレスも減って、今は子どもと関わるのが楽しくなっています! 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。