cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
60%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 3.9 24位
子どもが楽しめる 4.3 19位
効果・成長が実感できる 3.9 21位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2023/09/27
    avator あやたろママさん 入会時の月齢:2歳
    5
    母子分離ではじめは泣きそうになっていたが、先生やおともだちが楽しい雰囲気を作ってくれて、たくさん遊ぶことができ、今では一人で走って教室に入っていきます。内容もひとつの教材をじっくり取り組むタイプで、楽しんで概念の理解向上に繋がっていると思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator おパチょさん 入会時の月齢:3歳
    5
    極度の人見知りで克服する目的で通い始めました。はじめはすごく泣いてたけど先生がちゃんと見てくださるので安心です。内容も子供が興味もちそうな内容ばかりで家に帰ってきてすぐにやり始めます。人見知りもだいぶよくなっていまでは楽しそうに通えてます。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    自分がそのサービスで育ちました。子供がとても興味を持て、楽しく学べています。親にもわかりやすく説明がされているのでとても使いやすいです。ただ料金が他のと比べると高めかなと言う印象です。他の部分は言うことなしです。ママ友たちにも教えてあげたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator mocomoさん 入会時の月齢:2歳
    4
    人とのかかわりが増えて人見知りがなくなり協調性がでてきました。 そして今までよりも積極的な性格になり成長してるのが目に見て分かるようになりました。 これから幼児期には、協調性と自分で考える力を伸ばしたいです。そして、自分で疑問に思い、考える力を身につけて何でも乗り越えられるようになって欲しいです。自分で考えて行動する力を育んでほしいです。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator づきこ712さん 入会時の月齢:3歳
    4
    かけ算や、日本地図、展開図など難しい内容も遊びの中で楽しんで覚えることが出来る。1回のみ使うのではなく、発展させて再び使うなど工夫が感じられた。 楽しそうに通い、家でも1人で出してゲーム感覚でやっていた。 地理や特産物にとても詳しくなり、親の私もびっくりするくらいだった。そこから地図にも興味を持ち、旧国名など発展させて楽しんでいた。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator juraaaさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    一人一人のことが考えてられている 小学生の塾と同じように、 勉強出来る子出来ない子 それによって先生方の教え方も違うのでいいと思います。 子供も楽しく行っていました! 色んなところがあるので、 体験してから入会した方がいいかもしれません 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator angela626さん 入会時の月齢:4歳
    4
    めばえ教室が重視しているのは、単純に知能を伸ばすにしても「楽しく遊びながら」伸ばしていくという事です。遊び盛りな子どもにとって「楽しい」という感情は特別なもの。退屈なはずの学習も、楽しいものであるなら飽きずに集中して取り組めます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まつ42さん 入会時の月齢:3歳
    4
    体験教室に参加し、息子がすごく楽しそうに授業を受けていたので始めました。週イチの授業で毎回教材が変わり、授業の最後にその日のポイントを親に教えてくれます。教材は少し古臭い感じですが、型はめやお買い物ごっこなど息子はすごく楽しそうに取り組んでいます。まだ知能検査を受けてないので効果はわかりませんが、息子は喜んで通っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator もこた3さん 入会時の月齢:2歳
    4
    無料体験に参加して 子供がとても楽しそうに物事を学習していた。 幼稚園を2年保育にしたため、プレ幼稚園のつもりで通わせていました。 先生からその日やったこと、子供の様子などしっかり 報告もありました。 親では気づけないようなことを指摘されたり、ちょっとした相談もできたり、先生との信頼関係もとても良かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    3
    費用が高いだけであまりいいとは思いませんでした。 子どももなかなか 取り組んでくれなく続きませんでした。 また機会があったら下の子に試してみたいと思います。 続けられれば教育としてはいいと思います。 ありがとうございました! 詳細を見る
1/1

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ