公式サイトを見る
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの基本情報
入会金 | 10,800円~ ※地区・コースにより異なる |
---|---|
対象年齢 | 0歳 〜 6歳 |
学習スタイル |
|
コース概要 | 【A地区(東京、埼玉、神奈川、千葉、名古屋市、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、福岡市、春日市、筑紫郡、糟屋郡)】 ●幼児コース 0歳~6歳 年43回 50分 15,120円 ●赤ちゃんは天才!HappyBabyコース 生後0か月 ~5か月 月1回 50分 5,400円 ●リトルバイリンガルコース<ライトコース> 0歳~6歳 年43回 25分 8,640円 ●リトルバイリンガル40コース 0歳~6歳 年43回 40分 10,260円 ●リトルバイリンガルコース 0歳~6歳 年43回 50分 15,120円 ●特別支援コース 0歳~ 年43回 50分 21,600円 【B地区(A地区以外)】 ●幼児コース 0歳~6歳 年43回 50分 12,960円 ●赤ちゃんは天才!HappyBabyコース 生後0か月 ~5か月 月1回 50分 5,400円 ●リトルバイリンガルコース<ライトコース> 0歳~6歳 年43回 25分 7,560円 ●リトルバイリンガル40コース 0歳~6歳 年43回 40分 8,500円 ●リトルバイリンガルコース 0歳~6歳 年43回 50分 12,960円 ●特別支援コース 0歳~ 年43回 50分 21,600円 |
カリキュラム |
|
小学生以上対象クラス | あり |
教室所在地 | 北海道岩手宮城秋田山形福島茨城群馬埼玉千葉東京神奈川山梨岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分鹿児島青森栃木新潟富山石川福井長野和歌山鳥取島根宮崎沖縄 |
体験授業 | なし |
体験授業概要 | ※直接お問い合わせください |
入会条件 | 特になし |
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの新着レビュー
-
2019/09/25
匿名さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5とにかくバランスよくいろんなことを入力してくれる。月齢に必要な事を教えてくれるので家でも復讐しやすい。マンスリーのCDで音楽でのインプットが出来る。図書館みたいに本を借りることができるのでたくさんの本に触れられる。少人数制なので先生の目が行き届いている。 詳細を見る -
2019/01/15
あんりょさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
54歳で、足し算と引き算が出来るようになってきました!一緒にお話を交代で作ったり、しりとりや当てっこゲームをしたりしてます。右脳教育に力をいれてるので、フラッシュカードや暗記など、想像する事が多いので、遊びながら勉強出来るのがいいなぁ。と思います 詳細を見る -
2019/01/15
A17510さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5わたしはまだ妊娠中です。 胎教教室に4回通いました。 食育やイメージトレーニング、ストレッチなどいろんな方法をおしえていただき、生まれてからも、講座があるのでとてもたのしみです! 本田望結ちゃんは、池江璃花子選手も習っていたと聞き、効果があれば楽しみでし! 詳細を見る -
2019/01/15
まおきちさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
3週に一回、1時間程度のレッスンです。1時間の間に様々な課題があります。子供が育つ過程でどのようなことを学ばせ、育てていくか、親としての勉強にもなります。まだ小さい年齢なので、子供自身が楽しんでいるかは不明ですが、レッスンに行こうか~と誘うと、グズリもせず通っています。学ぶことは楽しいと思ってくれているといいなと期待しています。 詳細を見る -
2018/10/31
emma_chelさん 入会時の月齢:1歳
5他の子供の様子なども吸収して成長できるように思います。また、通っている年上のお姉さんお兄さんを見てると、暗唱や宿題などもみえるところに掲示されていたり、年に一回の発表会などもありモチベーションが高くいられるようです。今後も続けたいと思います 詳細を見る -
2018/10/31
まよーさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
5すべての分野においてまんべんなくお勉強ができるので運動能力も向上しているように思います。親子で遊べる体操なども教えて頂き、家庭でも楽しくコミュニケーションがとれているように思います。毎月内容がかわり、子供も楽しくわくわくしながら通っています。 詳細を見る -
2018/10/31
みえ0806さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
51歳2カ月ですが、同じ月齢よりやることが早いと感じますし、喋らないけどしっかり理解して自分で考えてると思います。 赤ちゃんの時から通っていますが、赤ちゃんに教育?って思う方もいると思いますが、赤ちゃんやからこそと、先生にも相談しながら通えたので、育児のアドバイスも頂いて、接し方が分かったりして通ってよかったと思います 詳細を見る -
2018/10/31
そーはーたろさん 入会時の月齢:3歳
5子どもが今まで一度も嫌がることなく通い続けていることが一番だなと感じています。 ママ友にもおススメできますし、何より自分で教えるより先生にしっかりと教育してもらえることで安心感も得ています。 将来に期待をしているわけではないですが、子どもにとってプラスな時間を過ごしていることは間違いないです。 詳細を見る -
2018/10/31
匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
4小さい頃から手先を動かしたり、フラッシュカードを見たり、右脳を鍛えられているなぁと感じました。通い始めてから家でも同じことが出来るようになったり、成長は感じられました。時間帯が、眠くなる時間なのでグズったりしてしまったのがもったいなかったです。 詳細を見る -
2018/10/31
マーガレット☆さん 入会時の月齢:1歳
4フラッシュカードを利用して、右脳刺激をする。ドッツカードやひらがな、記憶させるカードなどたくさんの種類のカードを使用します。二歳の子供にはじっと座って長く見ることは難しい状態で、効果があるかは分かりませんが、聞いてないようで耳から入ってはいると先生は言われています。根気よく続けて行こうかと思います。積み木やひらがなカードと絵を合わせる作業、あずきをピンセットを使って移動させるなどの作業、トランポリンや鉄棒などの運動、童謡、お絵かきなど様々なことを次から次へとやっていきます。こちらはとても興味をもち取り組んでいます。週に一回、50分で頻度もちょうど良いです。 詳細を見る
幼児向け教育サービスランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。