- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
ゆうやん43さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5入り口は、階段が長くて小さい子を連れて登るのは危なくてドキドキしました。ペンギンが泳ぐ姿をみたり、近くから見ることができて楽しかったです。ペンギンの置物と写真を撮ったり、ペンギンの着ぐるみを着て写真をとることができて子供達もすごく喜んでました。ついつい大人も着ぐるみをきて楽しみました。 詳細を見る -
2019/06/04
河ちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5順路がわかりやすくて周りやすかったです。 とてもゆっくり見れて楽しめました。 少し料金が高いので行くのに躊躇いますがそれだけの価値はあると思います。 またベビーカーで行ってもゆっくり見れるくらい広いので嬉しいです。 子供が気に入ったのはペンギンやショーがあるイルカが特に興味を持っていました。 ショーが充実していると思います。 詳細を見る -
2019/10/11
なんこちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5旅行がてら海響館に行きました! 中は綺麗で設備も整っていて、子供たちは大喜びでした!子供たちが興味を引くような展示もされており、張り付いてみておりました! 乳児もいましたけど、ベビーカーもすんなり押せて、とても楽しかったし、子供たちも喜んでいました!また行く機会があれば是非行きたいと思いました!! 詳細を見る -
2019/05/22
eri09naさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5住んでいる場所からも少し距離がありますがイルカショーなど子供目線からも見える魚などに大興奮して毎回喜んでくれています。生き物と触れ合いコーナーも3歳の子でも楽しんで触れ合うことができて良いですね。お土産売り場もいろんな物が沢山あり選ぶのが楽しいです。 詳細を見る -
2018/11/09
めるもこちっちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
57月に子供が生後4ヶ月の時に海響館に連れて行きました。真夏で暑かったのですが、駐車場から玄関の入り口までテントが張ってあり、子供の肌を日光から守ることができました。また、屋外も屋内もスロープがありベビーカーを押していても見て回りやすかったです。授乳室は清潔感があり安心して授乳することができました。 詳細を見る -
2019/01/28
ひとみ0129さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5少し早めのお出かけになってしまったが、魚などの生き物がたくさん見れてたのしんでいたように思う。イルカのショーなどの座って見れたし、ガードマンみたいな人も親切でした。アクセスは少し遠くて車はつかれた。料金も妥当な値段だったと思います。 詳細を見る -
2019/01/28
きむら ゆうきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5生後7ヶ月後半で行きましたが、興味津々で色々な魚を見ていました 詳細を見る -
2020/03/16
ふーママ6.8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5福岡県に住んでいて関門橋を渡ればすぐ近くに海響館があるし、近くに無料のふくふくこども館があったので行きました。 到津の森公園の年間パスポートを持っているので団体割引の値段で入ることができたのでお手頃感がありました。 お客さんが少ないであろう平日に行ったのですが、遠足か何か分かりませんが学生がいたので学生の行事がある時はホームページにあげてもらえると嬉しいな、と思いました。 施設はトイレ内、授乳室なども綺麗で利用しやすかったです。 ベビーカーを持って行ったのですが、エレベーターも大きくてエスカレーターがスロープ式だったのでベビーカーでも楽しめて大満足でした! 先着順でチケットをもらってペンギンと写真が撮れるイベントもあって子どもも大喜びでした! また行きたいです! 詳細を見る -
2018/11/09
えっちゃん24さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5年間パスを購入するほど、長男はペンギンが大好きです。海響館では、ペンギンが外で泳いでいたり歩いていたり触れ合いスペースもあり行く度にその場所から1時間以上動きません。また室内のペンギンが泳いでいる様子を横からや上から、下から全方向から観れるので子ども達は大はしゃぎしてます。また、次男はイルカやクラゲ、クマノミが大好きで展示場所へ行くとその場から動かずジーッと見続けています。年間パスの料金も2回行けば元は取れるので凄く助かっています。(今年はもう5回行きました) アクセスも良く、お隣りには唐戸市場もありお昼にはお寿司を食べたり、反対側には小さな子ども向けのアトラクションがある場所もありいつも海響館へ行った後はそこへ立ち寄ります。子ども達が沢山遊んで帰る時には、私の大好きなスターバックスコーヒー店も横にあるので毎回購入してます。様々です。 ただ一つ気になる点は、トイレの個室は5つはあるのですがその内洋式が1つしかなくあとは和式…。なのでいつも子どもと一緒だと洋式じゃないと出来ないので並びます。 そこがいつも不便だなと思っています。 子ども達の年齢には適していて月1回は必ず連れて行ってます。 詳細を見る -
2019/01/28
奈緒mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5イルカ。ペンギンについての展示。イルカとアシカのショーは、イルカとアシカ一緒に技をしたりして見応えありだった。料金もちょうど良かった。割引は利用していない。アクセスは、良かった。子供は、初めての生き物に興味津々で楽しそうだった。 詳細を見る -
2020/02/13
杏愛さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5年間パスポートを買っています! まだ行ったときはベビーカーでしたが、不便もなくとてもよかったです! 室内はカーペットなので歩けるようになったら歩く練習として連れて行こうと思っています! ペンギンと写真を撮ることもでき、子供の興味をとても引きつけるサービスだと思いました! 詳細を見る -
2018/11/09
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5自宅から車で30分くらいのちょうど良い距離にあるので、立地がいいです。また、館内はスロープになっていてベビーカーを押して回るのにもとても良かったですよ。子どもが大きくなったら、また連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/05/22
guma0706さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5山口県にマタニティ旅行でいきました。上の子と実母と私の3人で行きましたが平日に行ったので体験が先着5組だったけれど順番がとれていつもならできない体験ができ、とてもいい思い出になりました。寒かったので冬はダウンジャケット必須です。ショーも平日はすいていていい場所で見ることができました。 詳細を見る -
2019/06/04
3キッズmamさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5イルカとペンギンが気に入った様子で、イルカやペンギンが泳いでいる様子が水槽の横から見れるのでとても喜んでいた。また、イルカが水槽の中でどんな声を出しているのかを水槽の中に設置してあるマイクけら聞くことができ、イルカの声が聞けたと大喜びだった。料金は市民割引もあるので安く行く事ができ、駐車場も近いし広いので良かった。どの年代でも楽しめるようになっていたと感じた。 詳細を見る -
2019/01/28
ろんくんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーは、家族みんなが楽しめる。 かなり濡れてしまう席がありますが、そこは知った上で席に着く方ばかりです。 いわしの大群は、いつみても迫力あります! ペンギンゾーンも途中から完成して人気の見どころとなっています。 スナメリのダブルリング、可愛いですよ! 費用に関しては、水族館は値段が高いという元々イメージがありますので、そんなもんかと。 夏休みには、夜の水族館というまた雰囲気の違う夜の水族館を楽しめるねのではないかと思います! まだ行ったことはないので、来年の夏にでも行ってみようかと思います。 水族館の周囲には、市場があったりと、食事も楽しめるかと思います!門司への連絡船もありますので、子供は喜ぶかと思いますよ! 詳細を見る -
2018/11/09
aohrrrさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーが開催されていて、子供は興味津々。 ベビーカーで回れるようにバリアフリー、エレベーターがある。 魚の水槽も低め、全面ガラス張りになっていてベビーカーに乗っている子供でも見れるようになっている。 大型連休に行くと駐車場が満車で入るのに時間がかかる。 詳細を見る -
2018/12/14
ryupalさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5とても広いし子供が楽しめる水族館だったと思います!残念ながら雨の日だったのですが、外にはペンギンがいて、ペンギンが外にいる水族館は初めてだったので、とても新鮮で楽しかったです。子供も近くでペンギンが見れてとても楽しんでいました! 詳細を見る -
2018/12/14
はまちょさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5子供が2歳になる前くらいに行ったのですが、とても楽しんで、お魚を指指したり、その時アシカショーみたいなのをやっていて近くで見れて目の前でアシカを見れてとてもいい思い出になったのではないかなと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
ずそさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5どの水槽も見ハマってました。 初めて見るものばかりでいい刺激になりました。まだ年齢的に早いと思いましたが。。 授乳室やオムツ交換室も綺麗で ミルクの人にもお湯が用意されてました。 イルカショーもとても楽しめました! 駐車場は有料なのであまり長居はできないかな....... 詳細を見る -
2019/11/13
sayaquaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5最後8ヶ月の頃にはじめて水族館に連れて行きました。最も興味をもっていたように見えたのは、くらげコーナーでした。赤や白のくらげがぷかぷか泳いでいるのを、ベビーカーに座ってとてもよく見ていました。もう少し大きくなったらイルカショーやタッチプールなど、遊びの幅も広がると思いました。レストランに離乳食があれば最高です!また行きたいと思います!! 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。