cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
43%
☆3
12%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator tmg0703さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    水槽も子供の目線からも見やすく とても楽しめました 一階にもベンチなど休憩するスペースがありよかったです。 でもまだ1歳になっていないとゆうことで 魚やイルカを見ても何のことかイマイチ分かっていない様子だったのでまた近々行ってみたいと思っています 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator aaiiaaiiさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    3家族で行きましたが、駐車場も広くてアクセスは高速を降りてすぐだったのでよかったです。 唐戸市場からも近くてとても楽しめました!子供たちはペンギンの着ぐるみなどを着てとても楽しそうで満足してました! もう少し料金が安いと気軽に利用できるなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ぞざんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    下関海響館に家族、親戚で観光ついでにいきました。 大きいクジラの展示にとても大きくてびっくりしてましたがよろこんでました。私もみてみたかったので一緒に楽しめてとてもよかったです。イルカショーは人が多く席が座れなかったですがとてもイルカがかわいくてたのしめました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator rina515さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    魚がキラキラ動くので6ヶ月の娘も夢中で見ていてたのしめました。授乳室が入り口の所にあり途中で行くのが大変でした。ペンギンが沢山いて可愛かったです。台風の日だったのもありお盆でしたがゆっくり見られてよかったです。授乳室に仕切りはあるものの、一部隣のお母さんの顔が見える場所があり気になってしまったのが残念です。山口だかはふぐが沢山いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 星璃ののさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    先日家族で遊びに行きました。場所は唐戸市場の近くで分かりやすく海が近く気持ちよく水族館の中に入る期待が膨らみ入りました。スロープなどありベビーカーで動き回りやすかったですが、もう少し子連れの人がくる場所の為授乳室や、オムツ替えのスペースを充実し、清潔感のある場所にしてほしいと感じました。内容としてはやや料金高めですが、もう少し驚く仕掛けがあったら嬉しく感じました。 6年に一回くらいでいいかなと思う場所 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator こたりあさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    金額が少し高いかなと感じました。人が多かったのでイルカのショーを近くで見る事ができなかったのが残念でしたが、子供はペンギン村が気に入ってくれたので良かったです。最初にエスカレーターで登ってから下に向かって水槽を見ていくので、上から見た水槽と下から見る水槽の雰囲気が違って良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ramuk312さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    子どもが興味を持つようなジンベイザメの骨が飾ってあったり、子どもが体験できるようなショーなど(ペンギンに触れられる体験など)たくさんあった。ショーでは子どもが楽しめるよう工夫してあった。以前行った時は雨天だった為、ショーの最中雨に当たってしまうのが少し気になった。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator タピオカ3倍さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    私自身、水族館に興味がなく面白味がわからないのであまり好きではありません。 子どもが魚などの生き物に興味を持ちだしたので水族館へ連れて行きました。 初めてというのもありすごく興味津々。 1つ1つの魚や生き物をみてガラスの前から全く動かない。 水族館はムダに高いと思っていますが子どもがしっかりと興味を持って楽しめたので良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator やーしゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    地元ということもあり始めての水族館は海峡館にいきました。魚は色々な種類の魚がおり始めは怖がっていましたが少しづつなれ楽しんでいました。特にイルカとアシカのショーは迫力もありとても良かったです。レストランも子供が喜ぶようなメニューもありとても良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator hzk8さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    3歳の姪っ子と一緒に遊びに行き、我が子はまだ4ヶ月と小さいので魚にはまだ反応せず、ペンギンなど大きい生き物にはたまに目で追う程度でそこまで楽しめてなかったのでまた来年辺りに大きくなってから連れてきてあげたいと思います。 一般料金は高めですが市民は割引なのでそこは助かります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 0627大好きさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    下関水族館は入り口からブラックライトなどで子供が小さくても興味をもってもらえました。 只観光客や遠足の子供達も使われる為、それにかぶると前にあまり進めずゆっくり見る事もできない。売店が少しせまい感じで値段が高い気がしました。 季節事に入り口に仮想ができるので家族写真などはとりやすいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みのんりそさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ子どもが小さかったため、行くには早かったと思った。小さすぎる子どもには向かないのではないかと思った。もう少し大きくなってからまた行ってみたいと思う。授乳室があまりないので授乳の多い方は大変だなと思う。ベビーカーでは回るのはあまり向いてないと思った。狭くて他の人の邪魔になったように感じる。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator rina.fujiiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    ペンギンに興味を持ちはじめたのでペンギンと触れ合えるイベントのある時期に行った。ペンギンと触れ合える時間はわずかで、自分のカメラでの撮影は禁止、高い写真を買う羽目になった。イベントの権利を得るために早く行ったが、事前にネット予約などできたらいいのにと思う。レストランは食べられるものが少なく、子供もあまり喜ばなかった。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator カナとくママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    子どもが小さかったこともあり、何に興味があるかは分かりませんでしたが、 抱っことベビーカーを使って館内を周りました。貸し出しもありました。 オムツ替えは、記憶にないですが 充実はしていなかったです 料金は、高い割には、って感じました。 大人の私たちは、まあまあの料金でした 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator Yuuucoooさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    2
    通路が広くて見やすいため、土日の混雑している時でも比較的ゆっくり見ることができる。また天候や、気温にも大きく変化を受ける事なく予定通りに行くかができ、時間も潰せるのでよかった。のんびりした時間を過ごすのはとてもおすすめです、 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ぐりこ3142さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    2
    上の子が10歳の時に親戚との旅行で行きました。 館内入口は、まず唐戸魚市場から入りにくく、道路側をグルッと周り、階段を上がってから券を購入しなければならず、とてもバリアフリーには感じませんでした。 館内も進む通路が分かりにくいのと、出口が分からなくてずっとグルグル回らければなりませんでした。 娘二人はペンギンなどが近くで見れたのがよかったらしいですが、他のお客さんが水槽の中に手を入れて色々掴んでいるのを見て、スタッフが近くにおらず怖い思いをしたそうです。 何度か行きますが、外国の観光客が増え、マナーが気になってきました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator くく43さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    魚がすきなはずなのに、下関の水族館はそこまで興味を持ちませんでした。おむつ替えができるスペースも少ないのでトイレの前で待たされました。なので余計、疲れ、値段も高いのであまりまた行こうとはなりませんでした。海の近くなので、駐車場直結でもないので寒いです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator asateruさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    平日に行く分には人も少なくとても楽しめると思います。 休日は人が多すぎて、展示もあまり落ち着いてゆっくりみれませんでした。 レストランも待ち時間が長く、子連れには厳しく諦めました。 楽しみなショーもものすごい人でした。 すぐ隣に市場や観光用のお店があるので、そちらを利用すれば食事は困らないので、その時間を考慮して利用すれば、いいのかもしれません、 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator natsukin82さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    1
    見るところも少ない。ショーもお決まり 場所が入り組んでてどう進めばいいかも分からないし、ご飯食べる所もあるけど子供向けではない。だいたい同じ展示だし 広く改造してもいいんじゃないかな?と思います。 唐戸市場が有名になってからその方面が混んできて大渋滞で地元民ですらいこうと思いません 入ってもすぐ帰る。福岡まで行った方がマシです。 詳細を見る
前へ
14/14

水族館ランキング