cozre person 無料登録
岡山県 玉野市

玉野市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)

玉野市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)
総合ランキング
80位 (84スポット中)
スポットレビュー
3.49
(45件)

玉野市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)のスポット情報

住所 岡山県玉野市渋川2-6-1
電話番号 0863-81-8111
営業時間 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
アクセス(電車) JR宇野線宇野駅より路線バス30分 「渋川」行きか「王子が岳 登山口」行きで渋川下車徒歩5分
JR岡山駅より渋川行き特急バス 終点 ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル下車徒歩3分
アクセス(車) 国道30号線を南下、玉野市の秀天橋交差点を右折し県道427号線を3キロ、 天王池交差点を右折し5キロ国道430号線を右折1キロ、信号(渋川)を左折した渋川海岸
駐車場 なし
設備
  • ベビーカー貸出
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

玉野市立玉野海洋博物館は、岡山県玉野市渋川にある玉野市立の海洋博物館です。愛称は渋川マリン水族館。岡山県下唯一の海洋に関する博物館で、全国でも珍しい、春を告げる魚イカナゴや、ままかりの名でおなじみの標準和名サッパなど、瀬戸内海を代表する魚を展示しています。屋外展示では、ウミガメ、全国でも珍しいキタオットセイを展示してて、アザラシなどといった海獣類や海洋機器等の実物も展示しています。中でも昭和28年に昭和天皇・皇后両陛下の御行幸の際に記念して建てられた実物大の灯台模型は、御幸灯台という名でシンボルとなっています。岡山駅からバスで約70分、渋川海水浴場の駐車場は利用できます。

このスポットのみどころ

大小34個の水槽に、瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物約180種2000点を飼育展示しています。全国でも珍しい春を告げる魚イカナゴや、ままかりの名でおなじみの標準和名サッパなどの展示水槽があったり、陳列館では、貝類標本約1000点が並び圧巻です。希少な種も数多くあり標本数は少ないものの見応えのあるものとなっています。屋外展示ではゴマフアザラシ、キタオットセイ、ウミガメといった海獣類や海洋機器等の実物を展示していて、ふれあいタイドプールでは海の生き物と触れ合うことが可能です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。小さな水族館ですが、だからこそ小さなお子さんのいるご家族にはオススメです。混雑する事もあまりないのでゆっくりと家族の時間を過ごせます。子供の目線で魚を見ることが難しい水槽には子供用の台があったり、館内を使ったクイズがあったりとお子さんを楽しませようとする仕掛けがあったりします。また、小学生以下のお子さんを対象とした「ウミガメふれあいデー」が7月~10月の第2第4土曜日に開催されますので、予定を建てる際に参考になさってください。渋川海水浴場と隣接しているので、海水浴のついでに足を伸ばしても楽しめます。

公式サイトを見る

玉野市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)の基本情報

休園日 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日が休館)
曜日に関係なく休館する日 1月4日・12月29日~31日
入園料(子ども) 5歳~15歳未満 250円

年間パスポート 子供 600円

年間パスポートペア(大人、子供各一人のペア) 1600円

その他団体、学生割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
入園料(大人) 15歳以上 500円

年間パスポート 1200円
この施設の特徴 子どもに優しい展示があるクラゲがいるふれあい水族館がある

玉野市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator もも15さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    渋川マリン水族館に行きました。水槽の中の魚に興味津々な息子でした。なかでも、外のアザラシが見える水槽が気に入ったようで、自分の方に向かってくるアザラシをずっと目で追って楽しそうでした。1歳半の子供には、水族館の大きさもちょうど良く、また連れて行きたいと思いました! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    4
    安いので、地元で気軽に行ける小さな水族館です。小さいですがお魚は思ったよりはたくさんいるので小さい子なら十分満足できると思います。小さなお土産屋もありました。そんなに設備は揃ってはないかなぁと思います。すぐそばが海なのでついでに行ったり、、という感じで利用することが多いです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 咲希さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    意外と喜んでくれました。 料金も他より安く、 色々な魚がいるのでオススメです。 小さな水族館なのですが、 海亀がいて珍しいと思いますし、 お子さんも喜ぶと思います。 水族館の前には海もあるので 夏などだとそのまま海で 遊ぶ事もできるので、 一日中遊べます。 最近は水上アスレチックもでき、 大きなお子さんでも楽しめるように なっていて凄く助かってます!!! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator manamiy25さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    いとこの子供に着いていっただけなのですが水の中に手を入れてタニシ、ヒトデ、ウニを触れるコーナーがあって結構子供が集まっていました。めったに見れないサメとウツボを見れたらラッキーと書いてあったので見ようと頑張りましたが探せれなかったです。ミッケみたいで子供も楽しいかと。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ジャリコケさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    2
    遠足でいきましたが、小さい水族館なので魚の数も少ないし、ショーもない。かわいいペンギンなどもほとんどいなくて、さみしかった。ふれあい広場はあるが、ヒトでとかが多くてあまり触れなかった。ただ魚を飼ってるだけという印象を受けた。もう少し説明とか子供向けにしてほしかった 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あーちゃむ19さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    渋川水族館に行きました。入ってすぐに亀がいて餌やりに子供は興味を示していた。しかし、授乳室もなければトイレの中のオムツ替えシートもとても汚れていて使える状態ではなく仕方なく車に戻り授乳とオムツ替えをした。また、アザラシのいる水槽の近くは道の塗装があまりされておらずベビーカーで行くのは厳しかった。また子どもが歩き出したことを考えると安全ではない。もう二度と行かないと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さだまいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    岡山県の渋川水族館に行きました。子どもたちが多い印象でした。2歳の男の子ですが十分楽しめていたようでした。また、平日であったのもあるとおもいますがしっtかり時間をかけてゆっくり回ることができました。またたいければと思っています あとはもおう少し種類、遊具とうあればとうおもいます 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ゆんぴん1さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    5
    岡山県内でおでかけがしたくこちらに行ってみました。海が近くて海を見るついでにもなるかと思います?うみがめやあざらしなど間近で見られヒトデを触ったり子供がとても楽しんでいました。また行きたいです。子供は魚が大好きなので水槽に入ったお魚を見るだけでもとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator *けいこ*さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    海の近くで、暑くなると海で少し遊んで、その足で行ったりしていました。 新しくもないですが、安くて何種類か魚や、かめ、アザラシなどがいるので子供達は喜んでいました。レストランなどはないし、小さいのですぐみて回れますが、ちょっとした水族館には最適でした 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぺちゃみくさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    1
    子どもが通う保育園で無料券をもらったので、初めて子どもを連れて行ってみました。 あまり大きくないので、すぐまわり終えました。子どもがたくさんきていましたが、設備はそこまで整っていないように思いました。 小さな水族館なので仕方ないのですが…。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator kaiaiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ子供が4ヶ月だったので遠出わ出来ないと思って岡山の水族館に行きました。 全体的に魚が大きくてビックリしました! 子供も目を輝かせてじーーっと見てました。 値段わ忘れてしまったけど もっとするのかと思いましたので 案外安かったです!! また行きたいと思ってます 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator S mama.さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    金額の割には生き物も少ないし もう少し安ければいいなと思いました。 ただ子供は喜んでいたし 平日ということもあってほぼ貸切状態で ゆっくりのんびりじっくり満喫することが できたのでよかったです。 距離が少し遠いので あまり行くことは少ないと思いますが 2人目が産まれて機会があれば また連れて行ってあげたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator よっぴぃ〜さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    小さい水族館でしたが海と隣接しているので海で遊んだついでに行きました。子どもがまだ小さかったので水族館のサイズもちょうど良かったです。ペンギンが泳いでいるのが近くで見えるのが子ども的に良かったみたいでずっとそこにいました。 小さい水族館なので入場料もそんなにしなかったような気がします。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆっきーたいりーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    渋川の水族館に行きました。 まだ1歳で歩き始めたばかり。 遠出もなかなかできない中、県内で手軽に行ける水族館に行くことにしました。 あまり大きな施設ではなく、生き物の種類も少ないですが、小さくて人もそんなに多くないので、子どもがよちよち歩きで一人で歩いても危なくなかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator yuukaママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
    5
    玉野市の渋川水族館によく家族と行っています。娘が赤ちゃんの時から行ってて、ベビーカー大丈夫かなと思ったら、ちゃんとスロープが付いていて、入りやすかったです。広さはあまり大きく無く、狭いのですが、子供がヒトデなどに触れるコーナーがあったり、水族館が見える高さにあって、良いです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator RYKAさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    お姉ちゃん達の夏休みに、渋川水族館へ行きました。夏休みとゆうこともあり、普段かからない駐車場代がかかりましたが、チケット代の割引きがあったので、良かったです。 水槽の魚を見てご機嫌だったので良かったです。トイレやオムツ替えはしていないので、分かりませんが、きっと古い建物なので、あまり期待は出来ません。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まなきてぃさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    玉野の水族館に行きました。カメを触る体験がありました。少し怖がっていましたが一歳の子でも充分楽しめました。逆に小さめの魚ばかりなので 大きくなると物足りないかもしれないです。また行きたいです。料金も無料だった気がします。渋川の海も近いのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ゆきぼうしさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    3
    建物に入る前にある池に亀や魚がおり、そこは機嫌よく楽しめましたが、入った途端、薄暗く、またのっぺりした大きな魚のお出迎えでびっくりして固まってしまいました。 最近の水族館は展示もわくわくするような感じですが、ここは古い水族館なので、博物館のような感じで、幼児には早かった印象です。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ほりほりあいかまんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    入場料は安いですが、館内がせまいのでわりとすぐ見終わります。館内は薄暗く子供は少し怖がっていましたが、エイを気に入ったようでエイの水槽からなかなか離れませんでした。水族館の前には海水浴場があるので帰りに海水浴に寄って帰りました。子供は十分楽しめました。また行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たたんぬさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    近くにあるので家族で行った。入園料が安いので気軽に行けるが、生物の種類は少ない、展示物に工夫がある様には思えなかったので、あまり期待していくと残念である。低月齢の子にはオススメ出来るかと思う。渋川海岸が近いので子供達は存分に遊んで遊んで帰れる。 詳細を見る
口コミをもっと見る(45件)

水族館ランキング