cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳 男の子
  • 2019/03/14
    avator けんまり3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    うちの子はファインディングドリーが好きなのですが、ちょうどファインディングニモの特設コーナーのようなものがあり、ニモに出てくるお魚さん達が沢山いました。 ドリーの魚の前ではりついていつまで経っても眺めていました。 内容もとても盛りだくさん。季節によって様々な催しもあり、変顔の魚特集やチンアナゴなどの特集など変わった特集もありいつも子どもも大人も楽しませてもらってます。 アクセスも車でも行けるし、電車やバスで行けるのでとても便利です 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator habiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が海の生き物が好きなので、海遊館に連れて行きました。 値段は、少し高いかなというのとベビーカーで回るのは人がたくさんいたりで大変かなという感想でしたが、子供は小さいながらにもとても楽しんでいて連れて行ってよかったなぁと思いました。 下の子も生まれたのでもうすこし大きくなったらまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator えりえりえりえりさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    アクセスが良かったので利用しました。また行きたいと思います。お盆の時期だったので混んでいました。チケットを購入するのが炎天下の中外だったので子供連れには大変だったので、室内だったら良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator じゅあさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    初めてつれていくのに不安でしたが大阪の海遊館わスロープになっていて階段もすくなく広々としていて魚との距離も近く歩きたての息子わ終始笑顔でした。魚とのふれあいもありましたが1才の息子にわ少し早いかなと思いしませんでした。大人と子供一緒に楽しめるのが一番よかったです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator やまえくさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館に行って子供ははじめての水族館だったので水槽が大きく身長が小さくても魚たちがたくさん見れたのでよかった。ただ観光客も多いため子供が走ったりすると危ないなと思った。また、子供が食べ物にアレルギーがありレストランで食べれるものがなくて家から持ってきたものをたべさせたりしたので何かアレルギー対応のものがあればいいなと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator かぴぴさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    魚好きの息子もすっかり見入ってしまいました。たくさん人で賑わっていて、見れない箇所もあったり、少し年齢の高いお子さんが走っていたりしていたので、まだまだ小さい息子には少し危ない場面もあったようにおもいました。ですが、喜んでいたのでよかったです!! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator はちろうさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から近くにある海遊館は、先輩ママからも年間パスポートを利用すると良いと勧められていたのもあり、初めて行く時から年間パスポートを購入して行きました。 動物園とは違い、水族館は屋内のため季節を問わずに行きやすい所だと思います。 海遊館は一番上から降りながら展示を見て行く水族館ですが、目の前を泳ぐ魚などを近くで見る事が出来るので、小さくても分かりやすい様で、反応もとても良いです。 大水槽はたくさんの魚に加えて大迫力のジンベイザメも見られるので、子供もなかなか水槽の前から離れません。 ベビーカーに乗せたままでも楽しめるので、歩く前の赤ちゃんから楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ai0910さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館に行きました。巨大なジンベエザメが泳いでいるところではずっと目で追っていて楽しそうでした。暗いところもあるのでよちよち歩きでは少し危ない場所もありますので、ベビーカーか抱っこ紐が必要だと思います。食事は食べられるメニューがなかったので、持参したものを外で食べてから入りました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator imr1_yさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    大阪旅行に行った時に海遊館に行きました。ジンベイザメが有名で大きい水槽にのびのび泳いでるのを見て子供も喜んでいました。あと、カラフルな魚がいて、それも喜んで見ていました。料金はおとなふたりで¥2,000超えたと思います。駅から10分くらいなので、利便性は悪くないと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator chika26さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    小さな子でも抱っこせず低い位置からガラス張りになっているので 子供も自由に見ていて楽しそうでした。 ご飯も子供が喜びそうなメニューやジンベイザメソフトなどがあり、家族みんなで楽しめるところが良かったです。 駅から近いと、もっといいかなーと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ひらルーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    平日のお出かけだったので来場者数も多くなく、ゆったり回ることができた。 昔から何度も行ったことがあるので、親も勝手がわかっていて回りやすかった。 初めての子連れでの来館だったが、各所で子連れに優しい工夫がされていると感じ、安心できた。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator mahiro♪!♪!さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    いったのが何年も前なので 今はどうかわからないけど もぉちょっとイスや休憩の スペースがほしい レストランも子供が喜ぶメニューを もっと増やしてほしい レストラン以外にも子供と 楽しめるカフェなども作ってほしい 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator つなみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    成長してミルクが必要なくなったので行くことにしました(授乳室にお湯がないとの口コミを見たことがあったのでミルクが必要な間は行きづらかった) 生き物の種類が多く、天井までの水槽や大きな水槽があるので、子どもにとって迫力があり興味深かったらしく、楽しそうに見つめていました! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あおはるみやさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が生まれてから海遊館によく行くようになりました。子供の目線でもたくさんお魚が見えるので興味津々に見ています。大人も子供も楽しめました。話題のジンベイザメは迫力があります。大人は2200円かかりましたが、それでもこれだけ楽しめればありかなと思います。子供でも十分楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator yuki531993さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    入場料金的には少し高いかなと思います。そこはファミリー割引などがあると嬉しい。 魚が大好きで特に魚のふれあいはとてもよかった!!触ってきゃーと言いながらもまた触るを何度も繰り返していました。 2歳になる前でしたが水槽にへばりついて見ていたのでとても満足なおでかけでした。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator なたえさ「あなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海遊館に夏に行って涼しくずっとおれる。 値段が気になるけどまた行きたいとおもった。一歳時に行ったけど見てるだけでも楽しそうでした!冬のイルミネーションも綺麗。近くに色々あるから一日中遊べる! 駐車場の値段も安くしてほしい。 小さい子でも楽しめて次もいきたい 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yuiyui0606さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    ガラスが大きいので、お客さんが一箇所にかたまることもなく、小さな子供連れでも安心して回ることができました。一歳の時でも喜んでくれてましたが、喋れるようになった2歳の今の方がもっと喜んでくれそうな気がします。お土産屋さんや、フードエリアも充実しててよかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator かいくんままなおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    一歳の誕生日に行きました。初めてのお魚でしたがペンギン、大きな水槽にいるジンベイザメ、エイに大興奮でした!人がたくさん居たり、階段の登り下りがありベビーカーでの通行が大変なところはありましたが触れ合える場もあり、楽しめたと思います。料金は少し高めかなと思いました。アクセスは混雑もせず良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 狩野英孝さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ一歳半だったので歩き回って自分で好きに見る事は出来なかった。ベビーカーも利用したかったが、ほとんどの水槽が腰より高い位置なのでその都度抱っこで疲れた。館内は薄暗く複数の子連れで動き回る年齢の子がいたら追い掛けるのが大変だなと思った。展示内容は充実していて、一歳半でも目をキラキラさせて眺めていた。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yusotsuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    いつ行っても人が多い海遊館ですが、中が広いので時間をかけてゆっくり大人も子どもも楽しめるかと思います。 ただ、館内はエスカレーターや階段があるので、ベビーカーだと大変そうだなと感じました。(ホームページにもベビーカーは預けての観覧がおすすめですと表記されてます。) 初めて子どもを連れての海遊館は抱っこ紐を準備してお出かけしました。 海遊館の中は大きな水槽に、子どもの目線でも楽しめるような作りになっているので、よちよち歩かせながら子ども自身が真剣に水槽の中を観察をする姿が見れて、親としてはとても満足でした。 ペンギンがいるゾーンでは速く泳ぐ魚よりは見やすいので、いっしょに写真撮影をしたりして、笑顔を引き出すこともできてとても良かったです。 海遊館を出た後も、前にショッピングモールや食事ができるようなフードコートがあったりするのでそこで食事をとり、ぶらぶら館内を回って1日楽しむことができました。 何度か足を運んでますが、やはり年齢が上がると、より楽しんでいる様子なので年に1?2回は連れてってあげようと思っています。 詳細を見る
1/6
次へ

水族館ランキング