- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/16
rem2さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3自宅から電車かバスのどちらか1本で行ける距離にある海遊館に行きました。バスですとほぼ敷地内のような場所にバス停がありますし、電車でも駅から徒歩10分ほどなのでアクセスはとても良いと思います。敷地内に子供向けの大型施設も隣接しているので1日いても退屈せずに過ごせました。 詳細を見る -
2019/12/03
いしぴぃさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3めいっことのお出かけだったのですが、私自身が海遊館に何度も訪れたことがあったため特に困ることは少なかったです。入園料と電車のフリー切符も販売されていたので、入場もスムーズにできました。自分の子供が産まれたらまた連れて行ってあげたいです。授乳室やベッドなどはそのとき気にならなかったので分かりませんが、ベビーカーでも回っている家族の方が居たので小さなお子さま連れでも回りやすいんだろうなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
かなままこさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3子供がもう小学校高学年だったので、小さい子向けのものに興味はなかったが、何度も見たことがあるがジンベイザメを見て喜んでいた。料金は高めだと思うが、海遊館よりクオリティの低い水族館の方が料金設定が高かったので満足している。アシカ?が下から見れる展示がとてもよかったように記憶している。また行きたいと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
toki0113さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3アクセスがよく、たくさんの見せ場もあるので子供が本当に興奮できる水族館だと思います。海遊館近くの天保山にもたくさん遊べる場所はあるので、本当にそこで1日中いることができます。その時は自分の子供ではなかったのですが、私の子供が産まれてらまた連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ゆきりん☆☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3大人も子供も楽しめます。 さめが怖いですが いろいろいて楽しいです!! 食べ物もいろいろあります。 天保山も近いのでそちらも子供むけに いいと思います(≧∀≦)!! 電車も多いのででんしゃでもいけます 車だと少し混みます特に週末は気をつけた方がいいと思います 詳細を見る -
2020/03/16
Miyukii15さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3休日にしか行けないため、人が多く十分に見れない印象でした(仕方ないのですが)。3歳の子供にとっては少し暗くて怖かったよう。私は好きなので、もう少し大きくなってからまたチャレンジしたいです。 途中のカフェでは子供用のメニューは当時無かったように思いますが、手持ちの食事は与えてても問題なかったためその点は大丈夫でした。 詳細を見る -
2019/12/03
m214さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3海遊館目的の旅行だったのでホテルも海遊館の近くでとりました。なのでアクセスは良かったです。海遊館のホームページにも載ってますが、ベビーカーでの移動はほぼ無理です。所々にエスカレーター、小さい段差があるのでまだ歩けない子供を連れて行くには少し不便でした。水槽はとても大きく迫力があり、7ヶ月の子供も見入っていました。設備的に歩ける子供向けに作られている感じがしたので、7ヶ月で連れて行くのは少し早かったと感じましたが、迫力ある水槽には子供も楽しそうでした! 詳細を見る -
2019/12/03
たにみーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3同い年の子供がいるお友だち家族と、海遊館に行きました。三連休だったので人は多めでした。10時半ごろ到着すると、チケット売り場は20分待ち、入場は10分待ちでした。事前にウェブチケットを購入していたので、待ち10分で入れました。入り口近くの展示は人が多く、熱気もすごいので少し大変でしたが、奥に進めばゆとりが出てくるので最初はさっと通りすぎる方がいいかもしれないです。大きな水槽をぐるぐる周りながら下に降りていく感じなので、ジンベイザメは先に行く方が見やすいです。トイレは入り口にある以外は、奥に行かないと間がないので入館する前に外ですましておく方がいいと思います。入ってすぐのトイレはかなり混んでました。子供たちは3歳近い年齢なので、けっこう楽しめたようです。途中にあるカフェで食べた、ジンベイソフトとチンアナゴドックはなかなか美味しかったです。 詳細を見る -
2019/12/03
鮭おにぎりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3入場料金は少し高め クラゲ展が行われていて 大人が対象の水族館の印象。 水槽も多く通路も長い。 子供は途中で飽きてしまうかも。 ところどころで 面白そうなコーナーもあったのは良かった また行きたいとは思うが 値段が高かったので頻繁にはいかない。 詳細を見る -
2019/12/03
ビフスランさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3海遊館でサメの口の等身大が展示されていて、そちらで写真を撮りました。男の子ですのでやっぱりサメが大好きで、大きな水槽のジンベイザメよりもハンマーシャークとかに夢中になっていました。ベビーカーでも行けますが、抱っこ紐の方が見やすいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
Mfcatmさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3店内は暗く、小さな子供がウロウロするには、照明が暗すぎるエリアもあった為、もうすこし明るいエリアがあってもいいのになと感じたのを覚えています。 展示は、大人も子供も楽しめるレベルだったので、家族で楽しめる内容ではあったと思います。 ベビーカーでの移動が難しく、赤ちゃんのケアができるエリアもほぼなかったので、そこを改善できれば、もっと楽しく過ごせると思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
S-ayaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3海遊館にいきました。魚を見るのは新鮮な経験でした。まだ小さいのもあって飽きてしまった、後半は走り回ったり大変でした。小さい子が楽しめるアトラクションがあったりすれば、充実したのかなと思います。もう少し大きくなれば楽しめるようになると思います。 詳細を見る -
2020/02/13
ちぃさん☆♯さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3息子の園の卒業遠足で行きました。たのしくゆったり広く観れて楽しかったです。また、下の子ができたら連れて行きたいです。 今度は、イルカショーなどゆっくり観たいです。 少し料金が高いですが、その価値はあると思います。近くの観覧車も乗ってみたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
saaaaaaawaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3観光ついでに行きました。子供はまだ2ヶ月で分からなかったのでまた分かるようになってから行きたいです。 大人も楽しめる広さで自分の住んでる県内にはないので、楽しめる場所です。 360度では無いですが、周囲を水槽に囲まれるエスカレーターが私は好きです 詳細を見る -
2020/02/13
ぴーなっつ729さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3海遊館に行きました。お盆だったのでとにかく混み合っていて、生き物たちがよく見えなかったです。また、館内がとても暑く、冷房がきいているはずなのに汗だくでした。 もっと空いている時に連れて行ってやればよかったなぁと思います。最前列が常に人で埋まっているので、2歳の娘の身長ではほとんど見ることができなかったと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
おあげちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3家から近く利用しやすいですが、入場料は少し高いように感じます。 敷地内はカーペットになっており、小さい子供さんも安全です。 ベビーカーは預ける事が出来ますし、貸し出し用もありました。 海が近くにあり外で食事を取ることも出来たので、ずっと暗い室内に飽きた子供も気分転換ができました。 娘はその後幼稚園の遠足でも雨天時変更の行き先で海遊館の時が二回ありました。 とても楽しかったと喜んでおりました。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆんさん01さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3海遊館にいきました。それまでにも何回か水族館には行ったんですが、海遊館のでかさの水族館は初めてでした。でも子連れで久しぶりにいくとおもったのは、海遊館の作りはあまり子供向きではないなと思ってしまい、また連れては行かないです。まだ他に行ったところの方が、赤ちゃんにもママにも優しく、子供が楽しめそうでした。でも楽しかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
hiitomiiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3海遊館にベビーカーで行きました。 1つのビルを下から1番上まで行ってゆっくり水槽を見ながら降りていくような構造です。 中はエスカレーターしかないのでベビーカーはフロントで預かってもらいました。 まだ歩けない子供だとベビーカーより抱っこ紐などで行った方が大人は楽かな?と思いました。 海遊館の隣にモールがあるのですが、そこはベビーカーでも全然大丈夫です! 詳細を見る -
2020/03/16
Rie_さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3海遊館に行ったのですが、ベビーカーは持っていかないほうがいいと思います。ベビーカーに乗るのでベビーカーで行ったのですが、すごく大変でした。でも子供は大喜びでした。歩き始めたばかりもあったので、まだまだエスカレーターなど危ないな?と思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
mamamadoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3大阪の海遊館に行きました。 都心ならではということもありますが、駐車場が不便だった記憶があります。 生き物はダイナミックに見えてとても楽しめました。が、子どもの目線からはあまり理解できていないようでした。 小さな水槽や2歳くらいの小さい子が遊べる小さなスペースがもう少しあったら、より楽しいのではないかと思いました。 全体の雰囲気も良く、スタッフの皆さんの対応も丁寧で優しく、またいきたいと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。