cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
41%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/28
    avator さぉりんりんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    小さな子供にゎ水族館ゎ少しハードルが高いかなとも思いましたが、室内ですし安心して遊ばせることが出来ました。 料金ぅんぬんゎ子連れだとどうしても大人も多くなるので出費が重なりますよねー(><)と言った感じです(゚∀゚ ) 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator やまとママ2さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    当時5歳ほどだった姪を連れて海遊館にいきました。それより以前に大人だけで行ったことがあり、そのときは微妙な印象でしたが、子供がいると楽しんでくれ良かった記憶があります。もう何年も前のことなので、詳細はおぼえていませんが、現在一歳の我が子がいるので、近々連れて行く予定です。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator かさゆはさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    うちの子にはまだ早かったのかあまり興味を示さずゆっくり見る事なく進んで行きました。暗いのがちょっと怖かったのかコワイコワイ言ってる場所もありそれから行かなくなってしまいました。 月齢が低い子供でももう少し楽しめるとこがあればなとも思いました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator りれらんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    海遊館は電車で行くのが楽で助かる。楽しむのは楽しめたが1歳の子には群れで泳ぐ魚は怖かったみたいで、ギャン泣きされました。海遊館横にレゴの巨大なキリンが置いてあって そこが気に入り 動かなくなりました。買い物やゲームセンター、海も有り 1日中遊び倒せるのでオススメです 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ゅきんちょんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    ベビーカーでの移動が難しいとの事だったので、夫と交代しながらずっと抱っこでの移動でした。入場料も高く、人も多いしもう暫くは行かないかなとおもいます。 上の子たちはとても楽しかったようですが、ふれあいのところは怖くて触れなかったようです。 赤ちゃん連れにはあまり優しくないかなという印象でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    自家用車で行きました。近くに駐車場があり、アクセスは十分でしたが割引対応は、ありません。入館料もとても高いですが、大きいジンベイザメが見られるということでいってみました。まず、ベビーカーは不向きです。ちょっとした段差や階段が多く難しいです。歩く頃になると手を繋いで降りたり上がったりできるので構わないと思います。ふれあいスペースもありますが、小学生の子供が多く、また衛生面も気になったので触らせてません。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ゆん、さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    小さすぎて子供があまり興味を持たなかった。ゆっくり見て回ったり触れ合うとかじゃなくて、サッと回って見終わってしまってなんのために、、、、とは思った記憶がある。自分の子が興味があるかないかも重要かもしれない。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator おっぺさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ2、3歳で連れて行ったのでそこまで興味を示さなかった。海洋類の展示自体は特に変わったものもなく料金は高めな印象だった。しかしペンギンパレードをしており間近でペンギンが行進しているのを見れたのはよかった。ペンギンの身長と子供の身長が同じくらいだったので、興味深く見ていたと思う。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 32_2132さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    子どもを連れて行くのは初めてでした。中を回っているときに不便だなあと感じたことは、階段とエスカレーターばかりで、ベビーカーを持ち上げないといけなかったりとても困りました。私は旦那も一緒だったのでなんとかなりましたが、旦那さんがいなかったり子供が他にいたりすると大変だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    水槽が大きいので、迫力、生き物の動きがよく見えることで子供はとても大喜びで楽しんでいました。色々な生き物が見れて良かったです。 トイレの数が少し少なかったので、行列が出来ていました。ちょっと増やしてくださるとありがたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ちゃんなつこさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    1歳だったので少し怖かったみたいですが興味は持ってました。段差が少ないのでベビーカーでも大丈夫でした。ただ、最後の展示エリアに向かうエスカレーターに乗ると、もう戻れないのでもう一度見たいと思っても出るしかありません。落し物しても探しに行けません。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ほのか(^^)さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    12月のイルミネーションの時に行ったんですが海遊館で楽しんだ後もイルミネーションが綺麗で二度楽しめました。もっと規模を大きくしたり、ちょっとしたパレード的な物も企画してもいいと思います。海遊館の方は色々な生物をたくさんみれて楽しかったです。可愛いペンギンにニモ??特にジンベイザメの水槽は大きくて、その中で泳ぐサメも迫力満点??くらげのブースも色んな色のライトで照らされてとても神秘的に綺麗でした。一つ欲を言えば、もうすこし入場料が安くなると家族で頻繁に行けるのでお願いしたいです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator alisさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    平日に伺いましたが、夏休み期間中でもあったため、人が多く混雑していました。また幼稚園児たちが見学に来ていたので、余計に混雑していました。授乳スペースは確保されており、広かったですが清潔感はあまりありませんでした。オムツ替えも隣のトイレまで移動しなければいけないので、面倒でした。が、空いていたのは良かったです。エスカレーターや階段が多いので、ベビーカーではお勧めしません。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ruu.414さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    触れ合いもあるし、大きな水槽もあるし、見応えは十分にあるのですが、なんせ観光客が多い!平日に行っても人が多く、小さい子は見るのが大変です。抱っこしてあげても人の頭を見にきているかのよう…その点が大人も疲れるし残念でした。触れ合いの場は明るくて手洗いスペースもあり、同じスペースにトイレとあるし、ゆっくりできていいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    クラゲ銀河が幻想的でとっても綺麗だった。 他のお客さんが多すぎてほとんど魚は見ることが出来ず、とても残念に思いました。もう少し皆が見ることが出来るような工夫があればして頂きたいなあと思いました。お昼は食いだおれ横丁で色んなものを少しずつ買い、色々な物が食べられて楽しかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator ぽんちー85さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    料金が高いと思います。 デートならまだしも、子供も連れていくとなると、入館料が嵩みます。 家族で行くと、ご飯代もかかるので、入館料がもう少しお安いと助かります。 あと、ぬいぐるみ等のおみやげもなかなかのお値段します。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator マミーーーさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    料金高め、アクセスは良好。 子連れで行くには人が多すぎるのであまりオススメではない。 魚や展示物の種類は広いだけあって豊富でした。 ただ広すぎるので見回るのが大変。 子供が小学校へ入学したらまた行きたいなと思っています。それまでは地方の小さめな水族館で十分。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator リセッシュさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供は小さかったが、楽しんでいたように思える。もう少し大きくなってからもう一度訪問したいと思う。他の人からの話を聞いても、海遊館は子供には楽しく良いと思う。ただし、料金は高めの設定と思うので、何回も行くような場所ではないと思う 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 8ひまわり7さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    子どもに興味を持ってもらえると思い、海遊館へ行きました。でも、我が子には場所見知りがあり、そのうえ入ってすぐから薄暗くなっていたということもあり、抱っこから離れようとせず、魚を見ようともしませんでした。途中、明るくなり触れ合いのできるところになると、自ら歩きましたがなかなか触ろうとはしませんでした。今は、いろんなものに興味を持ち出しているので、また連れて行ってあげたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/11/28
    avator y.tさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    水族館は良かったのですが周囲の施設はカップル向けだと思いました。 乳児や幼児と小さい子に優しい環境ではなかったのでその辺が残念でしたがだいぶ昔なので今は良くなっていればと思います 特に飲食店はそうかな? 詳細を見る
前へ
41/50
次へ

水族館ランキング