- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/28
mrmkさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4滋賀在住の人は第3日曜日は無料になるので助かりました! もうすこし大きくなったら子供もたくさん遊べるので何度も連れて行ってあげれるので近くにあって大変助かります! 湖岸道路を走って行けばつくので 信号も少なくアクセスしやすいのも良いです。 滋賀県にも博物館じゃなく普通の水族館も出来れば嬉しいです。 海がないので難しいとは思うのですが、、、。 詳細を見る -
2020/03/16
りんごやんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4淡水魚の博物館なので色がすごく地味でした。子供にはカラフルな海洋魚の水族館の方が楽しいかなと感じました。ただ混んでいないのでゆっくりと見て回ることができ、ベビーカーでも行きやすいと思います。魚以外の展示も多く、椅子もあちこちにあったので休みながら楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/03
つな3さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4家から近くで、施設自体も大き過ぎないので、小さい子供でも楽しく1日過ごせるところがいいです! たまにイベントとかもしているので、楽しめます。 各場所でオムツ交換もできるので、助かります。 レストランも、子供向けの食べれるものがあるので良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
ふさふさちまさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4一歳なので何に興味を持つか分からず訪れたが、それなりに何かを見ていたように思う…子連れも多くお互いが譲り合ってエレベーターを使用したがエレベーターが狭かったような気がする… 県民無料の日だったので来館者が非常に多か人気のエリアは遠目で楽しんだ。 詳細を見る -
2019/10/11
mayu0128さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4第三日曜日が滋賀県民は無料で入場できたので、近いということもあり行ってみました。博物館ということもあり内容が難しいかなと思ったのですが..水槽に囲まれた通路があったりどこを見ても魚を見れて一番楽しめました。また子どもが生まれたら行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/30
はるとさくらさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4息子はまだ3ヶ月で寝てましたが、程よい涼しさで過ごしやすく、入館料も安い。琵琶湖に生息する生き物をわかりやすく展示してるのがよかったです。あと、昔の家や、昔から今の家電製品や時代の流れがわかる雑誌やおもちゃなどの展示もあり、おばあちゃん世代と三世代で行っても楽しめました。 詳細を見る -
2019/09/25
wakako3241さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4改装されてから初めていきました。 私と旦那と娘の3人で車でいきました。 施設内も見やすくなって、きれいになっていました。興味をひく展示もあり大人も子供も楽しめます! 友達子連れともゆっくり楽しく過ごせる場所です。近くに琵琶湖があって眺めもいいですよ??。 詳細を見る -
2019/10/11
するんっさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家から近くて空いているので…という理由で行くので正直あまり子供が過ごしやすいとかという目線ではみてませんでした。 ベビーカーも車で自分のベビーカーを持って行ったので貸し出しなどは見ていません。同じような理由で割引制度などもチェックしてません。 混んでないのでおすすめです。守山市、野洲市に住むママたちは結構行ってます。 詳細を見る -
2019/05/22
あや0099さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4あまり興味を示さなかったので、早かったと感じました。水槽の魚に興味を持ったのは1歳くらいなので、それくらいの時期に行っても良かったかもしれません。幼児期の子どもは、全力で楽しんでいる様子でした。 授乳室は広かったですが、おむつ交換台が1台だったので混みました。 詳細を見る -
2019/10/11
sofa.さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供の頃から利用しています。が私自身は小学校からの利用なので息子(9ヶ月)を連れていくのに悩みましたが琵琶湖の魚を見てはしゃいでました。動くものが楽しかったようです。授乳室などの利用はしていません。外には広い芝生があるので外遊びもできます。 詳細を見る -
2019/05/22
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4大規模水族館というよりは琵琶湖をメインにした淡水魚の水族館。ショーなどはありません。しかしリニューアル後のため思っていたより内容や施設の広さは充実しており綺麗でした。 淡水魚メインですが色鮮やかな魚もいたりゴマフアザラシ(記憶では…)もいるので楽しんで子どもも見ていました。 校外学習時期と重ならなければ混雑もないのでゆっくり見ることができます。 水族館以外にも様々な展示施設があり長時間楽しめましたが、展示施設は小学生中学生向けの印象です。 詳細を見る -
2019/12/03
tomomo5215さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4隣接している睡蓮が有名な植物園と一緒に行きました。セットのチケットだと割引されてコスパ◎でした。館内はとても綺麗で展示も多く大人も楽しめました。子ども向けの展示もあり、ザリガニになりきることができる動く展示がインパクト大でした!リニューアルが段階的に行われているようで、まだ次のリニューアルがあるようなので期間をあけてまた行きたいと思っています♪ 詳細を見る -
2018/11/30
ぽめらんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
42歳の子供にはまだ早かった模様、触れる展示物や水に触れるエリア以外は走ってスルーしてました。レストランは席数が少なく、配膳も時間がかかるため待てない小さい子供連れには向かないかもしれませんが、お弁当も売っているのでなんでも食べられるお子さんなら持参しなくても良さそうでした 詳細を見る -
2019/06/04
coco.55さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4水族館のところだけいつも行きます。 第3日曜は滋賀県民は無料だから その時だけ行っています。 ただで水族館気分味わえるからアリ! オムツ替えるところあるけどゴミ箱なくて 持ち帰り。 うんち持ち歩くハメに、、、。 それがどうなんだろうかね。 詳細を見る -
2018/11/30
kanariaxxさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4地元だったためその日の思いつきで行きましたが、淡水魚を多く飼育している水族館はあまりないので他の水族館では見られない魚達が見れました。それに、数年前からアザラシが連れてこられ、間近に見れると話題だったため見に行きました。 ベビーカーで行きましたが、スロープがあり階段を使わなくてもエレベーターなどで移動出来ました。また、ベビールーム「遊び場」もあり、ワイワイしていて子どもが多かったので私たちは行きませんでしたが、オムツ替えコーナーも綺麗で、子どもならではの楽しめる部分があったのでまた子供たちが大きくなったら行きたいなと思いました 詳細を見る -
2019/01/28
あいころ2431さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4料金は、子ども無料と大変ありがたいです。特に水族館コーナーに特に興味を持っていたように思います。体験コーナーは、もう少し大きくなってから楽しめそうです。また、子どもが3歳頃に行ってみようかと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
emem10さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3県内に住んでるので娘にいい経験をと思い連れていきました。観覧料も大人でも1000円未満とお安いので気軽に行けます。生き物も淡水のものから化石などもあり豊富でしたのでよかったなと思います。またもう少し大きくなり歩けるようになったら違った楽しみ方があると思うのでその時に連れていきたいです 詳細を見る -
2019/06/04
あすかるるるさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3まだ小さいので気に入ったものなどは とくになかったですがわからないながらも 時折笑顔をみせたり喜んでるように見えてとても楽しめました。 料金もちょうどよく利用した割引サービスなどはなかったですが家が近いので車ですぐいけるのでアクセスはよくバスなどでいくには少し遠いので車で行けるので車の方が便利です。 水族館などは少し早かったかなとおもいましたが外は寒いので気軽にいける 県内にちょうどいい水族館あってよかったです。またもう少し大きくなったら色々な水族館にいってみようとおもいます。 詳細を見る -
2018/11/30
Ai☆彡さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3車でしか行きにくいが,駐車場は広かった。まだ,子どもが小さい時に連れていったので興味を示したりすることはなかったが,1人歩きができるぐらいになれば,小さな子どもたちが喜びそうな展示はあった。何度も行くのであれば,年間パスとかもあるので頻繁に行く人にはパスがあるといいと思う。 詳細を見る -
2020/03/16
匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3滋賀の琵琶湖観光のついでに、暑かったので近くにあった水族館に行きました。琵琶湖の生き物を展示していて、普通の海の生き物を展示している水族館とは違っていて、大人は楽しめたと思うのですが、子供は地味なためか飽きている様子でした。また、施設が大き過ぎて疲れました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。