赤塚山公園ぎょぎょランド
- 総合ランキング
- 4位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.43(35件)
赤塚山公園ぎょぎょランドのスポット情報
住所 | 愛知県豊川市市田町東堤上1-30 |
---|---|
電話番号 | 0533-89-8891 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | JR飯田線豊川駅または名鉄名古屋本線国府駅からタクシーで約15分 |
アクセス(車) | 東名高速「豊川IC」「音羽蒲郡IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり 327台 |
設備 |
|
関連スポット |
公園、動物園 |
このスポットの概要
赤塚山公園ぎょぎょランドは、愛知県豊川市にある市制50周年を記念して作られた総合公園「赤塚山公園」の中にある東三河唯一の淡水魚水族館です。入場料無料で楽しむことができます。豊川市内を流れる「とよがわ」に住む魚や生物を中心に世界の淡水魚の展示も行い、豊川水系の魚・両生類、世界の熱帯魚など80種2000匹を自然に近い状態でわかりやすく展示しています。とよがわの流れをイメージした「流れの水槽」は、河口から上流に向かって配置され、鯉、アユ、アマゴなどの魚がどの地域に住んでいるかが分かります。名鉄「国府」駅またはJR「豊川」駅よりタクシーで15分。無料駐車場があります。
このスポットのみどころ
赤塚山公園内にある入場無料の水族館です。淡水魚水族館としてはかなりの規模を誇り、「とよがわ」に生息する淡水魚を中心に、世界の淡水魚が展示されています。「とよがわ」の河口から上流へと環境を切り取ってきて、それぞれに生息する生物を展示するメインの展示は、実際の川を遡っている感覚で楽しむことができる。特別に見せたい魚類や、外国産の淡水魚は小さな水槽に分けられて展示されていて、見て回りやすい展示方式です。ドクターフィッシュ体験や、タッチプールでのザリガニとのふれあいも行っています。イベントはフェイスブックでご確認下さい。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台があるので、お子さん連れにも安心です。「とよがわ」の流れを再現した魚の展示は、河口から上流まで遡ってみたり、逆を試してみたりとお子さんだけではなく大人も一緒に楽しむことができます。タッチプールでザリガニとふれあったり、ドクターフィッシュ体験もできます。冷房も効いていますので、夏の暑い日などにも涼やかで良いでしょう。ベンチなどの休む場所も揃っていて、お弁当なども食べられます。公園内には遊び場や小さな動物園もありますし、ぎょぎょランドの目の前に水遊び場がありますので、夏に行く際には水着や着替えなども持参するとより楽しめます。
赤塚山公園ぎょぎょランドの基本情報
休園日 | 毎週火曜日・国民の祝日の翌日・年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアがある常時入園料無料水遊び設備があるキッズエリアがある子どもに優しい展示がある |
赤塚山公園ぎょぎょランドの新着レビュー
-
2020/03/16
くまのミッフィーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
5家から車で1時間ほどのところにあり、休日に出かけるにはちょうどいい場所にあります。 なんといっても、無料で楽しめるのがありがたいです。 夏は水遊びもできますし、水族館以外にも小さなふれあい動物園、大きいカブトムシのオブジェが印象的な公園もあり1日中楽しめる場所になっています。 詳細を見る -
2020/02/13
K.Kさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5タダなので魚も見れるし、動物もいるので初めて何処かに行くにはいいかなと思い行きました。混んでいることもなく、駐車場も止めれたし、魚も動物も見ることができました。そこまで広くないので半日で帰ることもできるので昼寝をする子供を連れていくには最適くらいの広さかなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
seina121さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4夏は水遊びができる広い場所があるので人気。中の魚は川魚なので他の水族館に比べると種類も少ないけど、子どもは十分楽しめる。魚以外にも外にはヤギなどの動物もいて楽しめる。授乳室は1つしかないので他の人が使っている場合が多いし、おむつ交換台などの設備はいまいち。 詳細を見る -
2020/02/13
J1123kさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4無料で楽しめてヤギなどの動物もいて お散歩のような感覚で行けるところです。 遊具もありしっかり体も動かすことができました。全て、無料で体験できるのでとても良い所だと思います。餌やりもあったり飼育員さんのお話を聞けたらして親も一緒に勉強することができました? 詳細を見る -
2020/02/13
Aneaneさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5いろんな種類の魚や動物がいるため子ども〜大人まで一緒に楽しめます。 動物のふれあい広場では、手を洗うところもあり、清潔に遊べます。 夏は水遊びもでき、子どもも喜んでいます。 着替える場所等はないので水着等に着替えていくか車などで着替えます。 駐車場は広く、入場料は無料です。 また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
リンタケさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
3無料で入館でき、とってもお得です。出入り自由なのも有難いです。外には、動物もいて楽しめます。公園全体は、とっても広く、芝生もあるので、お弁当を持って行くと、ピクニック気分で一日ゆっくり楽しめます。遊具は少ないですが、うちの子は、滑り台にはまり、大喜びでした。夏は、水遊びもできるので、おすすめです。 詳細を見る -
2020/02/13
kimi0308さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5入ってすぐの所に大きな魚がいるのに喜び、中に進んで行くとザリガニが触れたり、カメが見れたり、身近な生き物が観れるので喜びます。また色々な魚が泳いでいるのが見れるのでいつも2周、3周くらいします。 外には動物もおり、たまにエサやりできるのでその日は特に喜んでいます。 詳細を見る -
2019/12/03
みおれんママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5入園料もお手頃で、日曜日ということもあり賑わっていました。こじんまりした感じですが、魚の種類も多く子どもも喜んでいました。屋内の水槽もたくさんあったと思います。屋外の広場?公園も広く子どもは走り回れます。自宅からそこまで遠くないので、機会があればまた行きたいなと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
だいきちくんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5無料で、水族館もあり隣には動物もみれます。 夏には水遊びもできて、広場もありお弁当やおやつを持っていけば一日中遊べます。アクティブな我が子でもヘトヘトになっていました。 距離はありますが常連のようになっています。友達と待ち合わせて、異年齢の子でも一緒に遊ぶことができました! 詳細を見る -
2019/12/03
りゆりもだささん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5施設が無料なのが1番有難いです。 敷地面積も大変広く、子供がのびのび遊べます。夏場は水遊びも出来て最高です。動物やお魚も身近に触れ合えるので子供にはいい経験ができると思います。レストランはありませんのでお弁当を持っていったほうがいいです。天気がよければ外で楽しくピクニックも出来るので楽しいと、思います。水族館へ入ってすぐにベンチがあるので雨天時や暑い日はそこで食べられるので安心です。 詳細を見る -
2019/12/03
りとるつりーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5水族館はそんなに大きくありませんが、子どもの目線で楽しめる展示になっています。娘は、特にタッチコーナーに大興奮でした。 水族館以外にも、動物と触れ合えるところや、水遊び広場があります。 水遊び広場では、みんなテントを張って涼みながら、休みながら遊んでいます。浅いので小さな子も遊べますし、いろんな水の仕掛けがあってとても楽しめます。 詳細を見る -
2019/12/03
ちゃんしらさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4うちからすぐ近くで、行きやすく、自分も小さい頃よく行っていたところだったので愛着もあります。初めて見るものばかりで、魚のことをじーっと見ていました。色々と興味があるのか見たり聞いたりしている様子で行ってよかったです。 料金も無料なのに、水遊び場もあり、とても楽しめるところなのでありがたいです。歩けるようになったら遊び方も増えるので行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/12/03
かなふぃす25さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5家が近くなので、遠くへ出かける練習として最初は行きました。入場料が無料なので気軽に行けます。珍しい魚もいるので、土日は混雑していますが、駐車場が広いので問題はないです。特に、水で遊べる所もあるので夏は特に楽しめます。また、ポニーやヤギ、うさぎ、モルモットといった動物もいるので子どもは興味津々でした。少し歩いていくとカブトムシの滑り台などの遊具がある広い公園もあるので1日楽しむ事ができます。赤ちゃんから小学生頃まで思い切り楽しむことができ、そして何より無料なので、これからも遊びに行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
lapocheさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4普段は見れない淡水魚が展示してあっておもしろかったです。 展示場もスロープになっていて、ベビーカーでもゆっくり子どもと一緒に見ることができてよかったです。 外には子どもが遊べる浅瀬の池もあって毎年夏には必ず訪れる場所です。 欲を言えばもう少し子ども向けの飲食店があれば嬉しいです。 詳細を見る -
2019/10/11
こうちゃんままうりさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5無料で水族館と小さい動物園と広場を堪能できます。 夏は水場で子供達が水着になって遊んだらしています。 小さいお子さんなら十分楽しめるし、のんびりできていいと思います。 水族館には川の魚しかいないけれど、種類はたくさんいるし意外と面白いです。 詳細を見る -
2019/10/11
miko1217さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4魚は少ししかいなくこれで終わりか…と 残念でしたが、水遊びするところがありそこはとても素敵だなと思いました。 ちょっとした動物もおり、しかも無料なのでまた行きたいなと思いました。 ベビーカーで行くとガタガタして進みにくいのはありましたがなんとかきりぬければいけます!! 詳細を見る -
2019/10/11
まな1214さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4無料なのでとてもこぢんまりしていますが、外の公園と合わせて、年中遊びに行っています。2歳の我が子には動きやすい大きさ、かつ、地域の自然について親も学べます。 とにかく無料であることで気軽に利用しやすく、ママ友ファミリーとの遭遇率も高いです。 詳細を見る -
2019/10/11
ayuchoさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5入場料は無料で、豊川の川魚がメインなのですが、他にも外国の川魚や熱帯魚、小さな動物園や公園、水遊び出来るような水場もあり、子供達にとってとても楽しい場所だと思います。私も小さい頃はよく連れて行ってもらっていました。水槽の展示については、小さい子やベビーカーに乗っている子でも見やすくなっています。施設は大きいとは言えませんが、ザリガニのふれあいコーナーや鯉への餌やり体験も出来るので、しっかりと遊ぶことができます。 詳細を見る -
2019/10/11
ちろるろるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3無料で行ける施設です。駐車場も広くて道も平坦のためベビーカーでも行きやすいです。水族館だけでなく小さな動物園や長い滑り台のある広場などもあります。また、暑い日には水遊びもできるため小さな子供は1日楽しめると思います。私が行ったときには水遊び広場の周りに小さなテントを立てている家族が多かったです 詳細を見る -
2019/09/25
パン屋のおそのさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5まず駐車場も入場料もいっさい掛からない無料ということがよかったです。 高速のインターからもわりと近くて便利でした。 水族館だけかと思ったら馬とか豚とか動物もいて、子供達も大喜びで大興奮していました。 夏に行ったのですが、水浴びができるスペースがあり、多くの子供が服のままや、水着になってたくさん遊んでいました。 無料でここまで楽しめる施設はあまりないと思いますので、とても良かったです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。