cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
48%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator 匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    5
    とても小さな水族館で魚が少しいて大人が見て回ると20分程で見終わってしまうようなところでした。2歳の子供とお出かけしたんですが、入場料は子供はかからず親も500円?だったかな?少なかったので気軽にいけました。中に絵本のコーナーがあったので子供はそこに夢中でした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator はづたかさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    リニューアルされたので、長男7才・次男2ヶ月を連れて久し振りに行ってきました。 水族館ながらリーズナブルで、大人500円小人200円とお手軽に楽しめます。勿論それほど広い訳でも大掛かりな所でもないですが、小さなお子さんも疲れる事なく全部を見て回れます。 餌の時間になると、飼育員さんが餌やりしながら解説をしてくれて、身近な感じが好きです。 またペーパークラフトのキャップ販売やキッズスペースがあり、幼児でも大丈夫だと思います。 他にも科学館エリアや屋外の自然観察が出来る?エリアもあり、小学生も楽しめます。 授乳室もあり、ベビーカーのまま入れる広さです。 調乳用のお湯は事務室で用意してもらえるようです。 近くには全て100円で遊べる遊園地がある公園(入場無料)もあり、一日中遊べます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    碧南海浜水族館に行きました。夏休みが始まる前に行ったのですいていて、とても快適に過ごせました。ベビーカーは3台貸し出しがあり、名前と電話番号を控えて貰いました。展示の前にはお子さんが見易いように台が続いており、きっずコーナーなどの遊び場もあって家族連れにはとても優しい設備のように感じました。一面にひろがる大きな水槽の前では子供もじい〜っと見ていて、可愛かったです。初めて見るお魚、長いこと眺めていました。あとに続く人もいないのでゆっくり自分たちのペースで見ることができました。外にはビオトープがあり散歩することもできます。名古屋港水族館のように大きな水族館ではありませんが、生後5ヶ月の子供とゆっくり回るには最適の水族館でした。また行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator Naka18さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ歩けないので、ベビーカーと抱っこ紐で周りました。入ってすぐの亀の水槽は、石や水草などはなく、見つけやすいせいか、じっと見てました。 割引きクーポンなどはありませんが、元々安いので、値段相応の展示やショーだったと思います。 場所は大きい道路に面しているので、車でのアクセスは良く、駐車場も広くて良いです。 初めて行く水族館としては、こじんまりとして良いと思いました。また、大きくなってからの、反応の変化も今から楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator yukichin34さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    料金はまぁちょうどいいです。ただレストランがリフォーム中でやってなくて、イベントもなくブラブラ30分くらいで子供も飽きて帰りました。近くてお手頃でお魚が観れるので良いとは思いますが、衛生的には古いためきれいではないです。でもまたたくさん行きます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みーさんんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    地元の水族館でタダ券をもらったので行きました。 三月にリニューアルオープンされたばかりで人がたくさんいました! オムツ変え、授乳スペースもあるし 中に小さいけどキッズスペースもありとてもいいです 隣が公園になってるので水族館の後そのまま遊べるのもとてもいいです 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator すどうちんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    娘は呼吸器や酸素を使用しており、電源を使いたいので問い合わせたところ、借りる事ができました。紙で作る魚の帽子がお値打ちで購入し作る事ができるのでかなり楽しめると思います。大人は500円で入る事ができ、入場料もかなりお得だと思います。二階は科学館みたいな感じになっており水族館だけではない楽しみも味わえます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator geckoarmy さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    職場の福利厚生の無料券を使って遊びに行きました。展示は子供目線で作られていてとても楽しめました。小さい子どもが遊ぶスペースもあり、海の生き物のぬいぐるみや絵本が置いてありました。子どもが見やすいように足場が作ってありました。授乳室やオムツ替えもできて、赤ちゃん連れにも優しい施設でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator あーんみつさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    5
    広すぎない水族館でとても人も少なく、行きやすいところです。子供の遊ぶスペースもあり、楽しんでいました。また、外にも公園、少し歩けば大きな公園があり、一日中楽しめます。近くの公園には夏にじゃぶじゃぶ池があるので、楽しんで遊べるところが人気です。駐車場も広いので車で行きやすいです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator licotomamaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    私の地元の水族館で、小さいけど、3歳まで無料で、大人も500円と、とてもリーズナブルです。水族館で、この値段凄いなーと思います。最近リニューアルをして、だいぶ変わっていた。今までは、水族館の中に入るのに、お金は、かかっていたが、リニューアル後は、施設に入るのに入館料を取られるようになっていた。気軽に涼みに?って行けなくなったかなー 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator やまこぱさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    小さい水族館なので子供が飽きずに楽しめました。水族館に入ってすぐに赤ちゃん駅といって授乳スペースとオムツを変えるスペースがありました。絵本も読めるスペースもありそこは靴を脱いで座ってゆっくり読めますが少し照明が暗いので明るいといいと思った。タイミングが合えば飼育員さんが魚に餌をあげながらそのお魚の説明をしてくれます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator kknaさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供は年中さんから金額がかかりますが、 大人は500円と水族館なのにお手軽で周るコースも短く、何千円と払って大きな水族館に行っても結局は魚を見ずに走り回ってるだけなのでその点リーズナブルで実家の近くと言うこともあり凄く利用させてもらってます。 ママ友に良いところないと聞かれたら必ずここと答えます。 コスパもスタッフもあたたかく、何度も足を運びたくなる水族館 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ごささん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    魚に触れるコーナー、座ったり登ったりして四方から間近で見られる熱帯魚の水槽、等幼児でもじゅうぶん楽しめた。 こじんまりとした規模がまた良し。 水族館自体は小規模だけど、すぐ海に出られたり、小さな島へ渡れたり、オシャレなカフェもあったり、季節が合えば潮干狩りもできてとても良いところだと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まーきのひーろこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    碧南海浜水族館に行きました。今年の3月にリニューアルしたばかりでとても楽しめました。入館料も500円とたいへん安いので雨でおでかけに困った時など利用していきたいと思っております。また年間パスポートを買っても1500円なのでかなりお得だと思います。家族みんなで楽しめるスポットです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator レオmamaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    息子に色んな体験させるために、水族館へ行きました。 まだ、1歳未満だったので自分で歩いたり、喋ることはできなかったですが泣くことなくずっと見ていたのでとても安心しました。 大きくなったらまた連れて来たいなとおもいました。 授乳室もおむつ替えシートをキレイで男性も入って大丈夫と書いてあったので、とても助かるなぁとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みしゆいさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    碧南の水族館は広さがそんなにありませんが、小さい子が楽しめるような遊び場やかぶり物が売っていたり、身近に魚などの生き物を感じることができると思います。小さめの水槽がたくさんあるので、小さい子も集中して、見ることができると思います。一日中遊ぶのは難しいかと思いますが、まだ保育園に入る前の子だとちょうどいいかと思います。入園料もすごく高くなく、いいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator たとぽんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    4
    頭に被ることができる生き物のペーパークラフトを自分で作り被ることができます。 とても可愛くて子供も気に入っていました!値段も手頃で100円で購入でき、オススメです! 1番目玉の大きな水槽に釘付けでした! 20分以上その場に止まり食い入るように魚たちを見つめて喜んでいました! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator めぐモコさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ小さいので、広い水族館は無理だろうな、と思ったので、近場で気軽に行ける小さめの水族館にしました。初めて行ったので、娘は大きな魚にびっくりしているみたいで、目を見開いて魚を見てました。ペンギンなどはいなかったのですが、まだ1歳になったばかりの子供を連れていくには、ちょうどよかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator icgさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    歩き始めたばかりの子供を連れて回るにはちょうどいい広さでした。通路も広く危なくないので自由に歩かせれて満足です。授乳室もあったので赤ちゃん連れでも安心。もう少し大きくなると少し物足りなさそうだけど、入館料が安いのでこれだけ楽しめれば良いかなと思います。館内にある飲食店のスペースが少し小さく感じました。夏休み中という事もあって満席で中々席があかなかったのでもう少し飲食スペースが広いと助かるなと思いました。駐車場は広いので助かります。近くに臨海公園もあるので立地もいいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator rikkkkeさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    年パスが安いので年パスを買い年に何回か行ってます碧南に住んでいるということもあり気軽に行けます。 また平日は空いているので すごく過ごしやすいです。 隣に臨海公園という公園もあるので 子供は大はしゃぎ 1日過ごせますね。 母は疲れますが、子供は大満足しています。 詳細を見る
1/2
次へ

水族館ランキング