cozre person 無料登録
愛知県 蒲郡市

竹島水族館

竹島水族館
総合ランキング
17位 (84スポット中)
スポットレビュー
4.29
(120件)

竹島水族館のスポット情報

住所 愛知県蒲郡市竹島町1-6 
電話番号 0533-68-2059
営業時間 9:00~17:00
アクセス(電車) JR東海道本線または名鉄蒲郡線 蒲郡駅南口より徒歩約15分
アクセス(車) 東名高速道路音羽蒲郡インターよりオレンジロード(無料)経由、道なりにまっすぐ南へ約15分
駐車場 あり
計約240台
無料(土日祝、GWは有料)
設備
  • 駐車場
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK

このスポットの概要

竹島水族館は、愛知県蒲郡市竹島町にある蒲郡市立の水族館で、正式名称は「蒲郡市竹島水族館」です。三河湾の深海に暮らす生物を中心として、熱帯地方の淡水魚、深海の生物など、500種、4,500点が飼育展示されています。2013年2月16日、オオグソクムシの卵の孵化に日本で初めて成功しました。冬季は深海の生き物が触れるタッチングプールもあり、オオグソクムシ、タカアシガニ、イガグリガニなどにふれることができます。小さな水族館ですが、飼育員によるアットホームな展示や運営で盛り立てている水族館です。カリフォルニアアシカによるアシカショーもあり人気です。JR蒲郡駅からバスで約5分。無料駐車場があります。

このスポットのみどころ

館内の展示や生き物の解説プレートはほとんど担当飼育員が手作りで作成しており、科学的な事や勉強的なことは少なく楽しく読めるような構成でのポップになっており、SNSでも話題です。水族館にまつわる本やガイドでも「日本一解説が読まれている水族館」として紹介されていることもあります。小さな水族館ですが、展示がよく変わり解説も変わるので、何度も訪れて楽しむ方も多いです。タッチングプール「さわりんぷーる」では、タカアシガニやオオグソクムシなどの珍しい生物にふれることもできます。ユルいアシカショーも人気です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

オムツ換え台、ベビーカー貸出があるのでお子さん連れにも安心です。小さな水族館ですが、魚の種類も多くアットホームな雰囲気で充実しています。タッチングプール「さわりんぷーる」では、普段ではなかなか目にしないタカアシガニやオオグソクムシ、ネコザメなどとお子さんとのふれあいを体験させることが可能です。人気のアシカショーがありますが、会場が小さめなので確実に座りたい場合はスケジュールよりも早めに行動することをおすすめします。館内に飲食店はありませんが、再入場が可能ですので、周辺のお店を利用するか芝生広場でお弁当を食べることをおすすめします。

公式サイトを見る

竹島水族館の基本情報

休園日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日となります。春休み・GW・夏休み・冬休み期間等は火曜日も開館)、6月第一水曜日、12月31日 
入園料(子ども) 小学生未満無料
小中学生 200円
25名以上で団体割引あり
入園料(大人) 500円
この施設の特徴 体験プログラムがあるショー・イベントがあるクラゲがいるアシカがいる子どもに優しい展示があるふれあい水族館がある

竹島水族館の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator sora0708さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    竹島水族館みるとすぐ終わっちゃうけど、 何回行っても楽しめる。 大人でも楽しめるとこです。 子供が小さくて見てもわかるかなって時に抱っこして行って。 でもまた行きたいと思う。 子供にも楽しめるようになっている。 カピバラが可愛くてでも動かなくてそこも可愛い。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆちゃこさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    とても小さな水族館ですが、小さい子にはちょうど良かったです。用事があり1時間しか居られなかったのですが、アシカのショーも楽しめるようでした。ふれあいプールもあります。子どもも大人もすっごく楽しめました。大人は500円と安いのもいいです!子どもは小学生から200円だったと思います 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator yu+kiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    かなり小さい水族館ですが、料金が安く、すぐに飽きてしまう小さい子でも行きやすいです。展示は面白い案内がたくさん書いてあって子どもだけでなく大人がとてもたのしめます。赤ちゃん用の施設については覚えていませんが、ベビーカーの貸し出しはありました。。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Yvyvu28さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    小さい場所ですが、アシカショーもやっていました。驚いたことは水族館なのにカピバラが一匹いた事です。また珍しい気持ち悪い生き物もたくさんいて、普通の水族館より、とても面白かったです。あと、魚に触れられるコーナーもあり、子供たちに大人気でそこだけやけに混雑していますが、それだけ、子供の興味をひく、魅力的なコーナーでした。いろんな生き物に触れられるので、もう少し大きくなったらリベンジしに行きたいと思いました。まだ2歳になる少女には、怖かったみたいです。 通路など狭いので混雑時のベビーカーはかなり不便でした。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator なあ☆ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    旅行がてらいきました。 車で行きましたが、高速道路と入場料の割引プランがあり、とてもお得にいくことができました。 建物は古いですが近くで魚や動物がみれてとても良かったです。子供の背の高さでも見れるような展示がされていて、とても喜んでいました。 また旅行することが会ったらいきたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator えみりー369さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    竹島水族館にいきました。こじんまりとしていますが、ここでしか見れないお魚がいいっぱいで、特に11月は深海魚の展示に力を入れているようでした。薄暗いところは、子どもが少し怖がりましたが、触れあいスペースが吹き抜けで太陽光をいっぱい取り入れてあったので、明るく、2歳児に大人気でした。 料金も大人が千円以下でお安く年に何度も遊びに行きやすいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mim6さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ8ヶ月の子を連れて行きました。歩くことはできないのでベビーカーで行きました。あまり広くないので人が多いと動きづらかったのですが逆に広すぎなくて小さい赤ちゃんにはちょうど良い大きさの水族館でした。ベビーカー目線の水槽で見やすかったです。金額もお手頃で十分に楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator aym22さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    ドライブしている際に、近くに水族館がある事がわかり急遽寄りました。 トイレ等は利用しなかったので設備などわからないのですが、ベビーカー持参で入館しましたが貸出も準備されていたので次回から利用したいと思いました。行った日に丁度ツアーの団体の老人の方々が居て混んでいたのでベビーカーでは少し不安でした。6ヶ月の息子も興味を持って水槽を見ていたり声をあげていたので楽しんでいた様子でした。さかな紹介もスタッフさんが工夫していて楽しく紹介されていました。時間もちょうど良かったのかカピバラやアシカのショーも見れたので楽しかったです。もう少し大きくなったらまた利用したいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おみい19さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広くはなかったですが、おもしろい展示がたくさんあって、興味深々でした(^^) 4歳の子も喜んでくれました 2歳の子もいましたが、喜んで見ていました 印象が強いのは、ウツボの展示の仕方がおもしろくて、覚えています 大きい蟹にも、触ることができて、びっくりしました 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator natu824さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    愛知県蒲郡市にある竹島水族館。 昔は寂れてたイメージだけどいまはテレビとかでも映る大人気水族館に変身しています。 すごく小さいので大きな哺乳類とかはアシカしかいませんがショーをしています。 カピバラもいます。 あとは深海生物が多いです。 展示も工夫されており、ふれあいもあります 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator chiichan28さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    地元からわりと近くにある、ちょっとした水族館ですが、まだ小さい子供を連れて行くにはちょうどよかったです。広すぎないのでそんなに疲れないし、料金も安いのがいいなと思います。外に売店や海などもあり、2歳の娘も親も十分楽しめたのでまた行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator WHAさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ、子どもも小さく歩くことができなかったのでってのはあるのですが、入り口付近がとても狭いのでベビーカーで入ると他の一般客の方とぶつかってしまうこともあるので、抱っこ紐で行くべきだったと思いました。 展示物は、ふれあいが増えていたのでとても楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator めぎゅんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    全体的に小さい水族館ですが、子供の目線からも見える水槽があり、のぞきこむようにみてることがあるので楽しいんだと思います。館内がそんなに広くないので、子供一人で歩かせても、安心してみていられる。休日は、混むので、平日ゆっくりと鑑賞するのが楽しいです。カピバラもいるので、一歳の子でも十分楽しめるので、また連れていこうと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator monmon.さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクセスが良かったので行きやすかったです。 へいじつだったので人も少なく 見てまわるにはもってこいの場所でした。 どうきゅうせいの友だちにもオススメします。 入園料もやすいのでまた行きたいです。 その他にも周辺施設が充実していたので 周辺で1日遊ぶことができました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator RINФдФさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    旅行の帰りに行きました!子供はまだ小さくて分からなかったかもですがとても楽しくしてたと思います!子供向けだと思うので展示とか低い位置にあったり触れ合えたり色々あってとても楽しかったです!カピバラのショーが素敵です!あととても安い。また行きたいし年パスが欲しいくらい楽しかったです! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator daiya-h3さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家から近く年間パスポートを購入して月に2回のペースで行っています。小規模の割には内容は充実しておりなかでも カニやサメやオオグソクムシに触れるコーナーは息子が1番気に入っています。アシカショーはお兄さんのトークも面白くクオリティは高いです。小規模なので長居することなく大人も子供も疲れず楽しめます。なんといってもコスパが最高です。この充実した水族館で500円の入館料は最高です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator moco198さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    展示物がとにかく面白く工夫してあり、小学生くらいになったらもっと楽しめそうです。座る場所もたくさんあるので、第二子妊娠中だった私は助かりました。ただ飲食スペースやレストランがないのは残念ですが、こじんまりした水族館なので仕方ないかなとは思います。ショースペースも小さいので、ベビーカーや小さい子連れだと少し不便で、その時とても混んでいたし子どももグズついていたので遠くから抱っこで立ち見でしたが、よく見えずショーは見ずじまいでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator れ〜ちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    初めて竹島水族館に行きましたが、低価格で気軽に行ける感じです。子供にも見やすいとこもいい。ただ通路が狭いのでベビーカーだと邪魔になってしまい気を遣いました。アシカショーもすぐ人だかりになってしまうので、始まるだいぶ前から待ってないと見れない感じが残念でした。もう少しフードも充実しているといいなと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator nao0806さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    アシカショーが近くで見れて子どもは大興奮でした。 また珍しいカピバラのショーもあったがカピバラが動くかどうかは気分次第。 でもとてもかわいかった。 スタッフの方々が手書きした生き物たちの紹介があり、親しみやすい感じでよかった。 入場料もお手ごろで気軽に行ける。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator meee_iさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供が楽しめるふれあいコーナーがあった。対象年齢が高いように感じたため、こどもごおおきくなったら、また遊びに行きたいと思う。目で見て楽しいだけでなく、じっくり読んで楽しい場所だから、小学生くらいがいいかなと思った。入り口でかなり並んだのと、そもそも狭い館内なので、夏に行くのは暑くて子供はしんどそうだなと感じた。 詳細を見る
口コミをもっと見る(120件)

水族館ランキング