しながわ水族館
- 総合ランキング
- 53位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.02(201件)
しながわ水族館のスポット情報
住所 | 東京都品川区勝島3-2-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3762-3433 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) ※8月の土日祝日、お盆期間は9:30~17:00 |
アクセス(電車) | 京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分、JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分 |
アクセス(車) | 第一京浜(国道15号)を川崎方面に進む → 平和島口の交差点を左折 →前方の陸橋は昇らずに左側の側道へ → つきあたりの海岸通りを左折 →本線を走り、勝平橋(ゆるやかなのぼり坂)を渡る → 橋を渡りきり、すぐ左手が駐車場入口です。 |
駐車場 | あり 20分100円 |
設備 |
|
このスポットの概要
しながわ水族館は、東京都品川区のしながわ区民公園内南端にある水族館です。1階の海面フロア、地下の海底フロアに分かれており、海や川に棲むさまざまな生物とのふれあいをテーマに展示を行っています。お客様参加型のイルカショーや、コミカルなアシカショーが見られる「イルカ・アシカスタジアム」、泳ぐ魚を見上げることのできる「トンネル水槽」、LED照明により演出された4本の変形水槽で優雅に舞うクラゲたちとその生態が見られる「クラゲたちの世界」などが人気です。JR大森駅より徒歩約15分。JR大井町駅より無料送迎バスもあります。有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
しな水の愛称で品川区民に親しまれている水族館です。大きくはありませんが、東京湾に棲む水生生物からアマゾンまでの多くを展示し、アザラシやアシカ、マゼランペンギンやカメ、そしてイルカなども飼育していて多くの種類の生き物が観察できます。「イルカ・アシカスタジアム」で行われるイルカショー・アシカショー、「アザラシ館」のアザラシショー、トンネル水槽出口付近で行われるダイバーと魚たちのパフォーマンスなどが人気です。「ふれあい水槽」では水の生き物とふれあったり、ドクターフィッシュ体験もできます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台があるのでお子さん連れにも安心です。水槽の位置が高めに設定されていることと、イルカやアシカのショーの際はベビーカーを入口に置いておくことになるので、館内では抱っこひもなどでの移動の方がおすすめです。水族館自体は大きくありませんが、イルカやペンギンなどもいますし、「ふれあい水槽」では水の生き物とのふれあいも可能ですので楽しめます。キッズメニューのあるレストランや売店もあり、食事やお土産には困りません。館内は飲食持ち込み禁止ですが、公園内にある水族館ですので、水族館を楽しんだ後に公園でお弁当を食べるのもおすすめです。
しながわ水族館の基本情報
休園日 | 火曜日、1月1日 ※祝日、春休み、GW、夏休み、冬休みは火曜日でも休まず営業 |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳以下無料 ●4歳以上 300円 ●小中学生 600円 障害者、品川区在住在勤割引あり。詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
入園料(大人) | 1350円 シルバー(65歳以上) 1200円 |
この施設の特徴 | クラゲがいるペンギンがいるふれあい水族館があるショー・イベントがある子どもに優しい展示がある体験プログラムがあるイルカショーありアシカがいる |
しながわ水族館の新着レビュー
-
2020/03/16
るおかさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5大森海岸駅から歩いてすぐだったので便利でした。あまり広くはありませんが、チケット代なりの広さはありました。あまり高いとは思いませんでした。ショーも一日に何回かあるので、何かしらはみられると思います。ショーの観覧席はあまり広くなく、ほとんどの席が日当たりが良すぎて12月なのに暑くて子供には大変かもしれません。庇とか作ってほしいです。今は工事中ですが周りは広い公園なので一日遊べると思います。とても楽しかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
uchan150さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5イルカのショーを見せたくて、水族館へ出かけました。 初めて見るイルカショーは、大人も大興奮で、家でもショーでかかってた音楽を流して、とても良い思い出になりました。 家が近ければ、年間パスを購入し、もっと子供たちに水族館の世界へ触れさせたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
earthingyogaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4親子3人で行けて楽しかったです。近いし綺麗なのでまた行きたいと思います。 イルカのショーが私も好きで娘にも見せたいなと思い連れて行きました。大きくなっても楽しめそうなので、暖かくなったらまた行きたいなと思います。 移動にもっとベンチやソファーがあったら、チョコチョコ休めてありがたいかなとも思いました 詳細を見る -
2020/03/16
ぽんぽんぽぽさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4品川水族館に遊びに行き、プロジェクションマッピングのような花火が打ち上がっておりとても綺麗でした。 色んな空間があり異世界にいる気分を味わうことができ、世界観がとても素敵で楽しめました。 喜んでおり、大変貴重な体験になりました。 またぜひ行きたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/16
おまめりえさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4やはりアクセスが良いのが1番です…お家から近いのも良いです。 子供が色々見て楽しんでくれてまた伺いたいです。ショーのスペースも広々としていたのであまり周りを気にせず過ごすことが出来ました。 広々としたところが移動の時にありがたかったです。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆーこ@ななママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5住んでいるところから近かったので行きました。子どもが生まれる前にも行ったことがあったのですが、いざ生まれてから行ってみると男女両方のトイレにオムツ替えシートがあって、とても便利だと思いました。子どもの月齢が低かったのでレストランは利用しませんでしたが、キッズメニューもあり、手頃な価格設定だったのでいつか利用してみたいと思います。外にベビーカー置き場がありました。 詳細を見る -
2020/03/16
shimo38さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5友達の子どもといきました。キラキラしていて、プロジェクトマッピングで可愛くなっていたのでとても楽しそうでした。 写真を撮れるスペースがあり、友達家族と私のいい思い出になりました。飽きやすい子どもでも、次々と新しいものが出てくるので飽きずに最後まで楽しむことができました。 ビュッフェとセットになっていたので、とても満足です。 詳細を見る -
2020/03/16
やまはなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
3割引チケットをもらったのでしながわ水族館に行きました。 イルカなどのショーもおこなわれていて、こどもたちも喜んでいました。 行ったのが結構前なので、展示の内容はあまり覚えていませんが、子供たちも楽しんでいたように思います。 また機会があれば連れて行ってあげたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/16
くまこ1122さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4自宅から近いので、自転車で行きました。広さは2歳の子どもと歩いて見るのに、ちょうど良いと思います。ただ、全体的に中が暗く、我が子は少し怖がっていました。 ペンギンやイルカのショーは、間近で観覧できとてもよかったです。また、ペンギンは外にいたのですが、意外と臭いがして、子どもも「くさい?」と言いながら楽しんでおりました。 詳細を見る -
2020/03/16
りり6さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
5お友達と品川水族館に行きました。 イルカショーやアシカショーなど、ショーを見る際は一時間近く前から場所とりをしないと見れなくて子どもは待っていられないし、ショー直前に行くと後ろしか空いてないく大人の身長でイルカが見れないので、子どもだけ見れるエリアがあったら良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
aym826さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5友達の2歳の子供と一緒にしながわ水族館へ行きました。事前にチケット購入出来たので手続きがスムーズでした。子供たちがわくわくするようなアトラクションや展示が多く、とても楽しめました。イルカショーがとても混んでいて座れませんでした。とても混んでいるので、平日に行くのが良いのかなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
irmさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3品川水族館は安いしあまり広くないので2歳児にはいいかなと思いいきました。もう少し子供が食べれる売店などあれば良かったかなと思います。改装中なのかお土産屋さんが遠かった。値段が安いのでまぁいいかな。改装が終わったらまた行きたいと思いますがもう少し大きくなったら物足りないような気もします。 詳細を見る -
2020/02/13
Macooooo3123さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5ベビーカーは邪魔になるので小さいうちは基本だっこで回ることになるけれど、広すぎず1時間滞在しても満足できるのでおすすめです。 無料シャトルバスが品川駅から出ているので、ベビーカーでも行きやすいです。 ただ、近くのレストランは混みやすいです。公園が付近にあるのでお弁当を持って行かれると食事場所を探さずに済みます。 お土産屋さんは水族館に入る前にもあるので、お土産だけ買いにも行けます。 詳細を見る -
2020/02/13
moko00さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4駅から歩くので雨の日だと大変かなあという印象です。ベビーカーは館外のベビーカー置き場に置いて入りました。はじめての水族館だったのですが、怖かったようであまりゆっくりはできませんでした。アシカのショーや水槽の中がクリスマス仕様になったいてとても可愛かったです。もう少し大きくなったら再チャレンジしたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
れみつむさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4まだ魚に興味がなかったかもしれませんが、イルカショーは盛り上がってるためか、よく分からずともニコニコ上機嫌で見てました。水がかかるので席取りは考えた方がいいかもしれません。 売店?なのか外にスナック系やソフトクリーム、ドリンクなどありますが、食事って感じではありませんでした。 詳細を見る -
2020/02/13
みそ8403さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4家から近かったので品川水族館へ。周辺に公園もあり環境はとても良いと思います。それほど大掛かりな水族館ではありませんが、気軽に週末おでかけするスポットとしておススメです。季節ごとのイベントも多く、楽しみがたくさんてす。もう少しフードが充実してると嬉しいです。また家族で訪れたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
louise31さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3祖父母の家に遊びに行く経路に水族館があるので家族と祖父母で行きました。大通りの所にイルカの大きな看板があり子供が「水族館ついたー!」と楽しみにしていましたがそこから水族館入口まで少し距離があり子供が少し機嫌悪くなってしまったのが残念でした。 詳細を見る -
2020/02/13
こてちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5自宅からも近く割引などでいつも手ごろな入館料で見れるのと、水族館は少し小さめですが近くに大きな公園があるので1日楽しめます。 小さな子供でも見やすいように工夫がされていたり、イルカのショーもあるのでコスパはとてもいいと思います。 アクセスも一部の駅から無料バスがあるのでとても良いです。 詳細を見る -
2020/02/13
しもえちゃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
48ヶ月で水族館デビューしました! 動く魚や動物にめをんまるさせて驚いた表情で見ていました!平日はそこまで混んでおらず双子ベビーカーでもゆっくり見れました また双子があるけるようになったら行きたいです。食べ物は離乳食などは置いておらず事前に自ら持っていったものを食べさせました。レストランに離乳食1つ置いていただけるととても助かるなと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
まゆぺこ0927さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4水族館の駐車場は土日は混んでいるので、近くのスーパーに車を停めて歩いて行きました。 電車で行く場合には駅からシャトルバスが出ているので、それを使うと便利だと思います。 ショーはイルカを間近に見られる所でやるので、ショーがやっていない場合はガラス越しに近くでイルカを見られて子どもがとても喜びました。 アザラシショーは子ども観覧スペースが用意されていますが、土日は混んでいてなかなか見ることができませんでした。 館内はさほど広くないので、子連れにはちょうど良かったです。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。