cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 女の子
1/1
  • 2019/03/14
    avator さまきさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    さいたま水族館は川の魚がいるところです。 間近で泳ぐ魚を見るのは初めてだったので娘は食い入るように見ていました。 展示もありました。今しか見れないものがあり、貴重な経験させてもらいました。 時期で色々違うみたいなので次も行きたいと思わせてくれます。 ショーは無いですが、外には大きな鯉がいて餌やりやドクターフィッシュがいました。 料金もそれほど高くなかったです。 割引券あるかはわかりません。 アクセスも良かったです。 うちの子はまだ歩かなかったですが、色々見れて楽しんでいました。 歩くようになったらもっと行きたいとこに行け、自分なりに楽しんでくれるのかな..と思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator くまもん0510さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    休日で混んでいた為、あまりゆっくり見れずに帰ってきてしまいました。 平日であれば、空いていてゆっくり見れたと思います。 水族館の中は静かで子供でもゆっくり見やすいと思います。外のスペースには鯉もいて餌を購入すれば餌あげも出来ます。 外にはベンチもありゆっくり休憩することもできます。 利用料金は安くていいのですが、ウチの子供はあまり興味なかったようです。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator sao0519さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    小さな水族館なので、お散歩のついでに立ち寄りました。食べるところ等はないですが、周辺はとても広い公園なので、ピクニックをすることができました。施設内に小さいですがキッズルームもあるので、はいはいさせてあげることもできました。料金も安いですし、ちょっと立ち寄るにはとてもよいです。ただ、川の魚の水族館なので、お魚は地味です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ひママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    近くの水族館を調べてさいたま水族館に行きました。値段は大人2人でも1000円以下で安いです。魚は川魚がメインで大きい水族館よりは迫力ないですが、生後6ヶ月の娘ははじめての魚に興味深々でした。鯉にえさをやったり、ヒトデやカメ等を触れるブースもあったので、もう少し大きくなったときも行ってみたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator はな1829さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    子どもが、きんぎょがだいすきだったので、連れていきました。 良かった点は、きんぎょの水槽の写真スポットがよかったと思います。 水槽の真ん中が空洞になっていて、上半身を入れて写真を撮ると、水槽の中に入っているように撮れます。 良くない点としては、子供もゆっくり見れるかなぁと思ったのですが、生後6ヶ月の子供には見ずらかった様子です 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator peach_teaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    東京観光のついでにサンシャイン水族館に行きました。都会のど真ん中のビルの屋上とは思えないくらいの設備で、室内での展示は少し薄暗くて子供が多少怖がりましたが、屋上のサンシャインアクアリングは見上げる形で大人も子供も楽しめました。話題のカワウソもよく見える位置にいてかわいかったです。大人は2200円かかりましたが、それでもこれだけ楽しめればありかなと思います。2歳の子供でも十分楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator yuumayさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    1歳未満の子供だとベビーカーに乗せたまま見て回るのは難しいです。 抱っこしないと見えない水槽の高さなので。ベビーカーでも屋内はokですが結局抱っこで見て回るとベビーカーは邪魔になります。 なので、入り口付近にベビーカーを置く場所(スペース)はあります。 離乳食の子供も食べる物は無いので長居はできないです。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング