- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 1歳 男の子
-
2019/05/22
しょきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5夏のお盆の時期に仙台へ牛タンを食べに行ったついでに行きました。かなり混んでました。魚たちだけでなく、動物や小動物もいてとても楽しめました。ただトイレが少なくておむつ交換台もとりあいのようになってしまいとても残念に感じました。しかし、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
みかっちょんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5クラゲが有名なので 加茂水族館へ家族で行きました 山形の上の方なので着くまでに時間がかかりましたが、中に入るとクラゲの展示がたくさんあり、 地面にクラゲの模様が動く場所もあり子供が楽しそうに踏んでいました また、アシカのショーなどもやっており クラゲ以外の動物たちとも触れ合えて とても楽しめました。 詳細を見る -
2020/02/13
る1123さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5山形県民という事で、山形県にある加茂水族館には何年かに一回は行っています!大きな水族館というわけでではありませんが、十分に楽しめます!レインボーに輝く大きなクラゲの水槽が大迫力で、子供達も大喜びしていました。クラゲ専門なので普通の水族館より珍しい物ばかりですが楽しめます。 詳細を見る -
2019/12/03
あくあちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5山形に住んでいる姉のお家に泊まりにいき、新しい水族館ができたと聞きみんなで行きましたまる。 サイトで調べもせず、クラゲがたくさんいるとしか聞いてなかったので、内心「えっ」とは思ったのですが、実際行くと・・・子どもより私が興味しんしんです!本当に色々なクラゲがいて、光の当て方もさまざまで、こういう水族館もいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/06/04
めぐめぐあおあおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4アシカショーが気に入りました。 水族館全般料金が高い。料金がもっと安いと家族で頻繁に行きやすい。 生物触れるコーナーは面白いと思う。 屋根があるので、天候が悪い時も行きやすくて良い。 食べ物ももっと美味しいものが多いと嬉しい。子ども向けのものが少ないイメージがある。 詳細を見る -
2019/10/11
ひい10さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4私がクラゲを見たくて家族で行ったのですがこどもはまだ魚とかわからなかったのですがクラゲは光る演出をしてたりしたのでこどもなりに指を指したりして楽しんでるようでした。わりとこじんまりしてる水族館だったのでスムーズに見れたと思います。また年齢が上がった今行きたいなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/11
あやちゃん3223さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4自宅から近いこともあり行きました。 子供を連れてっても、そこまで広くはないので疲れることなく楽しめました。クラゲソフトクリームや、クラゲラーメンなどもあり、子供も楽しんでいました。 アシカショーもありましたが、10分程で終わるショーでした。日曜日ということもあり、混んでいましたが、皆で楽しめたのでよかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
さやさや123さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4最初は暗くて少し怖がりましたが、クラゲの動きをじーっと見たり、クラゲを使った食べ物もあったりと、とても楽しめます。ショーも見応えあります。いろんなところを見ると2時間ぐらいはかかります。駐車場から館内に入るまで結構歩くので小さいお子様がいる方はベビーカーがあるといいかもしれません。 詳細を見る -
2019/12/03
きゅんまるさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4鶴岡の加茂水族館に行きました。当時長時間歩くことがなかった息子は靴を履いていましたが、無料で借りることの出来るベビーカーがあり、そちらに乗せて入場しました。クラゲが有名な水族館なんですが、アシカやアザラシもいて息子も興味津々でした。一番興味を持ち見ていたのは、やはりライトアップされたクラゲです。大小の色々なクラゲがおり大人も楽しめました。ベビーカーで移動中、子供が靴を片方落としてしまい戻って探しに行ったんですが、周りのお客さんが「落ちてたよ〜」と手渡ししてくださり、気持ちがホンワカ出来ました。 詳細を見る -
2020/02/13
あいぷーすけさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4生き物を見せるところに行きたくて、近場の加茂水族館にいきました。その日は台風でショーは見れなかったです。金額的にも入りやすくていいと思います。ただ、ベビーカーをひいてゆっくり見れるほど通路の幅に余裕はないかもしれません。大型連休に行くには子連れは厳しいです。 詳細を見る -
2019/10/11
kmksulleyさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3生き物が好きな息子の1歳の誕生日に、伺いました。 駐車場からはスロープなども設置してあり、ベビーカーのまま入館、観覧ができる設置で良かったです。 館内も生き物の飼育をしているわりには衛生的で、居心地も良かったです。 ベビー向けのサービスや、施設案内などがなく、何が利用できてどうすれば子連れでスムーズに過ごせるかなどという案内がなく、不便に感じました。 そういった設備や案内がもしかしたら用意があったのかもしれませんが、当方の把握できる範囲では掲示や説明がなかったので、それは元々ないのと同じではないかと思います。 また、レストランなどでの飲食物は、どれも小さい子向けに作られているものはなく、少なくとも年少や年中さんくらいにならないと、食べられないようなものばかりで残念でした。 次に行くとしたら、子どもたちが2人とも5歳を超えてからかな、と思っています。 詳細を見る -
2019/03/14
にゃんだぶるママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3料金が他の水族館に比べて格段に安いのでいざ行ってみると、車の超渋滞の長蛇の列で入るのに2時間もかかって相当退屈だった。駐車場もあの客量に対して小さい。入るとまたごった返していて流されるように進むのでゆっくり見れなかった。デートでは楽しいだろうが、家族でではおススメできない。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。