cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
41%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳 男の子
1/1
  • 2018/11/30
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    あしかのショーを見ましたが、間近に見ることができ圧巻でした。駐車場から水族館まで少し歩くので、天候が悪い時は大変かもしれません。料金や展示は大満足です。 ふれあいスペースもあり、子連れも楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator mpさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    自分の子供ではなく、友人の子供と遊びに行ったのですが、広すぎもせず子連れや子供には見やすくまわりやすい広さだった。 また、豪太くんがとても可愛くて、見やすい様にいろんな仕掛けもあり子供も楽しんで見ていた。 秋田市から遠いのが少し難点。車がないと行きづらい。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator そうちゃんママ4さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    白熊がいて飛び込むところとか見れて楽しみました。展示品と言うか、ヒトデなどに触れる物もあり、気持ち悪そうに触る子供の表情など見れて楽しかったです。タコを触った時の子供達の顔は今でも笑い話に出てきます。いい思い出になりました。秋田名物のババヘラアイスも食べれて良かったですよ 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゴンザレス0722さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    5
    男鹿水族館に行きました。 お目当てのシロクマを近くで見ることが出来て子どもはとても興奮して楽しんでいました。館内は狭すぎず広すぎずなので小さい子どもでも移動は比較的楽だと思います。あと、秋田なのでさほど混んでいないのもいいです。値段も都内の水族館に比べると安いので家族みんなで出かけるにはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 赤いバンダナさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    秋田のGAOに行きました。 大人料金だけかかりました。 ショーのお金はかからないので金銭面にとても良かったです。 また動物の食事も近くで見れるので迫力があり楽しめました。 放送で知らせてくれるので時間を気にせずに楽しめました。 1才の子供も十分楽しめたのでまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大きな水槽があり、天井にも魚が泳げて子どもが楽しそうに見ていました。 水族館としては珍しくシロクマがおり、歩いたり泳いだりとシロクマがこんなに動いているのは初めて見ましたし、ガラス近くで泳いでいたのでとても迫力があり、子どももジッと見ていました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はるつむままんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    GWの帰省中に、じじばばとのお出かけの 思い出にと男鹿水族館GAOへ行きました。 急な思いつきだったので午後からの外出となりましたが 午後からでも充分に楽しめました。 貸出ベビーカーもあり、とても助かりましたが 少しボロボロすぎるのが気になりました。 ひとつ残念な点を挙げると、GWなので 仕方ない事とは思いますが...ショーなどは 人が群がり大混雑で、小さい子連れでは なかなか近くで見ることが出来ず、通路も ベビーカーで通るのに大変な状況でした。 もう少しスタッフさんの誘導などの 配慮があったら、もっと純粋に楽しめたかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator みちゃーきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    大きな水槽に初めは驚いて近づかなかったが少しずつなれてきてウミガメや大きな魚に指でおったり「おー!あー!」など声を出して喜んでいました。シロクマをみて「わんわん!」とゆってる姿がとても可愛かったです。タコさんは怖かったのか水槽に近づけませんでしたがフグにはとっても興味津々でした。たくさん歩いて初めての生き物を沢山見てとても楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator mimif20さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    父、母、子供の3人でしろくまを見せたくて水族館へ。 家から車で2時間半くらいなので、時々道の駅などで休憩をしながら行こうと思いましたが、うちの子は チャイルドシートに乗せると寝てくれることが多く、今回もそのパターンですやすや眠ってくれていました。道の駅では1件だけ寄り、飲み物と、トイレで軽く立ち寄ったくらいです。 未就学児は無料だったので、大人料金を払って館内へ。自前のベビーカーがあったので持参したのですが、貸し出しもしているようでした。 館内は入ると大水槽があり、しばらくそこで魚が泳ぐ姿を楽しんでいました。 途中の水槽で気になるものがあればしばらく見入っていましたが、なかなか見ることのない水の生物に興味津々でした。 そして、見せたかったしろくま。2階の扉から外に出て見下ろすような形でしろくまをみたのですが、少し怖がってしまいました。父親と一緒に見ることでじっくり観察することができていたと思います。その日は少し肌寒かったので、出入りを何度か繰り返しながらしろくまを見たのでした。 終盤に触る体験スペースがあったので、そちらでも遊びました。私は触れませんでしたが、父と一緒に触って楽しそうにしているの子供を見て、ちょっと長旅でも来て良かったなと思えました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ぱるみのさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    シロクマやペンギンなど楽しそうに見ていました。アザラシの水槽を1番気に入ってみていました。 アクセスはあまり良くないてすが、周りに観光スポットもあるので1日かけて楽しめそうでした。 施設は授乳室などもあって使いやすかったです。離乳食などもあっているともっと良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator ゆ⊂( ˆoˆ )⊃さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    上の子を連れていったのですが、とても連れていきやすく、よかったです。また行こうと思います⊂( ?o? )⊃下の子も赤ちゃんですが連れていきやすい施設だと思いまし( `・?・)?家族連れにはもってこいの施設だと思います。⊂( ?o? )⊃⊂( ?o? )⊃⊂( ?o? )⊃⊂( ?o? )⊃ 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はらふみさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    まだ1歳だったので、水族館がどんなところかということや、海の生き物について少し難しかったようでしたが、ペンギンの餌やりや、イルカショー、しろくまなどが子供の目線でも十分楽しめるようになっていました。2歳くらいからだと、かなり楽しめると思いました。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング