cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
38%
☆3
31%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月 女の子
1/1
  • 2019/05/22
    avator いとけとままさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    小さな水族館ではありますが値段も安くて 隣にある青少年科学館で遊ぶと水族館の無料チケットが貰えるので2箇所で楽しめます。子供の月齢がまだ1歳未満だったので分かってるのか分かってないのか…という感じでしたがお魚を目で追うぐらいはしていたかなぁ?というところです。(笑)2人目が産まれるのでまた改めて連れていきたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ぽぽろん212さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    小さい水族館だが、新札幌のショッピングモールとくっついているので、ベビーカーやおむつ換え、食事などの心配もなく、気軽に水族館に足を運べる。 料金も手頃で、ヒトデや魚と触れ合えるコーナーやペンギンショーなどもあり、あまり年齢も関係なく楽しめる場所である。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator @ちっぷ@さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    駅からすぐだったので、アクセスはとても良かったです。まだ歩けない月齢でしたので、抱っこ紐のまま中に入りました。ドクターフィッシュのいる水槽に手を入れてニコニコ楽しんでいました。ふれあい水槽のすぐ近くには手洗い場があり、とても良かったです。水族館の隣には商業施設があり、そちらで買い物や食事をすることができたので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たーんみいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクセスはとても良く、駐車場が広くてとめやすかったので嬉しかったです。施設の広さも大きすぎないところが小さい子ども連れには良かったと思います。疲れてぐずってしまう前に見終えることができました。まわるスピードにもよるのかもしれませんが。子どもは終始楽しそうにしていたので機会があればまた行ってみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    とてもつまらなかったです。小さな子供がいる親として、水族館だけじゃなく周辺施設も魅力的なのでついでに連れて行った感じでしたが、1回行けば十分なのでもう行かないかな? ただ値段は当時で800円だった気が。安いは安いけど、あの施設に800円は高かったなーという印象です。 ペンギンのお散歩はかわいかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はるごん♪さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    実家帰省の時に、娘を連れて初めての水族館ということでサンピアザ水族館に行きました。 友達に小さめの水族館と聞いていたので、あまり期待はせずに行きましたが、、、 娘も動くお魚をガラス越しによく見て楽しんでいたのでよかったです!! 抱っこで回るにはちょうどいい大きさでした! お土産も色々あって可愛いくて買いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ちゃるさんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    水族館と呼ぶにはちょっと物足りなさのある割にはいい値段する。こじんまりしてるからすいてて見やすい。ペンギンが出てきて一緒に写真撮れたりするのはこじんまりしてるからこそ出来る感じがある。 すごく小さな子供とならこの位のこじんまりがちょうどいいと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator いつ&みづきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    札幌にいった時にどこか行ける所はないかと探していきました。あまり下調べもせず、まだ子供も小さかったので、あまり長居せずすぐに帰ってきました。トイレも子供用のベビーシートは利用しなかったのでよくわかりませんでしたが、大人用はキレイだったと思います。小さい子達が魚と触れ合えるコーナーな催しもあって、もう少し大きかったら楽しめたのかなと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ぽぽじぽぽさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    どちらも小さい水族館なので見て回るには子連れでも苦にならなくてよかったです。どちらもベビーカーだと少し不便かと思います。 料金は安かったと思います。 大人には少し物足りない感じがします。 連れていったときは小さくて覚えていないと思うのでもお少し大きくなったらまた連れていってあげたいとおもいます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator つむいっくんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    交通機関(新さっぽろ駅からすぐそこにあります)から行きやすいということで、サンピアザ水族館に行きました。 大型の魚や海獣などはいませんが、魚をのんびり見る分には楽しめると思います。 ふれあい広場が設置されていて、ヒトデやドクターフィッシュに触れることができるので何でも触りたい年頃の娘は楽しそうにしていました。 コツメカワウソやペンギンもいますが、あまり目玉になるような生き物はいない印象です。一度行ったら満足してしまったので、二回目はないかと思います。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング