cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator ヤミーマミーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ生後7ヶ月だったため、子供が自主的に楽しめる月齢ではなかったものの、セイウチなど間近で見られる迫力ある生き物に興味を示しているように感じました。平日に行ったため混雑も避けることができ、ゆったりと家族で楽しめました。もう少し大きくなったら、ふれあいコーナーなどで子供と一緒に楽しむことができればと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator MIKImikiMIさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    おたる水族館に保育園の遠足で利用しました。暗闇ははぐれる心配がありましたが、道順が一定方向にあったので、はぐれることはありませんでした。外にも動物がいましたが、エスカレーターがあったので、離れた場所でも、見に行くことができました。イルカのショーや、ヒトデに触れる体験コーナーがあり、見るだけではなく、直接触れて、体験できるのも魅力だと思いました。ただ、ところどころ老朽化が目立つのが気になります。あとは、目玉の動物や、注目を集める動物がいると、もっと行きたくなる人が増えるのではないかと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ikuuuuu25さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    外でのショーは坂が長くけっこう急なので小さい子は気をつけないと危ない。 館内はそんなに広くないので人が多くなければ子どもには飽きないペースで見られて良い! 触れる体験が多く、子どもが楽しめるような仕掛けがあってよい。 もっと増えるといいなと思う 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mametamagoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    妊娠中だったので授乳の場所があるとかはわかりません。ただ坂道が多く、ショーを見に行くのもでこぼこ道で赤ちゃんを連れていくのは大変だと思った。妊婦さんもしかり。でもトドやイルカなど子供が好きそうな動物がいるのはいい。古い施設なので便利かと言われればそうではないのが残念なところ。れ 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ノピさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    上の子が小学2年生の時に家族で行きました!夏休みという事もあり 混んでいました。 展示の他にも小規模遊園地もあり、小さな子供でも乗れる乗り物などもあり たくさんあそべました! イルカのショーや、アザラシの餌やりなど楽しかったです! もっと割引などあるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator nekosansanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    はじめてだったが、行って良かった。娘はまだ小さくてまだ何かもわからないが生き物を見ることに少し楽しさを覚えたようで良かった。周りをよく見渡してキョロキョロしていました。料金についても妥当だと思われましす。また、大きくなったら連れて行ってあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    また行きたい。イルカのショーが良かったです!大人も子供も楽しめました!セイウチの迫力に子供がびっくりしてました!値段は少し高いけど、楽しめるので行く価値あります!家族で行くとなるとちょっと頻繁にはいけなそうです。ペンギンがかわいいです!施設がもうちょっと新しかったらなおいいかと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    子どもは楽しめるだろうが、なにより坂が多い。ベビーカーやバギーはキツイ。あとは各動物の場所がわかりづらい。スタッフの対応は良い。 動物園と比べると料金も高いので、中々行こうとは思わない。お土産スペースが狭く、たくさん人がいると商品を探すのに苦労。ベビーカーも通れるくらいのスペースが欲しい。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おねととさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    北海道にある水族館では有名なおたる水族館です。駐車場から中に入るまで、坂、階段があり大変ですが、子供は楽しみなようで、苦ではないようでした。親は少し大変かな…。イルカのショーやセイウチのショーなど、とても楽しかったです。 海獣公園もあり、ペンギンのショーやトドの大迫力の飛び込みなど、楽しめました! 子供はアザラシに魚をあげたり、タッチプールもあってウニやヒトデをさわったりと楽しそうでした。 また、水族館へ行きたい。と言ってるので行ってきます♪ 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator c0x20723さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    小さな子どもから小学生くらいの子どもまでが楽しめる展示やイベントがたくさんあり、また隣に遊園地も併設されているので、一日中楽しむことができた。レストランもありますが、一ヶ所のみで時間によっては非常に混雑しますが、ピクニックエリアのようなものもあるので持参したお弁当をレジャーシートを敷いてゆっくり食べることができ非常に良かった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator なおなおあなたさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    駐車場からの距離と水族館手前の階段だけ少し辛かったことを思い出しますが、他は特に何もありません。 隣に遊園地がありましたが、やっているのかはわかりませんでした 子供が興味もっていたのがやはりイルカショーでした ごはんどきも座ることができました。 生物に触れられる空間も楽しそうでした 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator かなみママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    7ヶ月の娘をつれておたる水族館へ行きました。地元なので昔行ったことあったのですが、授乳室ができていたりと、以前より家族連れに配慮していたと思います。 ただ、地形上坂が多く外展示はベビーカーでは厳しい場所が多かったので評価は3です。(上り坂でエスカレーターしかないとか、ショーを見る階段がベビーカー通れないとか) 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 12あっちゃん02さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    外で、魚釣や餌やりなどがあって子どもはとても喜んでいました。 しかし、バリアフリーなどの面ではまだまだなく坂道や段差が多く車椅子やベビーカーで歩くには少し不便に感じました。 また、道幅が狭めなので通行の邪魔になってしまうこともありました。 古い分、少し汚く感じ子ども建物などを触るのに少し抵抗を感じました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Yuko318さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカのショーがとても気に入ったようです。 水槽の近くまで行って、間近で大迫力のイルカのショーを満喫しました。 近づきすぎたため、水しぶきをたくさん浴びて服がびしょ濡れになるハプニングもありましたが、本人が楽しんでいたようなので良かったです。 お着替えを持っていくと良いかもしれないです。除菌シートやジェルなどもあるといいと思います 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まな美さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    大きい子供向け まだ小さい子には全然だめ。 きんとうに遊べるようにして欲しい おむつポーチもってなかったから 旦那と抱っこしながら頑張って変えて 疲れるし変えにくい。 そして少し全体的にきたなかった。。 子供がいると気になる。 触るし口に入れそうになると だめーーーってなる。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator おか えりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    アクセスはそんなに遠くない所だったので、ドライブ気分で行けました。お出かけした当日は友人夫婦と一緒に居たので、ちょっとだけ通路が狭いかなと感じました。冷房が効いていて明かりや暗さも丁度よく楽しく1日を過ごせました。子どもは好奇心旺盛なので、魚や他の生き物にもっと触れられる種類が居てくれたら良かったかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator S_RMMさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    おたる水族館 私自身が幼い頃からよく行く水族館で、保育園の頃は毎週の様に連れて行ってもらいました。最近行ったのは去年の夏で私はまだ妊娠していない時期でした。妹がおり、9歳で大はしゃぎしておりました。 おたる水族館と言えばイルカショーだと思います 最前列ではビニールが配られイルカのジャンプで水が掛かるのを防ぐためです 迫力があり小さなお子様は泣いてしまうかもしれませんがとても楽しめる水族館です。9月に愛息子が生まれます。首が座りお出かけ出来るようになったら、両親と妹家族と私家族でお出かけに行ければと思っています! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 1216にゃんぽんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    小樽水族館に家族4人で行きました。0歳の子を連れて観光するには少し不便な点がいくつかありました。なので、もう少し乳幼児向けに設備を揃えて頂けたらまた行きたいと思いました!!子供が2歳くらいになったらまた家族で行きたいと思います。お値段は安い方だと思います! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まぁぁにゃさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    北海道の小樽水族館にいきました。 外の見るところはあまり整備がされてなく 坂道は仕方なくとも 砂利や石が多くて安心はできませんでした。 古くからある水族館なので ある程度の老化は分かってはいるものの、外にはタバコの吸い殻などあまり綺麗ではなかったです。 衛生面でちょっと不満でした。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ♪み♪さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    友達の子供とおたる水族館に行きました。イヤイヤ期だったせいか、あまり魚に興味持たず、ペンギンショーもやってる時はグズグズして終わってから見るとか言い出す。普通なら楽しめたのかも。小樽観光と、近くの定食屋が美味しかった。自分の子供ではないからあまり詳しく、どこが子供にとって良かったとかわからないです。 詳細を見る
前へ
15/17
次へ

水族館ランキング