- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/16
そうせい1208さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5平日で空いていた為、自由に走り回れました。隣に木で遊べるところがあるので、楽しんで遊んでましたが、狭いわりには高かったのが残念でした。食事も外で食べる感じなので、落ち着かず、衛生面が気になる感じがしました。でも楽しかったのでよかったです!また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
まーあ0_0さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5近くにあったってゆうのと、評判もなかなかよかったので、行ってみたいと思ってて、子供もちょうど魚、魚と言葉で言えるようになってたので、つれていってみたら正解でした!狭いし小さいものの、触れ合えるコーナーや光で照らされてるコーナーもあり、水族館も見たあとはお土産コーナーで楽しめたり、鳩時計のようなところに入っていって楽しめたり、広場で落ち葉で遊んだり!楽しめました! 詳細を見る -
2019/11/13
トイプーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5紋別の家族の所に遊びにいく途中でこちらの水族館に立ち寄りました。まだ子供は小さく子供自身が楽しむ!ような感じはなかったけれど、キラキラした水槽にとてもニコニコ笑い楽しんでる様子で、行って良かったと思ういい思い出です。トイレにはオムツ替えの台があって、オムツを替えるのにとても便利でした。今回はレストランなどの利用はないので情報はありません。今現在一歳過ぎなので、また遊びに行ってみようと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
monaaacoさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5北見から30分ほどの郊外にありましたが、イトウなど淡水魚を中心に展示されていました。水族館自体はコンパクトでしたが、実際に魚に触れられるゾーンがあったり、子供も楽しめる工夫がたくさんありました。敷地内にお土産屋さんや広い芝生もあり、ゆっくり遊べる場所でした。また行きたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
wakakousukeさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5子供もとても興味深々で主に北海道の魚の展示、山の魚の展示がすごくて大人も楽しめました。また、国道上に面しておりアクセスも良く、駐車場も広々として、目の前に公園、たくさんの売店があり半日は時間を潰せるところだと思います。近くに木工ができる施設等もあり、北見市からのアクセスもいいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
TETSU7000さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
57ヶ月の赤ちゃんを連れていったが、魚を楽しそうに見ていた。ベビーカーでも入れるのでよかった。駐車場も広く便利。道の駅に隣接しているので大人も楽しめる。お土産屋さんスペースも広くて色々な物が置いてある。もちろんこども向けのお土産もたくさんあった。 詳細を見る -
2019/10/11
あゆ*さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4大人も行くのが初めてでしたが、大きい道路に面しており駐車場も広かった為、アクセスは良好です。水族館だけでなくからくり時計があり、1歳のうちの子もくぎ付けになって眺めていました。水族館自体は思っていたよりも小規模でしたが、イトウなどの大きい魚や見た目が個性的な魚もおり、なかなかの見応えがありました。ドクターフィッシュの水槽もあり子供が怖がりながらも手を入れつつかれる体験をし、少し刺激的な思い出になったかと思います。また木でできたアスレチック的なコーナーもあり全身を使って遊ぶ事が出来ました。駐車場の横には飲食やお土産の店が並んでおり、お腹を満たしたりパワーストーンや熊の脂(火傷などに効く)などの珍しいお土産を購入が出来ます。 詳細を見る -
2019/10/11
ポールさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4北見に行った際に山の水族館を利用しました。車で40分くらいだったかと思います。 始めに滝つぼ水槽という流れている滝を見上げるような形で見ることのできる水槽があり、子どもと魚の群れできれいに写真が撮れます。大きなイトウや、魚がジャンプしながら遡上する様子が生で見ることができる展示もあり、動きがあるので、子どもも楽しんでみていました。展示の最後には、金魚のきれいな展示やドクターフィッシュや亀が触れる展示もありました。大人は670円でとても安いと思います。年間パスポートもあり、二回行ければ元が取れます。四季に合わせて変わる様子が見られる水槽もあるので、季節が変わったらまた見に行くのもよいと思います。大きくはない水族館なので、ベビーカーでは少し入りにくいなと感じますが、子どもが歩ければ(大人も抱っこする体力があれば)十分楽しめます。 詳細を見る -
2019/10/11
みりあやまもとさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4最近魚に興味を持ち始めたので山の水族館に行って見ました。川の中にいるような自然な魚の泳ぎが見れたと思います。後半にはドクターフィッシュがいて手をいれて興味深々でした。実際に魚とふれあえるのがまたいいなと思いました。とても近場にあるのでまた行きたいなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
Tomo&Kiwaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4うちの子まだ小さい頃連れて行くので、よくわからないかも知れないけど、あれこれ見て楽しそうでした😘😘😘。特に各種の魚🐟たち大好きです😍😍😍。うちに帰った後も、“なな”と言いました。下の子一歳になったら、また二人とも連れて行くつもりです。 詳細を見る -
2019/03/14
はやぴんママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4我が家は渓流釣りをするので 淡水魚の水族館に大変興味がありました。 夏の魚の様子と冬の魚の様子が 展示からその生態がわかるので 夏も冬も見てきましたが、大変興味深いものでした。 普通の水族館とか少し違うので あまりに小さいお子さんだと 興味はわかないかもしれませんが… 詳細を見る -
2020/02/13
ボーちゃんママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4夏休みに北の大地の水族館に行きました。山の中の施設で、行くまでに子供が飽きてしまう事もありましたが、いざ訪れると水族館だけでなく併設の木の遊び場で無料で遊べる特典があったので、大人も子供も満足出来ました。 展示物の割に料金は少し高い様な気がしましたが、子供達も楽しそうにしていたので良かったかなと。 贅沢を言ってしまえば食事の出来る施設が併設されていると助かりますね。 詳細を見る -
2019/12/03
puringoさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4道東の旅行に北見市に寄り道しました。敷地は割と大きくなかったけど、ドクターフィッシュの体験で手の角質をパクパク食べられ、子供が気に入って、大人も盛り上がりました。料金が大人670円で、高くなかった。 場所は北見市留辺蘂町の道の駅の隣にあって、アクセスも分かりやすかった。 詳細を見る -
2019/10/11
ももこ1013さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4温泉旅行のついでに行きました。ついでだったのもあり、サービスなどは特に気にはなりませんでしたが、かなりこぢんまりしたかんじで、思ったより小さくて短時間で見終わってしまいました。川をそのまま展示した展示は一番おもしろく、スロープになっていたので子どもも安心して歩かせられました。道の駅に併設されているので、トイレなど困ることもありませんでした。 詳細を見る -
2019/10/11
てんてんぱさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
4去年のお休みに、おじいちゃん、おばあちゃん、と私たち家族の三世代で、山の水族館にいきました。子供の背丈でも見やすく、可愛らしい魚から大きな魚までいろいろで、とても楽しく最後までみられました!水族館を出たところにお土産屋さんもあり、外では食べ物屋さんも充実してました。座って食べれるテーブルもあり、広場で敷物を敷いて食べている方も多かったです。外で遊べる広場もあったので、何時間でも子供達は楽しそうでした。 また、いきたいと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
YAY201202さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3魚の種類が多い訳でもないのに料金は高かったです。 展示される生き物が少なくつまらなかった。 子どもが小さすぎてあまり興味を示さなかったです。 水槽に反射する光を見ていました。 人が全然いなかったです あまりいい思い出がありませんが子どもが大きくなったらもう一度行ってみたいです 詳細を見る -
2019/11/13
miiika25さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3山の水族館に行きました。 入場料の割に見るものが少なく 15分程度で終わりました。 ドクターフィッシュがあって 子供は楽しんでいました。 もう少し小さい子でも楽しめるような イベント等があれば良いなと思います。 売店はソフトクリームやあげいもなど 沢山あって、子供は何食べようか 迷っていて楽しそうでした。 詳細を見る -
2019/09/25
ゆいていさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
3内容に対して金額が高かった。もう少し安いと、もう一度行こうかなと言う気持ちになる。水族館以外にも遊べるところがあるからいいけれど、もう少し水族館自体が大きいといいかもしれない。あっという間に見て回れてしまうので、少し物足りなく感じた。また、もう少し触れ合いコーナーとかがあると子供も楽しめていいかと思う。 詳細を見る -
2019/05/22
ゆかりんさんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3ここは2回目でした。上の子は二歳になりいきました。有名で近くでお魚をみれイトウ?だと思いますが大きさにびっくりしました。水族館の中では小さいしすぐ終わってしまいますがあれだけ近くで見れると楽しいと思います。出口に出るとドクターフィッシュ?もいて手を入れると角質も食べてくれます。子供はまだ怖くて出来ませんでしたが楽しいです 詳細を見る -
2019/06/04
ユ エさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3生き物が大好きな子供たちにとっては凄く楽しかったようで「もっといたいなぁ!」や「楽しいね!」や「また来ようね!」って、行くたんびに子供たちに言われるので、また連れてってあげようと思いました!次に行くときは、新しい家族も一緒に行きたいと思います! 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。