北海道
標津サーモン科学館
- 総合ランキング
- 72位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
3.69(13件)
標津サーモン科学館のスポット情報
住所 | 北海道標津郡標津町北1条西6丁目1番1−1号 |
---|---|
電話番号 | 0153-82-1141 |
営業時間 | 9:30 〜17:00(入館受付は16:30まで) |
アクセス(電車) | 中標津空港からバスで40分 |
アクセス(車) | 中標津空港から車で20分 |
駐車場 | あり 272台 無料 |
設備 |
|
このスポットの概要
標津サーモン科学館は北海道標津町にある鮭の全てがわかる科学館です。普段何気なく食べている鮭について学べるほか、稚魚の放流や川で産卵する魚たちを見る事が出来ます。世界に生息する鮭の仲間18種30種類を展示しておりサケ科展示数はこの標津サーモン科学館が最多です。ここではチョウザメに手を食べられる?イベントもありお子さんが楽しめる施設になっています。
このスポットのみどころ
8月~11月上旬には観覧協からシロザケやカラフトマスの豪快な遡上の様子が見られます。普段の生活では絶対に見られないここでしかできない体験が出来ます。そして展示スペースでは稚魚を展示しており2月~3月、10月~11月は孵化が見れるチャンスです。標津サーモン科学館のおもしろい所は施設内のレストランで本格的な鮭料理が食べれる事です。鮭やいくらをつかった北海道ならではの海鮮丼やうに丼などを食べる事が出来ます。食事と観光が一緒にできるおススメスポットです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ベビーカーの貸し出しはありませんが、ベビーカーでの入館OK。そしておむつ交換台があるので安心してお子さんを連れて行く事が出来ます。産卵期は見どころではありますが、外での見学は寒いのでお子さんにはアウターの準備を忘れずに。レストランでは刺身以外でも鮭料理を楽しむ事ができるので生魚を食べれないお子さんでも食べれるメニューがあります。全て鮭を使ったメニューになりますのでお子さんが食べられない場合は別途お弁当を持参しておくのが無難です。
標津サーモン科学館の基本情報
休園日 | 12月〜1月は閉館。2,3,4,11月は水曜日休館。ただし水曜日が祝日の場合は翌日休館。 |
---|---|
入園料(子ども) | 【小中学生】 ●個人 200円 団体(20名以上)170円、 年間パスポート 520円 |
入園料(大人) | ●個人 650円、団体(20名以上)500円、 年間パスポート 2,090円 |
この施設の特徴 | 体験プログラムがあるふれあい水族館がある子どもに優しい展示がある |
標津サーモン科学館の新着レビュー
-
2020/02/13
0819みずほさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
2売店も展示も時期が悪かったのか 何もやっていなくて子供には入口に 展示してあった魚の展示をみせるだけで 終わってしまいました ですがその展示されていた魚には とても興味を示していたので時期を 考えて行けばもっと楽しめたのかなと 思ったのでまた夏などに行きたいと 思いました 詳細を見る -
2020/02/13
りぴらママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5建物の上にサケの卵、イクラが三粒乗っているのが標津サーモン科学館♪館長直々のチョウザメの腕ガブショーがあり、他にはない、スリリングなショーが楽しめます!テレビでも取り上げられました!館内には標津川を遡上してくるサケを見られる大型水槽があります。近くには名物標津サーモンが食べられるお店もあり、サーモン科学館と合わせて楽しめます♪実際に体験することもでき、良い思い出になると思います♪ 詳細を見る -
2020/02/13
いんやんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4個人的にメインで楽しみにしていたチョウザメと触れ合えるコーナーがあり、楽しかったです。歯が全て抜かれて居るのでとても安全です。その他にも魚と触れ合えるコーナーがあったりと、大人も楽しめます。 子連れでは初めてでしたが、2回目の来場でした!1歳の息子も大きな水槽にはしゃいでる様子でした!! 詳細を見る -
2020/02/13
みちゃ1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3魚の展示が多く見応えがありました。 初めての遠出で移動時間も長く、着いてからは眠っている時間の方が多かったです。なので大人がメインで観ていました。寒い時期なので肌寒く感じましたが、子供にはあまり関係なかったようです。 毎年行っている場所なのでまた来年、成長した時にまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
あゆ5さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
3色々な生き物に興味を持って良かったです。料金も満足しました。 親子で楽しめる場所なので二人目も連れてまた行きたいと思います! アクセスも便利でした。 次回はおじいちゃん、おばあちゃんとも行きたいと話しています。 ただ7才さなので二人がいっしょにたのしめたら嬉しいです 詳細を見る -
2019/12/03
にゃんちゃん22さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
4入場料もそんなに高いわけでわないので気軽に行きやすいとは思います!ただ、生き物がいるので少し暗くしてあるところとかがありそこが階段だったりするのでしっかり子供の手を離さないようにしないと思うことはあります!あとは、外のにある敷地内にも公園があったりするのでそこでも遊べるのはすごくいいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
みぃこママだよさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4中はもちろんお魚が見れて触ったりも出来ますが普通です。 ここのオススメは外です。 広大な芝生と大きなアスレチックと 大きな砂場と自然豊かな所です。 息子はここに行くとずっと走り回って沢山運動してとても楽しそうです☆*° 外で川魚を触れるブースがありましたが 主人がムキになっても触れませんでした。 詳細を見る -
2019/10/11
なつみかん@さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3小さい水族館なので、ショーなどはありませんし、派手な魚もいませんが、こじんまりとしていてよかったです。 子供でも触れ合えるようなコーナーがありましたが、怖がってしまい触れませんでした。 入場料も大人600円と安いので、子供がもう少し大きくなったらまた行きたいと思います 詳細を見る -
2019/10/11
ヒっちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4初めて行きました。どんな所か想像できずにいましたが、息子は随分と楽しめたみたいです。触れたり近くで見れたりとても刺激がいっぱいだったみたいです。規模的には小さい所だと思いますが2歳の子どもにはちょうど良かったと思います。高い塔からは辺り一面見ることができる展望エリアがあったり入口前の池にはアヒルや鯉が居たりしました。でも1番は近くに大型遊具や広い芝生のエリアがあるので飽きた子どもはこちらでおもいっきり遊んでもいいかも知れません! 詳細を見る -
2019/09/25
あんこはこしあんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5子どもが楽しめる工夫がたくさんありました。動物が近い距離で見れ、大人も子どもも楽しむことができました。また、施設の設備として、トイレも子どもが利用しやすく、広くて良かったです。ショーを見るところも、段差はありましたが、普通の座席の他に広いスペースがあり、移動もしやすく良かったです。また行きたいです。 詳細を見る -
2019/05/22
古川知里さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5標津サーモンパークに行きました。身近な水族館という事で行きやすいです。 館外近くにある売店は今はやってませんが(今出店者を募集してるそうです)新しい雰囲気でのリニューアルに期待です。また遊具や広場が広くそちらでも遊べるのでいいです。 館内は小さい子が回るのにちょうどよく、触れ合いコーナーもあるので楽しめます。親としても目が届きやすく安心です。 詳細を見る -
2019/05/22
ゆいもっちゃんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3寒いですが、楽しめます。人が少ないですが、イベントがあればたくさん集まったりします。外には白鳥や鯉もいて、触れ合えるものもたくさんあり、楽しめます。これから出産を控えているので、落ち着いたら行きたいと思います。アクセスは少し遠いです。料金はやや高いと思います。 詳細を見る -
2018/12/15
*ペンちゃん*さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
3料金は安くて良かったです。鮭に特化した水族館なので、イルカショーやアシカショーなどはなく、物足りなさを感じてしまう子も多いとは思いますが、トラウト大好きな両親の元で育てられた我が子は目をキラキラさせて楽しそうにしていました。イトウ、虹鱒など餌をあげれるのでダイナミックに捕食するシーンは見応えがありました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。