美深町チョウザメ館のスポット情報
住所 | 北海道中川郡美深町字紋穂内 森林公園びふかアイランド内 |
---|---|
電話番号 | 01656-2-2595 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | JR宗谷本線旭川駅から美深駅まで特急で1時間15分、JR宗谷本線札幌駅から美深駅まで特急で2時間40分、名士バス/美深温泉前下車 |
アクセス(車) | 旭川~美深まで100km 約1時間12分(道央自動車道利用)、札幌~美深まで240km 約3時間30分(道央自動車道利用) |
駐車場 | あり 100台 無料 |
設備 |
|
関連スポット |
びふか温泉、オートキャンプ場 |
このスポットの概要
美深町チョウザメ館はチョウザメの生態を学ぶことが出来る施設です。水族館と言うよりもこじんまりとした展示施設といった感じです。6種1200匹のチョウザメが飼育され、養殖の研究、孵化の推進、キャビアの商品開発に力を注いでいる施設です。チョウザメ館は道の駅の一角にあり、レストランや温泉が併設されているのでチョウザメ館に立ち寄った後はレストラン、温泉を楽しむ家族連れが多いようです。入館が無料なのも嬉しいですね。
このスポットのみどころ
昭和58年に水産庁の養殖研究機関としてチョウザメが放流されたのを機にこのチョウザメ館が平成9年に完成。世界のチョウザメ8種の他、天塩川で生息している魚たちを展示しています。この施設だけを見学するなら数分で見終えてしまいますが、施設自体が林公園びふかアイランド内にあるので、公園で遊んだ後に立ち寄るのがお勧めです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
チョウザメの展示がこの施設のメインです。エサやり体験やイベントなどは無く、各自でチョウザメを見て回ると言うスタイルです。公園内には宿泊施設やびふか温泉施設もあります。温泉のレストランで美深産のキャビアがいただけるのも魅力の1つ。チョウザメの観察が終わっても公園内でたくさん遊べるのでお子さんをのびのび遊ばせてあげる事が出来ます。園内は広いでベビーカーがあると便利ですね。
美深町チョウザメ館の基本情報
休園日 | 毎週月曜日 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 子どもに優しい展示がある体験プログラムがある常時入園料無料 |
美深町チョウザメ館の新着レビュー
-
2019/09/25
pocotarouさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3人がなかなかいました。しかし、こどもを連れた家族もけっこういらっしゃいました。混んでいましたが、なかなか楽しむことができました。また行ってみたいと考えております。次は夏にともだち家族も連れて車でいろんなところに行ってみたいですね。たのしみです。 詳細を見る -
2019/06/04
りい1124さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
2料金もちょうどよく、とても楽しかった。トイレも使いやすく子連れにはピッタリな場所だった。また家族で行ってみたいと思った。友だち家族にも紹介すると、好評で思う存分楽しんできたとのことであった。みんなにオススメしたくなる遊びの場であると思う。お土産コーナーもさまざまな種類があり、見てるだけでも楽しかった。 詳細を見る -
2018/12/15
なぽちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4お金がかからず、ぱっと行けるところがいい。近くに水で遊べるところや遊具もあるので楽しいです。 餌も売っていて100円と安いので子供が喜んで餌やりしてました。 虫がおおいのが難点。まあまあ綺麗という感じです。 子供が喜んでいたのでまた機会があれば行きたいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。