- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/15
匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
5入園料金が、安くて子供達も間近でアザラシやペンギンが見れたし輪投げを投げさせてもらったりして楽しんでました。 また、連れていきたいです。小学生でも、楽しめるし隣に科学館もあるけど、無料なので、大人も一緒に楽しめます。 詳細を見る -
2019/06/04
eri1839さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5子供の年齢に適したお出かけだったと思います。動くものにとても興味を持つ月齢ですので終始お魚を見て目で追って楽しんでいました。料金は普通だと思います。割引などは特に利用しておりません。自宅からのアクセスが非常によかった為、また利用したいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/13
yamori29さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5アクセスが良く、駐車場のゆうどうもスムーズに丁寧に案内してくれたので迷わずに済みました。日陰があったので、日中安心して観光し、戻っても日陰だったので車内があたたまらずにすみ、快適に1日にを過ごすことができました。晴れの日はすごく良いと思います。館内も涼しく良かった 詳細を見る -
2019/09/25
とと0117さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4古いせいか中自体が汚くて暗く感じた もっと内装をどうにかした方がいいと思うしあまり興味を引きそうな魚がいなかった 昔よりはまだいいけど料金の割に楽しめないし料金が高いと思う もう少し何かしらの改善をしないと一回行けば十分だと思った 科学館もついているから行く子はいるかもしれないけど科学館もあまり楽しめるようなものもなくなって時間潰しにもならない 詳細を見る -
2019/10/11
yu04さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4稚内にあるノシャップ寒流水族館に行きました。ゴールデンウィーク中でしたが、すごく混んでるというわけではなく、ゆっくり見て回ることができました。あまり広すぎることもなく、子ども連れでも回りやすかったです。子どももいろいろなお魚やペンギンなどを見てとても楽しんでいました。 詳細を見る -
2019/03/14
もえりんりんりんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4娘はクラゲがとてもきにいりました。種類も豊富で、またふわふわ浮いているので、女の子にとってはかわいい!だという感じだったのかと思います。またあしたしょーもきにいりました。芸をするのがすごいすごい!と楽しんでいたと思います。料金は大人は高いと思いました。昼食代もあるので、もう少し安くしていただければなあ私は思いました。 詳細を見る -
2019/09/25
てっけさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4GWに稚内観光を兼ねて。五月は風が強くとても寒かったですが、古い水族館ではありますが外ではアザラシの餌やりがあったり ドクターフィッシュ体験はとても喜んでいました。ホッケなど食べれる魚が結構居たりして面白かったです。となりに科学館?も無料で入れました。 詳細を見る -
2018/12/15
黄昏さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3北なので寒いです。 天気の良い日を選んで行かないと夏でも冬のような服装が必要です。 屋内も少し暗がりが多いので小さいのは最初のうちは怖がるかもしれません。 大きな水槽があるので少し大きな子や、男の子は楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/12/15
asami1828さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3アザラシに餌をあげられるのが良かった 料金も高くなくリーズナブル。 生き物の説明や特性が書いてあったり楽しかった。階段が急でちょっと大変だったが、北海道ならではの生き物がたくさんいて、とてもたのしかった。 詳細を見る -
2019/03/14
ぶ〜たろうさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3水族館が好きで旦那が連れてってくれました。そこわほとんどなにもなくアザラシが凄く可愛かった印象が強いです。餌をあげる体験をできるんですが、餌を見せるとちょうだいちょうだいと手をたたく子もいて声出す子もいたりすごく可愛かったです。中に入るとドクターフィッシュの体験をできたり初めては怖かったけどくすぐったくていい体験をできたなって思います。 詳細を見る -
2020/03/16
頼華さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3稚内の水族館は昔からあるためやはり色々と古くなってしまっているプラス昔のままなので授乳スペースなどは特に管理がされていません。 なので、少し大きな子供でないと行くのは大変かなと思います 料金は大人一人五百円なので高くなく気軽に行くことはできます。 また、あざらしに餌をやったりドクターフィッシュという魚に触れることができるので唯一の楽しいところかなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
さとちゃん1040さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3日曜日だけど、あまりこんでなくスムーズに見ることが出来た。小さな水族館だけど、子連れで行くには楽チンだった。買い物のついでに見て回れて、お土産コーナーで木製のショベルを買っていい思い出になりました。料金ももとから安いので、何度も気軽に行けると思います。 詳細を見る -
2018/12/15
Sachaan59さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2とても小さい水族館で、床も濡れていたため 少し危ないな〜という印象でした。 子供が触れあえる水槽や、隣接している科学館の中にキッズスペースがあるのはとてもよかったです。 水族館よりも、科学館のほうが楽しいような気がしました。 大きい水族館に行きなれてる子には、少し物足りないように思えます。 詳細を見る -
2019/10/11
ねこひげ8本さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2館内は狭くベビーカーを使用してではとても 不便であった。また階段しかなかったため、事前情報があれば使用を控えることができたから情報収集は大事な場所であった。 また、室外はかなり風が強くなることも地理的に知っておくべきだった。ベビーカーが飛ばされるほどの風の日は辛い。 詳細を見る -
2019/09/25
rimupeko04さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
1金額的には問題ないがきれいではないからすぐにでてしまった。もうすこし清潔感があるとまたいきたいとぉもう、リピーターをつくるならお土産やそんやご飯屋さんもうすこしかんがえてほしかった、またバスが出てるといい。分かりづらかった。もう行きたいとはおもいません 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。