福岡県 福岡市城南区
福岡大学病院
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
2.6(10件)
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午後 | × | × | × | × | × | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
福岡大学病院の基本情報
予約システム | なし |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | 不明 |
直接支払い制度 | あり |
外来休診日 | 土日祝 |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | あり |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | あり |
母子同室 | あり |
外部医療機関との提携 | 不明 |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | あり |
NICU | あり |
福岡大学病院の新着レビュー
-
2019/09/20
洸翔ママさん かかった費用:30-40万
4出産予定日より1ヶ月早く破水して 不安でいっぱいだったけど いっぱい話を聞いてくれたり 出産までの話や帰ってからの 話をしてくれた。 そして初めての出産で分からないこと ばっかりだったけど看護師さんが 色々教えてくれた! 詳細を見る -
2019/05/24
a.chi.juさん かかった費用:61万-70万
3持病があり術後すぐの妊娠だっため大学病院で出産したが普通の産院よりも食事に産後ケアがよくなく自然分娩なのに総額が無痛分娩した時ぐらいの価格になった事に驚きました。土曜日の夜中に破水に陣痛が、きた為その価格になったとの事でした。 詳細を見る -
2019/02/25
Ju17さん かかった費用:101万-110万
4多胎妊娠だったためNICU、GCUがある大学病院になりました。大きな病院なのでハイリスク妊婦さん等多くいました。綺麗で設備も良く、快適な入院生活でしたが、やはり入院費はかなり高かったです。新館は綺麗なのですが、入院患者さんが増えてベッド数が足りなくなると、出産終わった人は本館(古い感じ)に移動させられます。 詳細を見る -
2019/02/25
おしゅうさんさん かかった費用:51万-60万
4かかりつけだったので特にないです。個人的には、個人産婦人科がいいと思います。大学病院など大きな病院は検診に行くだけで疲れちゃいます。何かあった時に他の科と連携が取れる点では安心できますし、オススメですね。 詳細を見る -
2019/02/25
yoshiiiさん かかった費用:91万-100万
3助産師さんや看護師さんの対応は、大きい病院ながらも丁寧だし親身になってもらえたのでとても満足です。 大部屋での食事は、出産前は普通の入院食プラス栄養食で結構軽めだったのですが、産後がお祝い食で地元糸島の素材を使ったものになり、品数も量も増えてかなり豪華で、ギャップが激しかったです笑 詳細を見る -
2019/02/25
匿名さん かかった費用:51万-60万
2大学病院なので、双子出産や胎児異常や、緊急性がある人、緊急事態など、妊婦胎児共にハイリスクにはいいと思います。ただ、個人病院みたいな優雅な生活は出来ません。 これはどの病院にもあてはまりますが、担当の主治医や担当看護師にもその生活や気持ちは左右されると思います。 詳細を見る -
2019/02/25
はろはろーさん かかった費用:61万-70万
1妊娠高血圧症候群になり、救急車で運ばれたので、通っていた産院で出産出来なかったのが残念でした。 スタッフがバタバタでほとんど放置されていて、初めてのお産だったので不安でたまらなかった。退院指導もバタバタで、よくわからないまま退院。もう泣きそうだった。 詳細を見る -
2019/01/18
こたまさん かかった費用:51万-60万
3私に持病があるので、福大病院で健診からお世話になりました。健診の待ち時間は予約の時間から平均で2時間待ちで、待合室のソファも硬めなので、特にお腹が大きくなってからはじっと座って待つのが苦痛でした。担当の先生が決まっているため、相談などはしやすかったです。私の担当の先生はとても穏やかで優しく、同じ女性ということもあり、話しやすかったです。入院中は良くも悪くも『大学病院だな〜』というかんじでした。感染症対策のため基本的には母子別室で、同室にした赤ちゃんは沐浴以外では預ってくれないそうです。3時間おきに自分で新生児室横の授乳室に行き授乳して助産師さんにかえすので、触れ合えるのは授乳時のみ。パパもじぃじばぁばも退院まで窓越しに見るだけでした。少し寂しい気もしますが、そのぶんしっかり休めました! 詳細を見る -
2019/01/18
みおmomさん かかった費用:41万-50万
1子供の病気が産む前から見つかっていたため有無を言わさず大学病院での出産となり希望通りとはいかなかったが、産後すぐからその後の治療について等聞けたので安心出来た。第一子で思い描いた出産とは大きく違ったが母子ともに無事出産を終える事が出来、その後の経過も良いので、結果オーライでした。 詳細を見る -
2018/12/05
Mikiko8397さん かかった費用:61万-70万
1もともと通院してきた病院ではなく、緊急事態での利用、そしてそのまま出産となりました。ただ、総合病院ということもあり、NICUがあったため、出産後、低体重で産まれてきた子どものことを安心して任せることができました。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。