ことばのえほん1 ぴよぴよの商品詳細
詩人の谷川俊太郎さんと『ぐりんぱのようちえん』等人気作の挿絵を多数手がける堀内誠一さんによる、音とイラストだけで紡ぐひよこの冒険本です。
40年以上前に作られたとは思えないほど、ストーリーにもイラストにもフレッシュさに満ちています。
文章は擬音語だけなので0歳の赤ちゃんも楽しめますよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
“ぴよぴよ”“わんわん”“じゅばじゅばじゅば”というような擬音語だけの文章ですが、読み進めていくとカラフルでかわいいイラストにのせてひよこの冒険が展開されていきます。
擬音語を多用した赤ちゃん向きの絵本は多いですが、こんなふうに擬音語とイラストが合わさって物語仕立てになっているものは珍しいですよね。
赤ちゃんの頃は純粋に擬音語の響きを楽しんで、もう少し大きくなるとイラストから想像力の赴くままにストーリーを楽しむことができますよ。
読み聞かせてあげるときは擬音語にたっぷり情感を込めると、赤ちゃんはより興味を示してくれますよ。
ことばのえほん1 ぴよぴよの基本情報
作者(作) | 谷川 俊太郎 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 堀内 誠一 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784774316239 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 21.5 x 18.8 x 1.4 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
ことばのえほん1 ぴよぴよの新着レビュー
-
2019/02/12
れんむうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5友人からいただきました。見やすい絵と、分かりやすい内容で、1歳の赤ちゃんでも理解できた?ような気がしています。本をめくるたびに、どこにひよがいるかな?と探しながら読み聞かせをしていました。子供も楽しそうに探していて、親しみのやすい本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ともなこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5図書館のオススメの本で紹介されていたのて手にとりました。集中して絵本を見ていました。短くて読みやすく擬音も多いので興味を持ってよかったと思います。動物に興味が出てきた頃に読んだのでひよこに興味をひいたと思います。イラストもカラフルで可愛らしく初めて読むにはちょうどいいのかと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
Miii_s_aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5初めて読んだ時は3ヶ月だったのでただ見てるだけでしたが、年齢が大きくなるにつれて絵本の内容も理解でき、楽しんでいるようでした。 1歳を過ぎると自分から絵本を持ってきて読んでと言ってきました。 2歳近くになると自分で本を開いて物の名称など指さしで言っていました。 詳細を見る -
2019/02/12
とみぃ0115さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4知り合いからおさがりでいただきました。 ぴよぴよなどの擬音がかわいく、こどもも興味を持って見てくれています。いろんな擬音を覚え、次へ次へと自分でページをめくったり、ページをめくると先に読んでいたり、単純な言葉だけでも成長を感じられます。色遣いも華やかで絵も可愛いと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
Chamasmさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4姪っ子に読み聞かせをしたので購入はおそらく姉だと思うが、なぜ購入したのかは聞いてないのでわからない。 (もしかしたら友人からのプレゼントかもしれない。) 家にあるたくさんの本の中から順に子供が持ってきて読んでた中にありました。 表紙のひよこが可愛く子供も興味を持っていた。 詳細を見る -
2019/02/12
ちゃみっぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4ぴよぴよ、こけこっこー、ごくごく、とんとん…など、よく口にする音が、イラストとともに描かれていて、ひよこさんだねー、やぎさんだねー、と言いながら読みました。個人的に、ヘリコプターのしゅばしゅばしゅばしゅばが、固定観念にとらわれることなく忠実な音だと気に入りました。 詳細を見る -
2019/02/12
はたかずみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3どこかで、もらったものだったと思います。ずっと読んでなかったですが、最近読んでと言ってくるので、たまに読んでます。短い言葉ではありますが、興味を示して見ています。月齢の小さい子供に読ませるのにははっきりとしているので見た目も内容もいいと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
ことのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本なんて読んでもちゃんと聞いてくれないかな?と思っていたけれども言葉が面白いのかケラケラ笑いながら聞いて興味津々に絵本を見て自分でも触ろうとしてすごくのかったです。もっと色々な本を読んであげたいなと思いました 詳細を見る -
2018/06/29
よっちびさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まだ生後三カ月なので自己満足かもしれませんが私の娘は絵本をじっと見つめて話をしっかり聞いているように思いました。 それから毎日読み聞かせています。 絵も可愛いし私としてはすごくお気に入りですこれから理解できるようになってくるのが楽しみです。、 詳細を見る -
2018/06/29
あい♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4なんでもお口に運んでしまう月齢だったので、話の内容はあまり理解していなかったようです。ですが、本には興味を示していました。手に取り、本をカミカミしていました。 色んな言葉やたくさんの言葉を知ってほしかったので、この本を選びました。 詳細を見る -
2018/06/29
さそ012さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4買ってきたのは祖母(私の母)なので選んだ基準は不明ですが、子供は月齢の小さい頃から気に入っ手見ていました。そもそも、広告などが好きだったので、破られないものを、と本を与えました。少し機嫌が悪くてグズグズしている時でも、本を開いて読んで見せると大人しくなり、自分で引っ張り出してページをめくって遊ぶようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
mai818さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3出産祝いで友人からもらったので、試しに読んでみました。小さくても耳はよく聞こえていると聞いたので、よく話しかけるようにはしていましたが、いつも同じような言葉しか話していない気がして、いろんな言葉を聞かせてあげるためにも絵本はいいなと思っています。反応はほとんどありませんでしたが、じーっと見ていました。 詳細を見る -
2018/06/29
chhさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3まだ幼いため、読んでもあまり、内容が分からないのだと思います。 まだ生まれたてなので‥‥。 これから、成長して読み聞かせに反応したり、私たちの声に耳を傾けるようになれば 本の内容を理解したりができるようになると思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
りえ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3絵よりも文字の方をよく見てます。ページをめくるのも好きみたいで、自分でめくろうと頑張ってます。 絵本は言葉が簡単で、わかりやすいかと思ったから選びました。最初にしては、よかったと思います。 とりあえず目で追うので絵本を買ってよかったです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。