cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
40%
☆3
20%
☆2
40%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 2.6 -位
分娩方法の満足度 3.6 -位
サービスへの満足度 5.0 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.2 -位
清潔さ 5.0 -位
情報の充実度 4.4 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/12/07
    avator チャンママさん かかった費用:51万-60万
    4
    これまでに入院を経験したことがなかったので、病院の雰囲気を感じにくい空間づくり、食事の美味しいところという点で新しめの病院にしました。入院中は大満足でしたが、退院後するときにはその後の生活のイメージができずにいました。後から感じたのは生活のアドバイスや授乳の仕方、おっぱい指導などがきめ細かくできる小規模の、昔から長くあるような助産院の方が良かったかなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/21
    avator はるかすさん かかった費用:30万未満
    4
    退院後もささいなことがあれば電話してきてくださいねと言われていたのがありがたかったです。電話では入院中と同じ事を言われたのでそのときは参考にあまりなりませんでしたが、、、でも産後3週間くらいで高熱が出ておっぱいが詰まった時電話で相談すると、すぐみてもらえました。そのおかげでひどくならずに済みました。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator まじゆすさん かかった費用:51万-60万
    3
    助産師さんや看護師さんがとても優しく、対応もよかった。先生は無口ですが、聞いたことに関しては、優しく答えてくれます。 部屋は全て個室で、まだ建てられたばかりだったのもあり、とても綺麗で清潔感ありました。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator ぽにたさん かかった費用:51万-60万
    2
    個室はとても清潔です。食事も朝昼晩、おやつ全て美味しかったです。基本的に母子同室と言われますが、母親の体調に合わせて預かってくれます。 バースプランについては、病院側から聞いてくれることは無いので、希望がある場合は検診の際に早めに言うべきだと思います。私は、次に言おう次に言おうと後回しにしていたら破水し入院することになり先生に言うことはできませんでした。ただ、母子手帳に書いていたことで助産師の婦長(主任?)の方がしっかりと目を通して下さり、希望をできるだけ聞いてくれました。 立会いしたい場合は、病院の母親学級を受ける必要があります(月1回・要予約) 待合室にはキッズスペースもあって、お子さんを連れてこられている妊婦さんも利用しやすそうでした。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator りさ27さん かかった費用:41万-50万
    2
    移転されて新しくなって綺麗でした。それぞれのお部屋でかわいい壁紙になってました。病院の前には薬局、小児科、耳鼻科、内科があるので利便性もいい。先生たちみんな優しくしてくれたので初産でも安心して入院出来ました。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング