cozre person 無料登録
香川県 善通寺市

独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター

独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター
総合ランキング
-位
スポットレビュー
4.25
(8件)

独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センターのスポット情報

住所 香川県善通寺市仙遊町2-1-1
電話番号 0877-62-0885
アクセス(電車) JR善通寺駅よりタクシーで約5分
設備

診察受付
















午前××
午後×××××××


  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります


公式サイトを見る

独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センターの基本情報

予約システム あり
女性の先生 なし
分娩取扱 あり
3D/4D エコー 不明
直接支払い制度 あり
外来休診日 土日祝
里帰り受付 あり
不妊治療・不妊相談 あり
取り扱いがある分娩方法
  • check_box自然分娩
  • check_box_outline_blank無痛分娩
  • check_box_outline_blank和痛分娩
  • check_box帝王切開
  • check_box_outline_blankその他(LDR、アクティブバースなど)
立ち会い出産 あり
母子同室 あり
外部医療機関との提携 不明
入院中・産後の講習会 あり
個室 あり
1ヶ月検診 あり
母乳外来・相談 あり
NICU あり

独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センターの新着レビュー

  • 2019/09/20
    avator qyaさん かかった費用:41万-50万
    5
    予約システムがあるので、検診の時にある程度時間を読め、予定を組みやすかったのは助かりました。国立病院なので、設備が最新なのと緊急時に対応可能というのは心強かったです。(尾てい骨を骨折している為、お産の進み具合が不明だった為)ただ、いま第2子妊娠中ですが、料金がプラスでかかるのと、病室に上の子が入れないので今回は別の病院を選びました。上の子が病室に入れるなら、母子同室ですし、是非またここを選びました◎ 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator mmmzzkさん かかった費用:41万-50万
    5
    実家から近く、新しく改装された大きな病院で施設も充実していると思い、ここにしようかなと思いました。また、友達がその産院で出産をし、良かったという話を聞いたので、こちらの産院で出産することを決めました。毎検診の時の看護師さんも皆さん優しく、ちょっと気になったことにもすぐ答えてくれ、いつも気遣ってくれました。産まれる前の保健指導などもしっかりとしてくれ、お陰様で安産で子供を産めたように感じます。産まれたあとも個室の担当の助産師、看護師さんが常に見てくれており、少しでも何かあればすぐに駆けつけてくれ、優しい方ばかりでした。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator かみまきさん かかった費用:51万-60万
    5
    里帰り出産のため、実家から近い総合病院ということで決めました。年齢のこともあり、輸血の必要性や、何かあった時にすぐ対応してもらえる総合病院が良かったので、利便的にも良かったです。 主治医の女医さんはとても信頼感があり、どっしり構えてくださるので、里帰りしてあまり慣れてない病院でも安心して任せられました。助産師さんも皆さん優しくて、しっかりしていて、何でも相談出来る環境で、とても居心地が良かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator (∪・ω・∪)ポチさん かかった費用:30-40万
    5
    緊急入院でしたが、たくさんのひとが必死に対応してくれ2ヶ月もの長い期間の入院にも優しく愚痴も聞いてくださり、とてもいい看護婦さん達で苦痛のはずの入院生活も楽しかったです!出産後には直後の写真をデコレーションしたものをくれたりとても嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator aoi.niko.さん かかった費用:30万未満
    4
    上の子の時も同じ病院で産みましたが出産時の胎盤剥離で亡くしたこともありNICUがあるところ以外の病院では出産は考えられなかった。今回も帝王切開が決まっていたが陣痛がきてまた緊急帝王切開になったので料理やその他のアメニティなどより医療がしっかりしている方が私には合っている 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator mns2mnさん かかった費用:41万-50万
    4
    清潔感は満点でした。 大きな病院なので、万が一の時の対応もばっちりだと思います。 母乳外来もあるので、産後、母乳に関して不安があればみてもらえます!! ただ、小さい子どもは、面会できないので、その点が不便な方はいるかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator みーかさん かかった費用:41万-50万
    4
    病院内はどこもキレイで、設備も新しい物ばかりで4Dエコーも赤ちゃんが見えにくい場合も少しでも見えるように頑張ってくれるし、不安な事も丁寧にしっかり答えてくれるので安心して診察を受けれます。 混んでいる時は待ち時間が1時間くらいと長い事もあるので、本や暇つぶしを持参するといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator あんもちぞうにさん かかった費用:41万-50万
    2
    新しい病院なのできれいです。何かあっても緊急の対応ができるので安心して出産に望むことができます。総合病院なので食事は豪華ではありませんが、お祝い膳があり、毎回のメニューは数種類の中から選ぶことができるのでおいしくいただきました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(8件)