おさるのまいにちの商品詳細
1991年発行以降「おさる」のシリーズは大人にも子どもにも人気のロングセラーとなっています。「おさるのまいにち」で描かれるおさるの平穏な毎日とそこに時折飛び込む楽しみを心待ちにする様子は幼児の姿そのもので、大人が読んでもとても可愛らしく映るでしょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「どうわがいっぱい」シリーズは初めて一人で読む童話というコンセプトで、小学校1年生からと勧められています。ページは多くても文章はとても短いため、幼児への読み聞かせでも十分楽しめまるでしょう。お日様が昇ると目を覚まし、まずはおしっこ。そしてごはんに毛づくろいと平穏な毎日を繰り返すおさるたちですが、時々やってくるウミガメのおじいさんの冒険のお話を心待ちにしています。楽しみにしている様子や、話に聞き入る様子は小さな子どもの姿と重なるでしょう。とてものんびりとした穏やかな気持ちになれる絵本です。
おさるのまいにちの基本情報
作者(作) | いとう ひろし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | いとう ひろし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784061978225 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 15.6 x 1.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
おさるのまいにちの新着レビュー
-
2018/09/12
みにママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3娘が動物に興味が出て来たので選びました。ページをめくるたびじっと見つめ集中していました。本の内容とは別におさるさんの目は、鼻は、口は、しっぽはと指指ししながら教えたり内容を変えて何度か見せました。もう少し大きくなったらまた読んであげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/29
まっきゅあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3まだ、早いと思ったけど自分が小さなころに読んだことがあったので懐かしくなり好きな絵本を読みたくなりました。まだ、息子は小さすぎてよくわかってないですがよんであげました。いつか、息子に子ども出来たらよんでもらいたいなと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。