cozre person 無料登録
☆5
15%
☆4
61%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
7%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 4.46 -位
分娩方法の満足度 4.62 -位
サービスへの満足度 4.77 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.77 -位
清潔さ 4.85 -位
情報の充実度 4.46 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/20
    avator りんたぬさん かかった費用:41万-50万
    5
    自宅から近いこと、お祝い膳など食事がおいしいこと、母子別室のため出産後にゆっくり休めるところ、分娩室は予想より狭いが、助産師さんや看護師さんがみんな優しいので安心して入院できる。待ち時間も短くてテキパキ対応してくれるので検診もストレスなく通えた。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator febrary7さん かかった費用:30-40万
    5
    まずは家からも車で10分程度の場所だったという事と口コミで検診の待ち時間が他と比べそこまでかからない、入院中の料理が美味しい事が書かれていたのでこの産婦人科にしました。入院中もスタッフの方がこまめに体調の確認や不安な事を聞きに来てくださったのでリラックスした状態で過ごせましたし、母子別室だったのでゆっくり寝れました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ty.126さん かかった費用:30-40万
    4
    1人目2人目とお世話になりました。まずは出産費用が良心的で少し返ってくるぐらいです。土日祝日時間外になったとしても加算されずで、いつ産んでもいつ産まれてもお金の事が気にならず楽でした。次に、先生やスタッフの方は凄く親切で優しく接しやすかったです。入院中の食事ですが、1食1食、栄養バランスが良く量もすごいです。お昼と夜のおやつも出ます。出産のお祝いでフランス料理が食べれます。退院したくないくらい大満足でした。お産セットは専用バック付きで頂けます。とても丈夫なので退院してからも旅行用荷物やたくさんのものが入る大きさなので他に使い回しもできて便利でした。授乳時間は3時間間隔で決まっていてそれ以外は特に呼び出しや予定がなければ自由にすごせます。産後のシャワーも2日目からでシャンプーや洗顔も揃っています。ドライヤーも貸し出してもらえます。母子別室で赤ちゃんとは授乳時会えますが、衛生上、母親以外の人はガラス越しでしか会えません。このこと以外の事はすべておすすめです。 詳細を見る
  • 2019/01/17
    avator よしこうめ1003さん かかった費用:41万-50万
    4
    先生や看護師さんが、とても親切だった。 最後の検診で帝王切開になってしまったが、きちんと説明をして頂けたので納得出来た。 もし検診で異常を見つけてもらえず自然分娩だったら確実に難産で母子共に大変な状態になってしまっていたところだったので、結果よかったと思う。 お料理もとても美味しく、大満足だった。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator 匿名さん かかった費用:30-40万
    4
    4Dエコーはありません。希望するとしてもらえるのかもしれませんが、普通のものしか見たことはないです。 院長先生に診てもらっていたのですが、そのほかの先生もとても良い方です。 体重管理についてはそこまで厳しく言われることもなく、毎回の診察もなにもなければさっと終わりますが、気になることがあれば質問するとなんでも丁寧に答えてくれてとても安心しました。 出産に際してもとても心強く、初産だったのですが病院についてから3時間で出産できました。 もしまた妊娠したらぜひまたこの産院で出産したいです! 詳細を見る
  • 2019/01/21
    avator あいえなさん かかった費用:30-40万
    4
    妊婦検診では、先生が丁寧で1つひとつゆっくりと教えてくれます。エコーが2dで残念ですが、エコーの動画を自由に撮らせてくれます。上の子が一緒の検診でも嫌な顔せずに、上の子に話しかけてくれます。出産後も、取り上げが担当の先生と違う先生でも必ず入院中の部屋におめでとうと挨拶しにきてくれ嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator はせりささん かかった費用:30-40万
    4
    お産後の産褥ナプキンや乳首クリームなどノベルティが充実しています。退院してからも使えるくらいの量がありました。シャワーは午前中に一回、ただ退院の日はシャワーなしでした。シャンプーリンスボディソープ洗顔は用意してあります。授乳は3時間置きに授乳室でおこないます、母子別室のため夜中の授乳はありません。搾乳した分か粉ミルクを看護師さんがあげてくれていると思います。料理は三食プラス夕方と夕食後におやつが出ます。夕方はお菓子と牛乳、夜はクレープやケーキなどでした。大部屋でしたが空気清浄機やティファールの湯沸かし機がありました。費用は自然分娩で大部屋で38万くらいでした。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator m1221さん かかった費用:30-40万
    4
    経験豊富な医師が多数いるので安心。出産までの診察も毎回丁寧だった。 出産後(入院中)も看護師、助産師は親切でわからないことや困ったことはなんでも聞けた。 ただわどこの病院も同じだとは思うが、入院中のスケジュールがぎっしりで忙しかった。 料理が豪華で美味しかった。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator はれままさん かかった費用:30-40万
    4
    私自身が産後体調を崩してしまい、他の大きい病院へ看護婦長さんが一緒に連れてって下さりました。治るまで毎日先生もみんな様子を見に来てくださり心強かったです。体調不良のため絶食でお祝い膳を食べることができず本当に残念だったんですけど先生が直々に申し訳ないですと、子供の産着セットのようなものをプレゼントして下さりました。お祝い膳より先生の気持ちが嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator katie9380さん かかった費用:30-40万
    4
    里帰り出産でしたので検診は数える程しか受けていませんが、待ち時間はそれ程待たずに診てもらえたと思います。日によるのかも知れませんが。 担当の先生はあっさりとしていましたが、いつも「何か聞いておくことはないですか?」と聞いてくださったので、気になることがあれば質問出来て良かったと思います。助産師さん達はベテランの方も若い方もいらっしゃって、つい色々と相談してしまいましたが、隣に座ってしっかり教えてくださったのがとても心強かったです。 入院中、初産婦さんには授乳の仕方やオムツの変え方、沐浴まで横に付いて指導してもらえました。母子別室だったので決まった授乳の時間以外は助産師さんが新生児達の様子を見てくれ、夜中はしっかり身体を休める事が出来ました。 毎回の食事もバラエティに富んで美味しく、ボリュームたっぷりでした。退院までに一度フレンチのフルコースが振舞われて、入院中の他の産婦さん達とお話ししながら食事を楽しみました。 当時の入院費は普通分娩の後、個室で7日入院でしたが出産一時金から差し引いて4?5万円程度手元に残ったと思います。大阪の自宅近くのクリニックでは普通分娩でも10万円近く自己負担が必要だったので、得をした気分でした。 地元で人気の産婦人科で、こちらで出産した友人が多い事から選びましたが、とても良い経験が出来ました。 詳細を見る
  • 2019/01/21
    avator あーちゃん26さん かかった費用:51万-60万
    3
    私は3日間陣痛がありなかなか子宮口が開かなかったため緊急帝王切開になりました。 自然分娩で産むと思っていたので立会いも希望していましたが出来なかった為産後悩み泣きました。 担当の先生によく頑張ったねと言われたことがすごく嬉しかったのを覚えてます。 よく帝王切開する病院だと聞いたり言われたりしますが本当に緊急時にしかなりません。帝王切開でも自然分娩でも我が子に会えた嬉しさは変わらないと思います! 詳細を見る
  • 2019/01/21
    avator milkyway10さん かかった費用:41万-50万
    3
    先生、助産師さんともにすごく優しく丁寧な対応をしてくれてよかったと思います。母親学級は予約制ではなく気軽に行ける感じでよかったです。また入院中は母子別室なのと授乳も深夜はしてもらえるので出産すぐの体を休めることができるのもいいと思いました。ただ抱っこしたいときにできないのは残念でした...。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ゆきhinaさん かかった費用:41万-50万
    1
    通院時には、診察開始時間より早めに行けば名前を早めに受付をすませられるので、待ち時間も少なくよかったです。出産時には助産師さんに適切にアドバイスを頂いたり、産む瞬間も先生や助産師がはげましてくれて、とても出産しやすかったです。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング