- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/14
マロン1118さん かかった費用:30万未満
4初産で子宮筋腫もあり、ギリギリまで帝王切開か自然分娩か分からなかったので、周産期医療とNICUの有る総合病院を選びました。結果、産後すぐに子供はNICUに入院することになり、選んで良かったと思いました。 詳細を見る -
2019/09/20
ma-chi8458さん かかった費用:41万-50万
4私の実家の近くでは、緊急帝王切開など何かあったときはこの病院でないと産めないので、それだったら最初からそこにしようと思い決めました。 助産師さんもみんな親切でとても良かったけれど、金額が高かったように思うのと、第2子を産むとなると、そこは小さい子の面会が出来ないので、次はここにするかは悩むところだなと思っています。 詳細を見る -
2019/01/18
azaz0212さん かかった費用:41万-50万
3大きな総合病院なのでなにかあっても安心、もしものときにNICUがあるというのは心強いなと思います。9ヶ月頃からこちらでお世話になってましたが、産科も綺麗だし4Dエコーもあります。助産師さんも多くいらっしゃいます。 詳細を見る -
2019/01/21
みー子ちゃんさん かかった費用:41万-50万
3とても親切で授乳や母乳マッサージなど丁寧に時間を割いて教えてくださったのでおすすめです。 助産師さんだけでなく、医師の方の説明も丁寧で信頼できる先生ばかりでした。 出産の時に4人分娩が連続していて忙しかったようで、なかなか助産師さんが来なくて、分娩室に案内されなかったのがしんどかったですが、その日によるのでその部分は仕方がないのかなと思います。 詳細を見る -
2019/05/24
はるまき04さん かかった費用:61万-70万
3はじめての出産で 精神的に不安定だったり、切迫流産 切迫早産と診断されたりしていたが 旦那の理解がなく、往復1時間ほど歩いて 買い物や、受診をしていたが 助産師さん、先生が一度でいいから 旦那さんも一緒にエコー見に来てくださいと いわれ、一緒に見たときに、マタニティーブルーになるのは、仕方ないことや 人によって悪阻や、腰痛、眠気など いろんな症状があること、切迫流産、早産の 危険さなど丁寧に説明してくれ、旦那とうまく いっていない時も、助産師さんの言葉に とても、たすけられた。 男性の先生は少し雑で痛かったりしたが、 女の先生はほぼみんな、優しく不安を 取り除いてくれた キッズスペースもあったので次も、出産で通院するなら 済生会で産みたいと思った 詳細を見る -
2019/05/24
そうたははさん かかった費用:51万-60万
1NICUがあるので、何かがあった時でも安心だという気持ちを持てた。総合病院でスタッフ数も多いので、伝えたことや要望が引き継がれていなかったことが多々あった。1ヶ月検診を自宅近くの病院で受診することになったが、紹介状で伝わっておらず自分で元の病院に連絡したりして大変だった。 詳細を見る -
2019/01/18
ざわゆいさん かかった費用:41万-50万
1看護師の対応などはすごく良かったです! でも、お風呂は水温がばらばらで入っててすごい大変でした!ご飯は美味しくなかった! NICUなどがあるから子供の事などはすごい安心して任せられました! 母乳外来もあるし、退院してからも通えるので母乳外来とかは利用したいです! 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。