- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/25
asamiさん かかった費用:30万未満
4清潔で綺麗な病室で、警備がしっかりしていて夜も怖くなかった!24時間いつでもなにかあると呼び出すとすぐにかけつけてくれるので良かったです。産後の育児のアドバイスを親身になって相談にのってくれました!不安もなくなります 詳細を見る -
2019/02/25
geonilさん かかった費用:41万-50万
4助産院で出産しましたが、看護師さんずっとつきっきりで対応をしていただきました。 41時間の難産だったのですが、 看護師さんのお陰で無事に自然分娩ができました! 助産院での出産でしたが、 医師もとても優しく、気になることなど しっかり対応していただきました! ここで出産してとてもよかったなとおもいました! 詳細を見る -
2019/01/18
みにかさん かかった費用:51万-60万
3看護師さん、助産師さんが優しくて、また医者も多いので、緊急でなにかあったときにすぐに対応してくれる点では、病院が安心です。しかし、その分人も多くて診察の待ち時間が長いのが欠点です。アメニティーグッズもそろっており、食事も豪華でとても美味しかったです。 詳細を見る -
2019/05/15
Souママさん かかった費用:41万-50万
3LDR室がよかったです。入院から陣痛出産、出産後もずっと同じ部屋だったので移動せずにリラックスして産めました。上の子も下の子もLDR室を利用しました。産後は個室なので産後の痛みもゆっくり休めました。部屋にはお風呂がないので、シャワールームにいくようになります。入院の時にシャワールームへ行くようのバックなどあれば便利だと思います。 詳細を見る -
2018/12/07
yy3357さん かかった費用:30-40万
3入院中毎日担当者が変わり、最後まで慣れませんでした。仕方がないことなのでしょうが、産後睡眠もほぼできてない中、何度も同じことを聞かれ、話さないといけないのがしんどかったです。入院前に特徴をよく理解してから利用されることをおすすめします。 詳細を見る -
2019/01/18
iterさん かかった費用:41万-50万
3検診では家の近くの総合病院へ行っていました。 里帰り出産で実家の近くの病院で出産予定でしたが予定日を過ぎてもなかなか生まれる予兆もありませんでした。最初の病院から言われていた予定日と自分で計算していた予定日がずれておりあと10日は待てる状態だったのですが病院側から赤ちゃんの頭が大きい、臍の緒が短い、母体の体力的に厳しい、などと理由をつけて帝王切開を勧めてきました。最終的には赤ちゃんにリスクがかかると言われてしまい帝王切開をせざるを得ない状態になり手術をすることになりました。しかし生まれてみると、頭の大きさもどちらかといえば小さいし、臍の緒も問題なく無残な傷跡だけが残る結果となってしまい悔しい思いをしました。今思えば出産の予約が次々入ってる為病院側としてはさっさとお産を終わらせたかったのかもしれません。もう少し待っていれば自然分娩が出来ていたのかもしれないと今もずっと後悔しています。また、帝王切開の手術跡がミミズ腫れのようになっており、傷口も横に切らず縦切りで傷口も大きいので恥ずかしくて温泉へ行くことも出来ません。自然分娩を希望されている方がいれば個人病院を私はオススメしたいです。 詳細を見る -
2019/01/18
えむけーほーむさん かかった費用:41万-50万
3第2子を明石医療センターで出産しました。 理由は第1子出産した病院の先生と合わなかったため、無痛分娩希望だったためです。 結果とてもよかったです。 無痛分娩について理解のある病院で痛みのないお産、最高でした。 痛みの度合いを相談しながらお産を進めることができるので、私は陣痛自体の痛みは抑えて無痛でしたが、赤ちゃんが出てくる感覚は残させてもらいました。1人目は痛みがすごすぎて生まれた赤ちゃんへの感動よりも辛い気持ちの方が大きかったのですが、無痛のおかげで余裕を持って生まれた赤ちゃんをカンガルーケアできました。 詳細を見る -
2019/01/17
malc0mさん かかった費用:41万-50万
2産婦人科にいらっしゃる看護師は皆さん助産師の資格をお持ちで、明るく、親切で頼り甲斐のある方ばかりでした。陣痛の中、ピンポイントで痛い箇所をさすってくださり、かなり楽になりました。院内にコンビニがあり、LDR設備やNICUもあります。設備が新しく清潔な印象です。人気なようで診察はかなり待ちますが、助産師の方々が本当にいいので、2人目もこちらで産みたいです。 詳細を見る -
2019/02/25
maipimさん かかった費用:41万-50万
2先生も看護師さんも助産師さんも、みんなフレンドリーで頼り甲斐もあり、優しい方ばかりでした。不安に思ってる事も相談しやすい環境で、不安もなく出産することが出来ました。産後も親身になり相談に乗ってくださったり、きにかけてくださる助産師さんばかりで、心強かったです。 詳細を見る -
2018/12/07
hima@さん かかった費用:41万-50万
2総合病院のため、妊婦健診の際の待ち時間はとてもとても長かったですが、何かあった事を考えると安心な為、ここで出産しようと我慢しました。また、病院もとても綺麗で、料理も期待してなかったが思ってたより良かった。総合病院の為たくさんの妊婦さんや出産後のお母さんが入院していたが、助産師さんや看護師さんの数も多く、何かあった時はすぐに駆けつけてくれ安心して過ごせました。 詳細を見る -
2019/02/25
ともuwさん かかった費用:30万未満
2緊急時のスタッフの対応がとても良い。 退院前日にお祝い膳もあり、明日から頑張っていこうと気持ちを高める指針になった。 シャワー室も2つあるので人と時間が被っても入れるのでだいたい自分のいい時間に入れる 詳細を見る -
2019/02/25
kurkurさん かかった費用:51万-60万
1看護師がほぼ助産師で、どの人も親身になってくれ、入院中の気遣いが素晴らしいので、産後の不安が少ないです!母乳育児を推進しており、いつでもおっぱいの調子を見てくれます。ただ、妊婦検診は平日のみで、すごく待ちます。 詳細を見る -
2019/01/18
suzno_mamaさん かかった費用:30-40万
1助産師さんが毎日交代だったので、あまり深く関わりたくなかった私にとっては最低限のサポートだけしてもらえて良かった。もう少し、親身になって関わりたい人にとっては少し物足りないかも?検診の時の先生ととりあげてくれた先生が違ったのは少し不安だった。 詳細を見る -
2019/01/18
匿名さん かかった費用:41万-50万
1生まれる赤ちゃんの兄弟が退院するまで会えないので個室の場合は母子同室ですが赤ちゃんを預けると部屋に兄弟は入れるけどそうじゃない場合は別室にいかなければいけない。 あと食事が病院食なのでしょうがないかなと思いますが組み合わせが微妙な時がありました。 良かった点は数年前に建て替えをしたので院内は綺麗でした。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。