cozre person 無料登録
兵庫県 尼崎市

尼崎医療生活協同組合尼崎医療生協病院

尼崎医療生活協同組合尼崎医療生協病院
総合ランキング
-位
スポットレビュー
2.22
(9件)

尼崎医療生活協同組合尼崎医療生協病院のスポット情報

住所 兵庫県尼崎市南武庫之荘11丁目12-1
電話番号 06-6436-1701
アクセス(電車) JR立花駅下車 徒歩 約15分、もしくはバスに乗車阪急電鉄武庫之荘駅下車 バスに乗車、もしくは徒歩 約25分
設備

診察受付
















午前×
午後××××


  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります


公式サイトを見る

尼崎医療生活協同組合尼崎医療生協病院の基本情報

予約システム あり
女性の先生 あり
分娩取扱 あり
3D/4D エコー 不明
直接支払い制度 不明
外来休診日 月曜、木曜、土曜、祝日
里帰り受付 あり
不妊治療・不妊相談 あり
取り扱いがある分娩方法
  • check_box自然分娩
  • check_box_outline_blank無痛分娩
  • check_box_outline_blank和痛分娩
  • check_box帝王切開
  • check_box_outline_blankその他(LDR、アクティブバースなど)
立ち会い出産 あり
母子同室 あり
外部医療機関との提携 あり
入院中・産後の講習会 あり
個室 あり
1ヶ月検診 あり
母乳外来・相談 あり
NICU 不明

尼崎医療生活協同組合尼崎医療生協病院の新着レビュー

  • 2019/09/20
    avator yb_0518さん かかった費用:30-40万
    1
    出産時から産後のケアまで 丁寧で分からないことや 出来ないことや困ったことがあると ナースコールしたらすぐに来てくれた おっぱいケアも入院中から 熱心にして下さった 疲れた時はその都度赤ちゃんを預かってくれたり 出産時もすごく声をかけてくれて 心強かった 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator あちゅーかさん かかった費用:41万-50万
    4
    金額は、頭金と補助金でまかなえ 少し返ってくるぐらい金銭面ではすごくよかった。母乳で育てたかったのもあるがそこが少し不満があった。絞ってばっかも辛かった。トータル的には満足であったので次のときも利用を考えている。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ちちちさん かかった費用:41万-50万
    2
    全室個室なのがよい。入院中に他のママさん達と交流する機会があってよかった。そのおかげで1日違いで出産したママさんと友達になり頻繁に連絡を取る仲に。その友人は関東に住んでいるので、こちらに里帰りする度に会っている。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator naoranboさん かかった費用:41万-50万
    1
    母子同室で赤ちゃんとのコミュニケーションが取りやすく、無理なく一緒にいられるところが良かった。 わからないことや、しんどいとき、助産師さん達がちゃんとすぐにフォローに入ってくれたり、アドバイスしてくれたりで安心して子育てが出来る環境だったから良かった。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator S.Mさん かかった費用:51万-60万
    1
    面会時間が少ないと思った。食事が01週間同じメニューだった。いろいろな相談には乗ってくれてそのあとの子育てに役立った。退院の時に耳の検査でひっかかり再度01ヶ月検診でもするようにと言われたがその検査について詳しく説明してくれてよかった。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator いちゃん0625さん かかった費用:51万-60万
    1
    大きな病院よりは個人産院の方がいいと思いました。設備はしっかり揃っていますが一人一人の気配りなどは、友人の話をきいていると個人産院のほうが手厚い感じがします。 30代になればリスクも伴いますので、総合病院でもいいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator なつかのさん かかった費用:30万未満
    4
    病室が個室なのに個室料金がかからないし土日祝日もプラスの料金取られないので有り難かったです。助産師さんも看護師さんもみなさん優しくて産後も優しくアドバイスくださったり気遣ってくれたりで安心しました。母乳ケアもやってくださるので有り難かったです。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator むちゃずさん かかった費用:30万未満
    4
    出産まで先生がとても親切に対応してくださるし、安心でした。受付のスタッフもとっても親切で相談もしやすかったです。 入院時の食事は豪華ではないですが、体に栄養をと考えられたメニューで美味しくとても満足です。年齢も38歳で、もし何かあったときに、小さなクリニックだと不安だったので、総合病院で安心でした。ここは完全個室で、体調等によっては産後赤ちゃんを預けても大丈夫だったので良かったです。退院後困らないように母乳の飲ませ方、添い乳のしかた、お風呂やオムツなど、困りませんでした。 退院後も、一ヶ月は何でも相談してもいいですよと病棟へ電話相談もオッケーでした。赤ちゃんのおへその事や鼻水や困っとことはなんでも相談し、内容により、併設の小児科へ予約もしてくださるとのことでした。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator naoooさん かかった費用:41万-50万
    2
    家から近いのと、個室だったため選びました。赤ちゃんは泣くのが仕事のためよく泣きますが、大部屋だったら周りの人に気を使って大変だっただろうなと思います。面会の時も個室だったため家族でのんびり過ごすことができました。助産師さんがよくしてくださる方ばっかりで、わからないことだらけでちょっとしたことでもすぐに質問していましたが丁寧に教えてくださいました。母乳のこともとても親身にお手伝いや、アドバイスをくださいます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(9件)