八尾市立病院のスポット情報
住所 | 大阪府八尾市龍華町1-3-1 |
---|---|
電話番号 | 072-922-0881 |
アクセス(電車) | JR大和路線・おおさか東線「久宝寺」駅より徒歩約5分 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
午後 | × | × | × | × | × | × | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
八尾市立病院の基本情報
予約システム | あり |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | あり |
直接支払い制度 | 不明 |
外来休診日 | 土曜日・日・祝日 |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | あり |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | あり |
母子同室 | あり |
外部医療機関との提携 | なし |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | なし |
NICU | あり |
八尾市立病院の新着レビュー
-
2019/09/20
匿名さん かかった費用:30-40万
4母子同室の予定でしたが、産まれてからミルクが飲めなかったため、赤ちゃんはNICUへ移りました。階は違ったけど同じ病院内の為、自分が入院中でも頻繁に面会へ行け、精神面でも看護師さんにサポートしてもらえました。 詳細を見る -
2019/09/20
ちびろくさん かかった費用:41万-50万
3私立病院なので検診の待ち時間は予約をしていても長く後期になってくると 待っているのがしんどかったです。 診察は早くても助産師さんとお話する部屋が 1つしかないのでそこがとても混みます。 入院中の助産師さんは基本的に皆さん 優しくて初めての出産、入院でしたが とても親身に接してもらえ 入院中の不安はすぐに解消されました! 病室に入れるのは旦那と両親のみなので 友達や兄弟は子供には会えませんでした。 私はデイルームに行けば会えましたが、 わざわざ面会にきてもらったのに 子供に会わせれないのは 申し訳ないなとおもいました。 詳細を見る -
2019/02/25
ゆうもさん かかった費用:41万-50万
4助産師さんが手厚いケアをしてくれるので安心です。心配な事も丁寧に教えてくれて退院してからの、不安もへりました。母子同室なので少し大変でしたが帰ってからもスムーズに赤ちゃんのお世話ができてよかったです。 詳細を見る -
2019/02/25
akimon55さん かかった費用:51万-60万
1ハイリスクではありませんでしたが、もともと持病があるので総合病院を選びました。個人病院は 食事や設備か豪華だったりしますが、緊急時に別の病院に搬送された、ということを聞いたので…。市立病院ですが、病棟もきれいで、助産師さんもみなさんすごくいい方でした。お医者さんは相性があると思います(笑)検診は別のクリニックで受けていたので、お医者さんとはあまり関わりがありませんでした。 詳細を見る -
2019/01/21
ayapingさん かかった費用:41万-50万
4自宅から近いので選びましたが、検診は近くの4Dがある病院で受診していました。いつも忙しそうで予約していても待ちます。でも先生も何人かいらっしゃいますが、人によって全然違います。初産婦なのてもっとちゃんとみてと思いました。ただ経産婦さんなら上の子もいるので、ちょうどよいのではないかと思います。入院中も看護師さんの考え方が違うので混乱することはありましたが、経産婦さんなら適度でちょうどよさそうです。 詳細を見る -
2019/01/18
チャスさん かかった費用:41万-50万
3里帰りで家から近いのと大きい病院で、設備が整ってるので安心でした。 スタッフさんは淡々としているので親密ではなく温かい感じではなく、そこが個人病院との違いかなと思ったのと、病院食が質素なのが残念でした 詳細を見る -
2019/01/18
うさやまたいさん かかった費用:30万未満
1市立病院だったので、出産中何かあってもフォローしてくれるとのことで選びました。出産後にスキンケア外来とアレルギー検査をしてくれるので、アトピーの発見と早く対応でき、離乳食をすすめるなかあたってもアレルギーを知ったうえですすめることができたことが良かったと思う。 詳細を見る -
2019/01/17
ふみたくさん かかった費用:41万-50万
1八尾私立病院にて、長女を出産いたしました。 初めての出産だった為、わからない事も多々ありましたが助産師さんが出産についてや体調管理の事、出産の為の準備など優しく丁寧に教えてくださいました。 やはり大きい病院の為、あらゆる機器、その他の診療科も充実してるかと思います。 その為、出産後に何かあったとしてもすぐに対応できる機能が揃っているので初産の方には安心して出産出来るかと思います。 詳細を見る -
2019/01/17
暁麦酒さん かかった費用:51万-60万
1妊婦健診は基本的に平日の午前中なので、仕事をしている場合は休めるか考える必要あり。先生はたくさんいらっしゃるが、主治医制度はないので、健診のたびに違う先生だったり、出産時もどの先生になるかはわからないが、どの先生も信頼できるので問題なかった。 詳細を見る -
2018/12/14
erichaaanxさん かかった費用:30-40万
3ミルクが欲しいときは看護師さんがすぐ気づいてくれて、良く見回りをしていて気にかけてくれるところが良かったです。産後も疲れているか、痛くないかなど等も気にかけてくれて優しい看護師さんたちが多く良かったです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。