cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
53%
☆3
20%
☆2
13%
☆1
13%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.27 -位
分娩方法の満足度 4.0 -位
サービスへの満足度 3.47 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.07 -位
清潔さ 4.33 -位
情報の充実度 3.73 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
51万-60万
1/1
  • 2019/02/25
    avator ※とも※さん かかった費用:51万-60万
    4
    高槻病院には、乳児の為のNICUがあったので、出産後すぐに小児科の先生がきて下さり、子供をみて下さりました。なので、トラブルがあっても安心です。 費用は、出産費用には個室料金が含まれており、出産後は全員個室になります。(全部埋まってたり、希望がなければ)個室には、全室お手洗いとシャワーがついていて、いつでも入れるのが嬉しいポイントです! また、ホットタオルが置いてある部屋があるので、傷口が傷んでまだお風呂は…という方はホットタオルで身体いつでもふけるのが良かったです。 お料理は。朝昼晩とおやつがあります。昼晩とおやつは、2つのメニューからメインが選べるのでこれも嬉しいポイントです。おやつは本当に美味しかったです! 高槻病院では、母乳育児に力を入れられてます。出産後すぐに母乳マッサージをして下さりました。入院中は、1日最低3回助産師さんが来てくれて、体温や体調、母乳マッサージをして下さりました。母乳育児をしたい!という方にはおすすめです! 基本的には凄く良かったのですが、少し出産費用が高めです。出産一時金合わせてですが、60万近くしました。おむつ代が1日1000円かかる為それも高かったですね。 母乳育児を出来ればしたい!って方は入院中結構母乳マッサージして下さるので、高槻病院はおすすめです!また、子供が心配って方にもNICUがあり、すぐに見て貰えるので、安心です! 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator na_miさん かかった費用:51万-60万
    4
    高槻病院は設備が整っており産婦人科、小児科が有名です。お医者さん、看護師さんたちは 凄く優しくなんでも相談に乗ってくれます。 古い総合病院だったのですが、改装したので凄く綺麗になってます。その代わりに、出産費用が値上がり?してますが、設備が整っているので安心して赤ちゃんを産めたので満足してます。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator kiy0miさん かかった費用:51万-60万
    4
    切迫早産で2カ月早く産まれたけど、設備がしっかりしてる事もあり、安心して産めました!上の子も早産児だったのですが、高槻病院に緊急搬送され無事出産しその時の対応、医療スタッフの良さで今回も高槻病院を指定しました! 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator 匿名さん かかった費用:51万-60万
    4
    病院の施設の充実さを重点して選びました。自然分娩でしたが吸引を4回したことにより胎児に血腫が大きく現れ出産後すぐNICUへ行きました。これが個人病院だったら救急車で運ばれてたり、帝王切開になってたかもと思うと総合病院にしておいて良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/21
    avator ひまり16さん かかった費用:51万-60万
    3
    初めての出産だったので、リスクを考え母と相談した結果、総合病院を選んだ。何かあった際にすぐに対応してもらえると思ったので安心感があった。産後すぐに大部屋で母子同室だったので周りに気を使い、どうしていいか分からないことがあった。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator ファルママさん かかった費用:51万-60万
    3
    1人目の時に産後うつがひどかった時に親身になって支えてくれたので2人目でも選びました。もともと、精神科に通っていたこともあったのも理由の1つで、ハイリスクだったので総合病院にしました。 建て直してきれいで個室だったのですが料金が高かったです。 部屋にトイレとシャワーがあったので帝王切開後には、よかったです。助産師さんが足りないのかベビーラッシュだったのか毎日すごく忙しそうにバタバタしてはりました。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator えりのまるさん かかった費用:51万-60万
    1
    初めての出産でとても不安だったのですが、こちらの病院の助産師さんはみんなとても優しくて頼りになって何度も励まして頂いたので、こちらの病院で出産して、本当に良かったと思いました。 食事も美味しく部屋も綺麗だったので大満足です。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator はーたママさん かかった費用:51万-60万
    1
    家から近く助産師センターもあり、助産師さんとの話す時間が長くて色々話せるのでいいです! 大部屋でも広いのでそんなに周りの人に気を使わずに過ごせました! 4Dエコーは予約?なのでいつもは普通のエコーだけです。 私は一回も4Dエコーはとったことないのですが… 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング