cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
33%
☆3
16%
☆2
16%
☆1
33%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.33 -位
分娩方法の満足度 3.33 -位
サービスへの満足度 3.33 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 3.5 -位
清潔さ 3.5 -位
情報の充実度 4.0 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/01/21
    avator 匿名さん かかった費用:30-40万
    4
    泉大津在住であれば出産費用はほとんどかかりません。 そして、二人目3人目とだんだん費用も安くなります。 お祝い膳より普段のご飯のほうがおいしいです。 助産師さん、看護師さんもいいひとばかりでNICUもあるので安心できます。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator いちあおままさん かかった費用:51万-60万
    4
    住んでる地域に分娩のできる病院がなく、隣町の近くの病院に決めました。 仕方なく隣町なのに、外部の人間と判断されました、分娩費が補助金プラスで15万程かかりました。 助産師さんや、看護師さんには大変満足しています。 しかし、2人目出産の際、当直の先生がたまたま抜けれず、代打で来られた先生が、最低でした。 私は意識が朦朧としていたので、知りませんでしたが、旦那と実母は聞いたそうです。白衣を着ておられたのですが、【チッ(舌打ち)あ?ぁ、血着いた】と。 それを聞いて、私は怒りが湧きました。 生きるか死ぬかの出産なのに、必死なのに、よくその家族の前でそんな言葉が出せるなと。 この先生でなければ、この病院はいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator 10やまかな14さん かかった費用:30-40万
    3
    授乳指導が厳しくて、入院中全然休めなかったので、大変だった。ご飯は普通の病院食で、1日だけお祝い食が豪華なものがでてくるくらいなので、値段相当です。入院費は安かったですが普通に市の病院に入院したのと変わらぬ対応なので、特別なにかサービスなどはありません。 詳細を見る
  • 2019/01/17
    avator y_n_0317さん かかった費用:30万未満
    2
    周産期医療との提携もあり、いざという時の安心感がある。分娩時に付き添ってくれる助産師さんもスキルが高く、落ち着いて分娩に臨めた。退院後も1週間ほどで助産師外来の予約を取ってくれ、赤ちゃんや授乳の状況等を見てくれて助かった。 詳細を見る
  • 2019/05/24
    avator ちあちゃさん かかった費用:30万未満
    1
    緊急帝王切開になってしまいましたが、骨髄?への直接麻酔などのおかげで傷もあまり痛まなかったので良かったです。助産師さんはいい人もいて、親しみやすかったです。入院中の授乳もしんどいと預かってもらえるので、どーしても眠い時などは気軽に預けれる雰囲気でした。 ただ、入院食だけはとてもとても質素と言うか、驚くような組み合わせだったりでよくありません。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator liisan42さん かかった費用:51万-60万
    1
    病院自体は凄く良かったです。ただ里帰り中は旦那と遠距離で不安も大きかったのでもし次の機会があれば住んでる地域の病院で産みたい気持ちもあります。ですが、やはり実両親のサポートは凄く大きく本当に助かりました。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング