- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/25
たけまるちゃさん かかった費用:51万-60万
4検診時エコー写真だけでなくムービーをSDに入れてもらえるので、帰って主人と共有できました。 お祝い膳がどれかわからないけど、どのご飯もおいしかったです。 助産師さんは質問すれば優しく指導してくださいます。 詳細を見る -
2019/02/25
みかちゅうさん かかった費用:41万-50万
4オムツや粉ミルクなど、貰えるものが沢山あるので オムツのサイズで迷われているなら退院してからでも大丈夫ですし、 粉ミルクも母乳の出が分かってからでも間に合うので 産前には準備しなくてもいいと思います。 院長も助産師さんもみんな優しいので 入院中に困ったことはどんどん質問できるのでいいと思いますし、 ご飯も豪華ではないですが しっかり量も出て、おやつもあるので快適に過ごせます。 詳細を見る -
2019/05/15
さおりさんさん かかった費用:41万-50万
4医師、助産師をはじめ、とにかくスタッフがベテラン揃いで話しやすいこと。入院中古品の清掃等の身の回りのお世話をしてくれるスタッフの方も親切で話しやすいので入院生活が快適です。 そしてお祝い膳などはないものの、ご飯が美味しいのなんの…!量もボリューミーで初めは食べきれませんが、母子同室になる頃にはペロッとたいらげられます笑 詳細を見る -
2019/01/18
匿名さん かかった費用:41万-50万
2ご飯が美味しいという口コミ通り、ご飯はとてもバランスがよく美味しかったです。曜日により15時にケーキやシュークリームが出てきます。院長先生は体重には厳しいですが、体重さえ守っていればとても優しくて面白いです。病院内も清潔でしたし、個室料金もそれほど高くなく、分娩費用も大阪市内ではやすい方だと思います。ただ、助産師さんはかなり厳しい方ばかりで、人数も少ないのか皆さんバタバタされており分娩にはあまり立ち会って頂けません。私の時は深夜?明け方の出産であったためか助産師さん二人しかおらず、分娩台で夫と私だけ取り残される時間帯までありました。 詳細を見る -
2019/02/25
ちゃなちゃんさん かかった費用:41万-50万
2私の祖母が私の母を産んだのと家から近いということで、この産院を選んだのですが院長先生はいい意味でさらっとした方で私には合いました。入院中は助産師さんにとても助けられました。息子がうまく母乳を飲めずに夜中に大泣きし、私も産後すぐで情緒不安定だったのですが、とても親切に接してもらえました。ご飯もボリューミーで美味しかったです。次に赤ちゃんが私のところにきてくれてもここにお世話になりたいと思います。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。