ベビーギア インファント・トドラーロッカーの商品情報
- 発売日
- メーカー希望価格
- 10,260 円 コズレ調べ
- 参考価格
- 5,354 円 コズレ調べ
- メーカー
- フィッシャープライス
- ブランド
- ベビーギア
- カラー
-
ベビーギア インファント・トドラーロッカーの商品詳細
デザイン性の高さとオリジナリティ溢れる商品展開で、日本国内でも人気の「Fisher Price(フィッシャープライス)」のベビー用品。そんなフィッシャープライスのベビーギア「インファント・トドラーロッカー」は、女の子も男の子も喜ぶ個性豊かなデザインをはじめ、成長に合わせて変えられる3WAY仕様が人気を呼んでいます。振動機能やロッキング機能で赤ちゃんに心地よい揺れを提供するのはもちろん、おもちゃから音が出たり、ゆらゆら揺れたりと、赤ちゃんの視覚や触覚の発達も促してくれます。大きくなるまで形を変えて使い続けられるのも嬉しいですね。今回はそんなフィッシャープライスのベビーギア「インファント・トドラーロッカー」の仕様や特長について詳しくご紹介します。
商品の特長の解説
フィッシャープライスの「インファント・トドラーロッカー」は、鮮やかなブルーを基調とした男の子向けのカエル柄や、淡く可愛らしい印象のピンクカラーがママの気分を上げてくれる女の子向けのウサギ柄など、フィッシャープライスらしい鮮やかで楽しげなデザインが最大の魅力です。お部屋に置けば、雰囲気を明るくしてくれること間違いなしです。インファント・トドラーロッカーのトイバーには複数のおもちゃが付属していて、リングを引っ張るとメロディが流れるおもちゃや、ゆらゆら揺れるおもちゃなど、赤ちゃんの好奇心を刺激するポイントが満載です。電動で心地よい振動を発生させるリラックス振動機能と、手動のロッキング機能でシーンごとに使い分け可能です。
商品の使い方の解説
「フィッシャープライス インファント・トドラーロッカー」は、生まれたころから体重18kgになるまで、赤ちゃんの成長に合わせて使うことができます。フラットな状態でねんねできるリクライニングポジションは体重9kgまで、背もたれを上げておもちゃで遊べるアップライトポジションは首がすわってから体重18kgごろまでが目安となっています。大きくなってからも体重18kgまではロッキングチェアとして利用でき、自分でゆったりと揺らしながら遊んだり、食事用のベビーチェアとしても活躍します。商品重量は4.2kgと軽めなので、室内での移動が簡単にできるのも嬉しいですね。カバー全体を取り外して洗濯できるので、お手入れもラクラクです。
ベビーギア インファント・トドラーロッカーの基本情報
スイング機能 | 手動スウィング |
---|---|
その他機能 |
|
本体重量 | 3.2 kg |
体重上限 | 18 kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
カラー | レインフォレスト ドット フラワー レインフォレスト |
梱包サイズ | 62 x 34 x 15 cm |
素材 | 本体:PP;ABS;TPE/おもちゃ:ABS;PP/シート:ポリエステル/ベルト:PP |
こちらの特集で紹介しています
ベビーギア インファント・トドラーロッカーの新着レビュー
-
2020/02/13
わっちまめ*さん
3寝かせるばかりだと飽きてきた様子だったので、おもちゃのついたバウンサーを買いました。色もカラフルで赤ちゃんもわたしもわくわくします。寝かせるとおもちゃを見ながら遊んだりしておとなしいですが、そのまま寝ることはありません。ベビービョルンのバウンサーも検討したのですが、値段の違いで、フィッシャープライスを選びました。 詳細を見る -
2020/02/13
はっちmmさん
4最初は座るのも嫌だった娘。今では自分から座るようになりました。おもちゃも少しついていてそれに興味を持つと自分から座りたくなるみたいです。最初の頃は、立てるようになったらベルトをしてても抜け出すくらい嫌だったみたいですけど… 今は二人目がもうすぐ産まれるのでその子を座らせてあげたいなと思ってます。 詳細を見る -
2020/02/13
あお0212さん
4二人目出産の時に、上の子に踏まれたりしないよう購入しました。 お昼寝する場所というより、起きている時に置いておく場所として利用しました。 振動機能はついていましたが、うちの子は気に入らなかったようで、ほとんど使いませんでした。 ぶら下がっているおもちゃは興味をもって触ったり足で蹴ったりしていました。 3歳ぐらいまでと長い間使えるので、下の子が歩くようになってからは、上の子がリクライニングチェアとして座って本を読んだりしていました。 あまり高くないうえに、かなり長い間使えたので、とても良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
みりにこさん
4特にラグなども敷いておらず、赤ちゃんを寝かせておくところがないため購入に至った。 ベビーベッドへ寝かせていない時は主にこのバウンサーへ乗せている。赤ちゃんが動くことによって勝手にユラユラと揺れてくれるので、しばらく寝かせておくと寝てくれることがある。付属のおもちゃにも興味津々で、とても良い商品だと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆかちん2451さん
4フィッシャープライスのバウンサー、自動揺れ機能付のものを購入しました。揺れや目の前にぶら下げることができるおもちゃが娘にちょうどよかったです。弟夫婦2組も使用しましたが、3人とも良く乗り良く寝ました。揺れの具合も良いみたいで、お風呂を待たせてる間に1人で乗って軽く揺れて楽しそうでした。2人目妊娠中なので、次の子も使いたい予定です。 詳細を見る -
2020/02/13
のん3105さん
3Amazonでセールをしていたものですが、ちょうど探していた事もあり、購入を決意しました。 理由としては、こちらがきちんと確認していなかったからかも知れませんが… 離乳食を食べる時にも使用するつもりだったのですが、座面を固定する角度が1つしかなく、それでは寝転び過ぎていて、食事ができる角度ではなかったので、使用期間がとても短かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
ninananaさん
5カラフルでおもちゃ付いてるので赤ちゃんにも刺激が多い所がいいと思います。脚を蹴ると音楽が鳴る仕組みで、赤ちゃんのひとり遊びにもいいです。ずっと見ておかなくてもいいので、お母さんの手が離れる時間ができるので、産後うつなど疲れている時もいいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
せり83さん
4義母が買ってくれました。 自動で揺れるとの事でしたが、スイングではなくバイブレーションの方の揺れでした。寝返りが打てるようになってからはベルトしてても脱走するようになってきたので使ってないです。 一応、成長してからもロッキングチェアーとして使えるとは書いてあったんですけどね… 詳細を見る -
2020/02/13
しょーた2912さん
3そのバウンサー、ベビーラックを選んだポイントは、義理の妹が使用しており赤ちゃんを見ながら家事などが出来て良いなぁと思い今回2人目の妊娠を気にして購入しました。1人目では、使用してなくよく泣きあまり寝れないこだったので今回購入し2人目は、バウンサーを使用して気持ち良さそうに寝てくれればと思っております。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
5そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイントは一人目の赤ちゃんだし、赤ちゃんを見ながら家事や食事などができたらと思い、購入しました。よく寝る子だったようで、ゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。興味を示したおもちゃに触ろうとしたりしていて、その間にゆっくりご飯を食べたりできたりして助かりました。 詳細を見る -
2020/02/13
さちなはさん
51人目のときは友人から借りたハイローチェアを使っていて、2人目の時にバウンサーを買いました。昼間は下に寝かせると上の子が乗ったりしたら危ないと思い、バウンサーに寝かせていました。機嫌がいいときはひとりでゆらゆらして遊んでましたが、大きくなるにつれて嫌がるようになり、お風呂に入るときに洗面所で待たせる時ぐらいしか使わなくなりました。 詳細を見る -
2020/02/13
chachanさん
5バウンサーを選んだポイントはデザインが可愛いのと、大きくなったらチェアとしても使えるので購入を決めました。またご飯の時間になると絶対起きるのでバウンサーに乗せています。バウンサーに乗せていると泣かずに、ご飯を見てモグモグ口を動かしてご飯に参加しています。 詳細を見る -
2020/02/13
れんれん225さん
5寝かせると泣いてしまうので、何か良い椅子的な物を探して、こちらを選びました。振動付きでとても良かったです。デザインも落ち着いた柄も有ったので、家の中でしっくりきてます。一度うんちをお漏らししてしまったのですが、取り外して洗えたのが本当に良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
ぐーちゃこさん
4選んだ最大のポイントは、値段でした。 我が家は妊娠前から猫を飼っているので、床に赤ちゃんを置くのは憚られ、かといっていつもベビーベットというのも・・・と思って探しました。 月齢が小さいうちは昼間の家事の間や、お風呂あがりにバスタオルを敷いて使ったり、使用頻度も高かったのですが、 ハイハイやつかまり立ちができるようになると、固定されるのを嫌がったことと、 テーブルなどをつけられず、離乳食の時にもあまり活用できなかったので、お役御免となりました。 詳細を見る -
2020/02/13
araisanさん
3しっかりと固定されているので安心です。赤ちゃんはあまり喜んでいるから分かりにくいのですが、ちょっとじっとしておいてほしいときに利用していました。揺れ幅はあまり大きくないので怖さはあまり感じてないようでしたが、放置されている悲しみを感じているようなきがしました。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
5抱っこが大好きだった息子が、唯一お昼寝の時に使ってみたらぐっすり寝てくれました。その間に家事が出来たので本当に助かりました。振動も好きだったらしく、振動が止まると起きてしまったので、少しでも寝て欲しいときはつけっぱなしにしてました。移動も軽いのでとっても楽にできました。 詳細を見る -
2020/02/13
ももふ11さん
5遊んだり寝たり、ご機嫌で座ってくれることを期待しました。 初めてのせたときはとても気に入っていましたが、数日たてばあきるのがのせると嫌がるように...しばらくつかってませんでしたが、1歳前くらいから再び自ら乗りにいくようになりました。 遊ぶようにしか使えません。 詳細を見る -
2020/02/13
はるゆず0410さん
5そのバウンサーを選んだ理由としては、家事をしている時にそばに座らせて面倒を見れたらと思ったので購入をしました。 気に入った点は、色がカラフルで振動がある所で気に入らなかった点は組み立てが難しかったところ。 使用してみて、子供が愚図らず乗ってくれて静かに寝てくれたらもしてくれたのでとても重宝しました。 詳細を見る -
2020/02/13
るん09さん
4バウンサーが欲しくてでも長いこと使う事もなく少し乗せるくらいのつもりで妊娠中から探していたのですが電動のバウンサーは値段が高いのでお手頃価格で探していたらフィッシャープライスのバウンサーを見つけ少しのおもちゃもついてるのと電池式の振動もあるのでこれに決めました。布団に置いたらすぐ起きてしまう子ですが振動つけて置いたら結構寝てくれるので寝不足の時は助かっています。値段のわりにはいい商品だと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
ふぐみさん
3お値段とデザインで決めましたが、 首座り前だと深すぎて埋もれてしまう感じがあり、タオルなどをしいて使用するようにしていましたが、あまり好きではなかったようで乗せるとぐずられることのほうが多かったです。 ただ2歳になった今では自分から乗って遊んでいます。 第二子妊娠中なので次の子は嫌がらずに乗ってくれるといいなと思っています 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。