- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/25
ゆば。さん かかった費用:61万-70万
4毎週、勉強の機会があっていろいろな知識を教えてもらえるのが良いです。 先生は癖はありますが、とても勉強されていて、それを妊婦、母親にしっかり伝えよう、良い出産、良い子育てをしてもらおう、という熱意のある先生です。出産後も、おっぱい村といって乳児を連れて集まれるサロンを開催されていて、いろいろ話を聞けます。 母乳に関しても、正しい知識を教えてもらえて、マッサージ等しなくても(マッサージはしない方がよいそうですよ!)皆さん母乳育児されてますし、私も始めはミルクを追加していましたが、今では完全母乳です。 個人医院なので、手術の曜日が限られたり等の不便はありますが、小児科の先生が来る日があったり予防接種もできるので助かります。 第2子出産の時には実は引っ越している可能性があるのですが、次も何とかここで産みたいなぁ〜と考えています。 詳細を見る -
2019/02/25
momot@さん かかった費用:61万-70万
3無痛分娩をされたい方はお勧めします。 先生の知識も多く、たくさんお話して下さいます。 またエコー専門の先生もいらっしゃいます。 スタッフの方も、物腰の柔らかく話しやすい方ばかりでした。 母親学級というものはありませんが、毎週先生や外部講師の方がお話をしてくださる時間が設けられています。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。