- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/25
lilykaoさん かかった費用:41万-50万
4私は春日井市、勝川にある眞野ウィメンズクリニックでのお産を希望していましたが、出産予定日よりもだいぶ早い時期に破水し陣痛が始まってしまいお腹の赤ちゃんのためNICUのある名古屋大学付属病院に搬送されることになりました。初めての出産で何もわからず、急遽緊急帝王切開になってしまい戸惑いもありましたが、病院の雰囲気やなんといっても担当の看護師さんが明るくアットホームな雰囲気だったのが私にはとても精神的な支えになり心強かったです。 詳細を見る -
2019/02/25
atomさん かかった費用:41万-50万
3看護師や助産師の人数が多く、入院中は毎日違う方がお世話をしてくれましたが、皆さんとても親切で親身になって対応してくれました。大きな病院だからこそのメリットかなと思います。出産で何かあってもすぐに帝王切開の対応もしてくれる。 詳細を見る -
2019/05/15
りーちゃん0823さん かかった費用:30万未満
3私は自分の持病の関係でこちらの病院で出産しました。大きな大学病院で、何かあった時も対応してくれる設備がありとても安心して出産することができました。 先生も助産師さんもとても優しくて初めての不安な気持ちも楽にしてくれました。 不安な時は正直に相談するのが1番だと実感しました。 詳細を見る -
2019/02/25
ヤシコさん かかった費用:30-40万
3大学病院なので、看護師の研修生や、研修医さんが、分娩を勉強しに来ることがある。 それは、すでに、陣痛が始まる頃に入ってもいいかと、聞かれるので、断るのが難しい。 嫌だと思っていたら、早めに言うといいかも。 7年前は、夫の立ち会いでさえ、なぜ立ち会いたいのか?!という作文を提出しないと立ち会いできないシステムであった。夫は立ち会うのにハードルが高いが、研修医や研修生はドカドカ入ってくるので、疑問点あり。 その反面、立ち会った研修生、研修医からは、感動したと、涙ながらにお礼を言われるため、痛いのをしばし忘れることもできる。 この病院で産むと、沢山の他人が立ち会うので、自分自身の感動に浸ることは少ないかもしれない。 詳細を見る -
2019/05/24
k-skp0130さん かかった費用:51万-60万
3切迫早産&胎児の病気の為、出産前はMFICUで24時間点滴治療をしていました。予定日1か月前で破水→陣痛開始→胎盤早期剥離→緊急帝王切開とバタバタした出産でした。 1秒も無駄な時間がなく、迅速な対応で母子ともに無事に出産出来ました。 詳細を見る -
2019/02/25
yuzukkoさん かかった費用:30万未満
2総合病院は、nicuなど設備が充実しているので、何かあった時の対応が可能。 ハイリスク対応、もともと持病がある場合でも、他の科の先生とも連携を取って頂けるので、赤ちゃんに限らず、母体に何かあったたときも、対応可能。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。