cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
50%
☆3
25%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 4.0 -位
分娩方法の満足度 4.5 -位
サービスへの満足度 4.0 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.5 -位
清潔さ 4.5 -位
情報の充実度 4.5 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/20
    avator るかぴょんさん かかった費用:51万-60万
    5
    実家から1番近い総合病院がここでした。 (実家のある市内の総合病院は産婦人科が潰れてしまったため) 先生も優しく、助産師さんも感じのいい人でした。 産後ズタボロな体で夜中娘が大泣きして何しても泣き止まない時、気にして見に来てくれたり、乳首が片方吸いずらい形みたいで一緒に試行錯誤してくれたり、寄り添ってくれる病院でした。 今は引っ越して豊川付近に住んでないので2人目の時は行けないですが、付近に住んでいたらきっとまた通ってました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator Indyさん かかった費用:30-40万
    4
    6ヶ月の子供が入院した際お世話になりました。初めての入院だったのでアタフタしてしまいましたが、看護師さんが親切にしてくださって、子供もあやしてもらい、助かりました。先生方もとても優しく、素人にも分かりやすいように説明してくれているのがよく分かりました。やはり子供好きな方が多いのでしょうか、子供にもとても優しかったです。1週間ほどと言われていた入院も3日で済んで良かったです。外来の待ち時間さえ長くなければ、かかりつけにしたいんですけどね… 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ちゃんちぃさん かかった費用:41万-50万
    4
    小児科と連携しているから入院中子供になにかあった時、安心でした。先生や助産師さんもいい人で子育てについてアドバイスをしてくれました。病院内の施設はとてもきれいでした。面会は家族のみなのでお友達がお見舞いには来れないです 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator あやか0609さん かかった費用:41万-50万
    3
    自宅からも、実家からも近かったことで選びました。市内には産婦人科が少なく市街まで行く友達もいましたが、大きな病院ということで何かあっても安心かなと思いました。 母乳についての指導が少なかったことで、知識がなく、吸わせないとでないとか、わからないことが多かったため、母乳で育てられず、今回2人目が産まれたら、頑張って母乳で育てられるようにしたいと思います。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング