- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/18
ごまめ10さん
4オートスイングなのでとても便利です。ただ、揺れ幅が大きいとかも揺れの速度は変わらないので、酔わないだろうかというくらい揺れます。もう少しゆっくりにできたら良いと思います。 他にもオートスイングのものを検討しましたが、あまり差がないように感じたので価格で決めました。 詳細を見る -
2019/12/13
puuuchanさん
4高い買い物でしたがうちの子はくっついてないと起きちゃう子だったので乗せた段階で起きたり 揺らしても寝ることはなかったです。離乳食始まってからはチェアとして使用しましたがすぐ 締め付けが苦手なのか座ることを嫌がったのであまり使用は出来ずでした。ただ、少しの時間なら座ってくれることもあったのでお料理中に近くに置いておいて使用出来たのでそこは助かりました。 詳細を見る -
2018/12/18
2次ままさん
4バウンサーで音楽が流れて揺れる所に魅力をかんじ購入した。 デザインや色がもう少し豊富だったら良かった。(女の子ように可愛く色をつけたり) 組み立てるときは少し大変だったけど全部取れて洗えるからバウンサーでご飯食べても安心。 詳細を見る -
2019/12/13
yuko523さん
4母が買ってくれました。ご飯作ってる間や、お風呂入れる前に待たせる際に、自動で15分動いてくれるので、とてもありがたいです!!だいたい泣き止んでくれますので、背中スイッチでなかなか寝付けない時にも役立っています! バウンサーだけではなく、チェアとしても使えるので、離乳食でも助かっています。 詳細を見る -
2019/12/13
みぷー2020さん
4ペットを飼っているので、空間を分けるものを選ぶという意味でラックを購入することを決めた。電動のものも検討したが、そもそもラックで嫌がらずに寝てくれるかどうかもわからなかったため手動を選んだ。 現在、食事用の椅子として使用しているがダイニングテーブルの高さまで充分届くので長く使用でき購入してよかったと思っている。 詳細を見る -
2018/12/18
ないとうみなちさん
4子供も入りやすく、角度もかえれていいと思います。高さを高くするこど家事をしながら目が届くのでとても安心で、いいです。うちの子はちょっとゆらゆらさせるとすぐに寝ていました。丈夫なので今、親戚中で回しあって使っていますが親戚からも好評です。 詳細を見る -
2019/12/13
ぽへぽへさん
4いろんなメーカーのバウンサーを見て比較しました。でもやはり一番コンビが良く、子どもも揺れるのがうれしいのか、機嫌良く乗ってくれていました。おかげで家事をするときも、子どもが機嫌良く待ってくれるので、捗りました。とても助かりましたし、購入してよかったと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
cocotinさん
4普段、抱っこでないと眠りになかなかつかない娘で、友人宅で、試しに使わせてもらったところご機嫌でスヤスヤ寝てくれたので同タイプのものを購入しました。自動スイングで、はじめは快適そうだったが、最近では機嫌が悪いとバウンサーでも寝てくれなくなってしまいました。 詳細を見る -
2020/02/13
月猫さん
4選んだポイントは昼間、リビングのどこにいてもらうかを考えた時に必要かなっと思ったこと。 このメーカーにしたのはお買い得になっていたこと、電動スイングやオルゴール機能がついていたことがよかったと思う。 収納ボックスがついていたけど片側の側面しか付けれなかったので使いづらかったし、以外にオムツが入らなかったので使わなかったです。 離乳食のチェアにしようとしていましたが、足が付かなかったのでやめました。とても残念でした。 詳細を見る -
2019/12/13
なこなこなこなこさん
4ベビーベッドを置くスペースがなかったのですが、床に寝かすことに抵抗があり、ラックを購入。また、家がローテーブルだったので、食事の時にも使えるかなと思いました。離乳食初期の時だけですが、とても活用できました。 また、あたしがお風呂入っている間などしっかりベルトをして、待たせるときにも活躍しました。 詳細を見る -
2019/12/13
naachiiさん
4旦那の両親に買っていただき お義父さんが気に入っていた物を選びました。まだ生後2ヶ月なので乗せても安心感がないようでぐずってしまうことが多々ありますが、もう少し月齢があがれば自動で動いてくれる点などを含め落ち着いて乗ってくれるかなと思い選びました。 あとは長く使えるという点を考えてこの商品を買ってもらいました。 詳細を見る -
2018/12/18
yucaharuさん
4日中、普通に寝かせることもでき、自動で揺らして家事の合間にあやすこともできるので助かりました。ただ、長時間寝かせることができないことと、カバーの取り外しが面倒なのが残念でした。コンビは信頼できるメーカーだと思ったので、最初から他には検討しませんでした。 詳細を見る -
2019/12/13
いちご好きのこぐまさん
4赤ちゃんが落ち着いて座っていてくれると思います。産まれたばかりの頃は揺れでよく眠ってくれた。大きくなってからは、眠ることはなくなったが、食事中や家事の時など座っていてくれるので助かる。これから、離乳食か始まったら、机をつけて使えるので、長く使えると思う。 詳細を見る -
2019/12/13
smapさん
4少し場所は取った気はしました。嫌がる事はなく、寝かすと寝てくれたり、用事する時は顔の見える位置で椅子起こしてました。クッションも悪くなかった気がします。もう何年も前の事なので忘れたりしてますが。 離乳食の時も取り外しテーブルあったので便利でした。 詳細を見る -
2018/12/18
さとんぺ000さん
4初めての出産後に使いました。子どもがとても気に入っていつもラックで寝ていたのを覚えてます。私もとてもラックが使いやすく抱っこで寝かせるのが辛い時に、ラックに乗せて揺らしてあげると直ぐに寝てくれたのでとても助かりました。今回の出産後も引き続き使っていこうと思います 詳細を見る -
2019/12/13
とぴちぇるさん
4バウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
4出産後に、里帰りし、育児を開始しましたが、実家は古い家で和室がほぼ全ての部屋です。布団を敷いて赤ちゃんを寝かせておくのもできますが、動物を飼っていてその毛やホコリや塵など環境で気になることが多かったので、購入しました。 まだ首が座り始めたばかりなので寝かせて使うことだけですが、離乳食が始まったら食卓用の椅子としても使えるので長く活躍すると思い購入することになりました。 音楽と揺れがあり、機嫌の良い時にはよく寝てくれます。 詳細を見る -
2019/12/13
Hinako922さん
4普段はベビーサークル内で寝かせたりしてますが、友人宅でハイローチェアみてキッチンに居たり、テーブルに座った時など目的や用途に合わせて目線の高さで調達して寝かせられるのに魅力を感じてさらに、揺れるので寝かしつけや少しの休憩も出来るので購入。もっとお安ければ尚よし。2人目まで大切に使います。とても良いです。 詳細を見る -
2018/12/18
トミマリさん
4プレゼントにもらいましたので自分で選んでません。 使ってみましたが可もなく不可もなくといった感じです。でも高さ調節ができ結構高めまで上がってくれるのでその点は楽で離乳食時期になると起こせるので木の椅子を買うまではそのまま起こしてつかっていました。 詳細を見る -
2019/12/13
miic12さん
4大人が食事中にぐずることが多いのでだっこしながら食事をしていたのですが、横においておけるのでよかったです。ゆらゆらも気持ち良いのか寝てくれます。長く使えるのも便利だと思いました。一台で何役にも使えるのが一番良いところかなぁと思いました!ただ、一度目を離した瞬間にずれ落ちてしまったことがあったのでベルト以外の固定があればなぁと思いました。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。