- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/18
匿名さん
5オートスイング機能付きということで購入しましたが、赤ちゃんはオートスイングが嫌いだったようで、結局スイング機能はほとんど使いませんでした。 ベビーラックとしてはサイズもちょうど良いですし、赤ちゃんが大きくなってバタバタしてもひっくり返ることなく丈夫であり十分な機能を果たしています。 家の中で移動させるとき、なかなか曲がりきれないのが難点ですが… 詳細を見る -
2018/06/18
ともともさん
5友人から借りて試したところ、とてもリラックスしていたので、購入しようと思いました。安全性にも優れており、安心して乗せることもできると感じました。デザインもかわいくて、大好きな子育てグッズの一つです。従兄弟もそろそろ出産予定なので、おすすめしたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/18
ぼんさん
5うちのこは置いて揺らしても寝ず、数分しか大人しくなりませんでした。 その子その子に合う合わないがあるんだと思います。 価格もそれなりにするし場所もとるのでレンタルとかで試した方がいいかもしれないです。 詳細を見る -
2018/06/18
コロちゃん大好きさん
5離乳食のためにラックを購入しようと検討したがなかなか腰が座らないと使えそうになかったので、今からでも使えるコンビのベビーラックにした。 他も検討したが、なかなか良い手頃な品物がありませんでした。 バウンサーは全く検討しなかった。 詳細を見る -
2018/06/15
にゃむちさん
5赤ちゃんがすぐに寝てくれるのでとっても助かってます。音楽も心地よいみたいで、緩やかな振動が良いみたいです。買ってよかったです。お友達にもおすすめしたいと思います。悪い点を挙げるとしたらお値段が高いかなーもう少しお安いとうれしいです。どちらかというと贅沢品だと思います。 詳細を見る -
2018/06/15
asupi108さん
5揺れが心地よい様で、ベッドではなかなか眠れない赤ちゃんがラックだと眠ってくれるので、助かりました。 コンビのラックは先輩ママからオススメされていたので、他と迷う事なくこちらに決めました。 犬を飼っているので、下に寝かせられないので、リビングでも大活躍でした。 詳細を見る -
2018/06/15
おびさん
5新生児の頃は寝かせるとコロっと寝たが3ヶ月以降は置かれるのも嫌なようで場所を取るだけになった。 離乳食時用には別の大人と並べられるコンパクトなイスを購入したので長く使うのは難しいと思うのでレンタルで良かった 詳細を見る -
2018/06/15
れいはるまささん
5義理母が買ってきてくれました。他にはベビービョルンなどもデザインがオシャレで気になっていましたが、買ってきてもらったのでありがたく使用していました。ゆらゆらと揺れが気持ち良いみたいでほんとうによく眠ってくれました。あまりに機嫌が悪い時は嫌がって泣いて暴れていましたが、比較的気に入っていたと思います。場所はとりますが、仕方ないかなと思います。 詳細を見る -
2018/06/15
ぽちゃくんさん
5寝るだけでなく、食事、風呂上がりの置き場所として大活躍しています!少しタイヤの動きがぎこちないのが移動の時苦労しますが、高さ調整やテーブルのセットなども簡単で使いやすいです。冬は少し洗って乾燥が難しい日がありますが、清潔に保てるのでその点もよいです。 詳細を見る -
2020/02/13
imamanさん
5色合いもシンプルで離乳食が始まってます使えるので長い間使うことが出来ました! 新生児期などはおひるねもここでしていて熟睡していました。 離乳の時に使用していると、ご飯の汚れが目立ちクッションを外して使用していました。 痛がることもなく1歳ごろまで使用することが出来ました。 詳細を見る -
2018/06/15
601216さん
5COMBIのチャイルドシート使用していたこともあって、バウンサーも同じメーカーであるCOMBIのものにしたいと思いました。また、店頭で、どの製品がおすすめか聞くと、コンビを薦められたので、安心できると感じます。 詳細を見る -
2018/06/18
ひなた0331さん
5オートスウィングはとても便利で大変重宝しています。 ただ、カバー洗濯の際にベルトを外したりと面倒なのがネックです。 揺らすと寝てくれることが多いのでリビングに置いていて使用頻度は高いです。 二人目ができても使用したいです。 詳細を見る -
2018/06/18
匿名さん
5子どもが泣き止まないことが多くて、そこにいるのを嫌がることがおおいので、いまのところは買ってきてよかったなあ!ということがなかなか思えない状況です。高かったのに。。子どものために別のもので試してみたいです! 詳細を見る -
2018/06/18
あやれおんさん
5他に検討したのは、ベビービョルンのバウンサーですが、ネムリラのオートスイングというところに惹かれて買いました。ですがオートスイング機能はあまり効き目がわかりませんでした。第二子にもあまり効かないみたいです。期待してつかってはいますが。 詳細を見る -
2018/06/18
みな0306さん
5知人にとても役に立つと聞いて、店頭で見本を見ながら決めました。けれど子どもにとっては特別気に入っているようではなく、嫌いでもないようであってもなくてもよかったと思います。(他の簡易なものでも代用できたかな?) 詳細を見る -
2018/06/18
しいちゃんそうくんさん
5新生児の時はよく子供を寝かせてユラユラすると喜んでました!でも重くて大きいので持ち運びは不便でした。クッションもとって洗えるのでいいと思いましたが、ベルトの着脱がロックが固すぎてやりにくいです。もうすこし着脱しやすいほうがいいです。 詳細を見る -
2019/12/13
かーみー0303さん
5背中スイッチなのか、抱っこから降ろすとすぐ起きて泣く子でした。それでバウンサーで揺らしたら寝てくれるかな?と思い、ちょうどセールしてたためオートスイングを購入しました。 ご飯作ってる時、大人がご飯食べてる時などにそばにバウンサー置いて、横で見ながら食べれるので重宝しました。 また、離乳食始めの時はまだイスを買ってなかったので、バウンサーを起こして椅子の代わりとして使いました。 詳細を見る -
2020/02/13
こはるんママゆーりんさん
5ねんね期では、揺れることで、すやすやと寝てくれることが多かったです。ねんね期が終わり、1歳すぎても食事の際に利用でき、とても便利でした。また、カバーは簡単にはずすことができるため、汚れた際は洗うこともできよかったです。下の子でもたくさん利用していく予定です。 詳細を見る -
2019/12/13
あや26さん
51人目の時に、友人からベビーラックがあると色々と便利だと教えてもらい、2ヶ月の時に購入しました。 お店に行き、色んな種類のベビーラックがありましたが、コンビのベビーラックにしました。 コンビは有名なブランドなので、安心感がありましたし、値段も他のものと同じくらいでした。 クッションが柔らかく、ゆらゆら揺らすと5ヶ月くらいまでは寝てくれました。 5ヶ月からはテーブルをつけて、離乳食を与える時に座らせたりして使いました。 今では2番目の子が、ベビーラック愛用中です。 詳細を見る -
2020/02/13
既読さん
5自動スイング付きにしました。抱っこがきつくなったときもスイングでゆらゆらして寝てくれたので助かりました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはイスとしても利用しています。ご飯食べようかと言うと自分でイスのところまで歩いていき、乗せてと身体で訴えてきます。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。