cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
56%
☆3
30%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 3.87 64位
デザイン 3.87 46位
サイズ 3.13 65位
子どもの寝つき 3.63 30位
洗いやすさ 3.39 61位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/15
    avator f3みぃさん
    4
    お祝いで頂きました。もともとは、ベビービョルンのバウンサーを購入しようか検討していましたが頂いたのでベビービョルンは買っていません。使い勝手は可もなく不可もなくです、デザインはあまりオシャレだと思いません。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator moe☆♪さん
    4
    西松屋のハイローチェアと比較しましたが、価格とネットでの評価、性能があまり変わらないと思ったので、カトージのハイローチェアにしました。両親がごはんを食べる時に同じ高さで子供と目が合うため、機嫌がよいです。スイングもするので泣き止みます。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あちゅーかさん
    4
    二人目ができたの上の子も相手をする為、ゆらしながら二人をみれたらなと思って購入しました! 最初はよく、途中は拒否もあったがなんとか乗ってくれゆらしながらや側にいれるとご機嫌です。離乳食もはじまり、テーブルの高さに合わせて座れてよいです。みんなでも食べれるので。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ほりひろさん
    4
    スイングしてゆらゆらして寝かせられる、そのうち食事のいすにも使えるものだったので購入しました。まだ寝返りしないころはゆらゆらして椅子の上で寝てたり、あやしていました。大きくなって座れるようになってからは食事中のいすとして利用しています。テーブルもついているので、子どもが自分で食べるのも食べやすそうです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まめにゃんたさん
    4
    2人目で、上の子が踏んだりしないようにお昼寝スペースとして購入しました。 高さが調節できるので、オムツ替えが多かった新生児期は高くして使っていると、腰が痛くなくかえることができました。 抱っこから下ろして寝かせるときもスイングすることで、起こさずに寝かせられました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ともトモさん
    4
    選んだ理由、直置きタイプよりも高さがある方がソファに座ったりテーブルで食事をしている時、キッチンで料理をしてる時もすぐに目が届いて安心する。寝てしまっても、ローラーが付いているので動かしたりもでき、掃除や洗濯などの家事が大変はかどりました。離乳食を食べるようになってからも、高さを変えてイスタイプにして大変重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りなぱさん
    4
    選んだポイントはまずは使いやすさとシンプルさです。今は音楽が流れたり自動で揺れたりする機能がついているものばかりですが、そのような機能がついていないもので充分でした。高さやリクライニングも調整しやすさも簡単でよかったです。 子ども自身も寝心地がいいようでよく泣く子ですが、乗せてスイングするとすぐに寝てしまいます。今は離乳食を食べる時に使っているのでこれからも長く使う予定です。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なおぼん2463さん
    4
    このベビーラックを選んだのは、店頭で見て、長く使えると思ったから。今は離乳食期間で、テーブルもついているので、便利です。ただ、ストッパーが多少がたつくので、ストッパーしていても揺らすとガタガタします。が、大人のテーブルと同じ高さになるので、屈んだりしなくて良いです。 詳細を見る
  • 2018/07/19
    avator チキンかあさん煮さん
    4
    新生児のときはいつもここで寝ていて、おむつ替えもらくらくでした。寝かせて泣くこともなくここが気に入っていたようで愛用していました。また首が座ってからは少しリクライニングをあげてここに座らせてテレビを見せたりもしていました。今はテーブルをつけてご飯をここで食べています。とても長く使えて実用的で満足です。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Ravenさん
    4
    見た目がシンプルで部屋の雰囲気に合う物を探していたので、こちらがぴったりかなと思い購入しました。 デザインはとても良く、シンプルだけどリクライニングやスイング、テーブルも取り外し可能なのが付いているので、親としては良く感じました。 子供はベルトが首に直接当たるなどカバーが付いていないので、自分で動けるようになってくると嫌がる事もあり、手作りで付けました。 また、高さ調節のくぼみ(?)に上手くロックされていないときがあり、いきなりガッチャーンと急降下させてしまった事が何度かあります。 それでも、下の子が産まれてからもとても重宝しているので、気を付けて使っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Mamematsuさん
    4
    寝返りを始めるまで日中のベッドとして使ってました。高さが変更できるのでほこりを気にせず掃除ができました。離乳食を初めてからはテーブル椅子として大活躍です。今では自分で座ってごはん食べたり遊んだりしています。テーブルが少し斜めに傾いているのがマイナスポイントです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator はるはるはーるさん
    4
    いざというときとても助かりますが、なきじゃくったとき、いちいちベルトをはずしたりつけたりがめんどくさいです! あとは、電動を購入すればよかったです なかなか幅をとるので、一つしか購入しませんでしたが、双子育児なので二つ必要でした! これから離乳食はじまると、また使い勝手がかわり、よいかもしれません! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みぐつさん
    3
    離乳食が始まって使用しようと思ったが 置くと場所を取ってしまい邪魔になるし 重たくて運ぶ時に前後しか動かずタイヤが左右には動かないので、とても使いにくい。 テーブルの動かしも固定が悪く直ぐ動いて しまったり子どもを下ろす時に足が引っかかってしまったりする。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator n/さん
    3
    家事をする際に必要だと思い購入しました。リクライニングがあり新生児から使え、高さも調節できテーブルも付いているので長く使えると思います。ただ、前後には動きますがキャスターではないため、場所を移す際持って運ばなければならないのが不便で、だんだんと使わなくなりました。 クッション性は良く、使っていたときは寝かせても怒ることなく大人しくしていてくれたので、場所を移さずに使うのであれば良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yurichoooさん
    3
    電動のものと悩みましたが、値段が高くそれで寝てくれなかったらもったいないと思い安価なハイローチェアを購入しました。 離乳食の時期によく使いました。 ハイローチェアではあまり寝てくれなかったです。 また洗濯可能ですが、取り外すのがかなり面倒でした。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator saeyanさん
    3
    選んだ理由は値段とデザインです。一定期間中しか使わないと思うのと親戚の子どもが大きくなったときにベビーラックで遊んで壊したと聞いたのでそこまで高くないものを探してカトージにしました。また部屋のインテリアの雰囲気も壊したくないのでカラフルなものでなくモノトーンのシンプルなものを選びました。キャスターが一定方向にしか動かないの少し使い勝手が悪い気がしますが動かさずに子どもだけのせるぶんにはいいかと思います。乗り心地は個人差があると思うのですが寝付いてから少し乗せるだけならよく寝てます。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ちきんさん
    3
    ちょうど安くでていたので選びました。 操作はわかりやすく、説明書を見なくてもいいくらいでした。丸洗いもできるし、使いやすく、機能もいいと思います。 自動スイングと迷いましたが、忙しいときは自動が便利だなと何度か思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator mogu0505さん
    3
    ベビーラックは購入するか悩んでいました。特に電動は高いし、乗ると逆に泣いてしまう赤ちゃんもいると聞いていたので。しかしバウンサーとなやんだ際に口コミなどをみてベビーラックのほうがお食事用の椅子としても使えたり、お風呂に入る前の赤ちゃんの待機場所など使い勝手がよさそうだったので購入することにしました。手動でも眠くてぐずぐずしているときに片手でゆさゆさしながらご飯食べたり、ケータイをみたりできるのでそこまで不便に感じたことはありません。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator NTさん
    3
    子供が横になると泣いていたので、ほとんど使いませんでした。そのため、使用した事がほぼ無いに等しく、使用した感想はわかりません。材質なのか、何がいけなかったのかが不明です。選んだのは、夫が選んだため、理由はわからずです。スミマセン。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あこ122さん
    3
    選んだ理由は断トツでお手頃価格だった為。 特に他メーカーと比較して気に入った機能はありません。(他と大差ないと思います)気に入らない機能としては、布部分を洗濯のための取り外しや取り付けがやややり難い事です。 他メーカーと比較というよりも、バウンサーとベビーラックの購入比較をしてベビーラックを購入に至りました。結果、ベビーラックの方がより長くて使用期間があったのでそこはせいかいだったのではと思います。特にお風呂に入れるときに長期間大活躍しました。 詳細を見る

バウンサー・ベビーラックランキング