- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/20
じゆりんこさん かかった費用:30万未満
5自宅から近い為、ここの病院に決めました。健診は待ち時間は短かったり長かったりでしたが苦ではなかったです。お産は普通分娩でした。初産で何もわからなく不安だったかほとんどの助産師さんが優しく感じが良くて安心しました。 詳細を見る -
2019/05/15
☆なお☆なお☆さん かかった費用:51万-60万
4良かった点は優しくて親身になってくれる助産師さんがいたこと。入院中、搾乳がなかなか出来なくて苦戦してた時夜中でも手伝ってくれてやり方を何回も教えてもらえた。 検診は内科と小児科に挟まれての待合だったけれど、一度も病気にならず、色んな患者さんが見れたし、子どもが遊んでいる様子が見れて、静かすぎず、ざわざわ感があり良かった。 出産時は、陣痛が来たが、子宮口が開いていなくて一度家に帰った。本当に痛くなったら病院に行くといいかも。 詳細を見る -
2019/01/21
ck2525さん かかった費用:51万-60万
4総合病院なので何かあった場合は安心ですが、食事やお産はシンプルなものです。 検診時はあまり待ちませんでしたが、後期になるとエコーがなくなったりと、必要最低限の診察でした。 仕事をしながらの妊婦生活でお腹の張りが強かったので受診しましたが、薬ももらえず、頸管の長さも教えてもらえず、不安な気持ちになりました。 出産時の助産師さんたちはとても励ましてくださり、心強かったです。 先生方もさっぱりとした方が多く話しやすかったです。 入院中も優しくサポートしてくれましたが、助産師さん同士の連携が取れていないようなところも伺えて、ん?となったことがありました。 家から近いというだけで選んだ病院だったのですが、下調べの必要性を感じました。 詳細を見る -
2019/02/25
まりへーさん かかった費用:51万-60万
4助産師さんが優しくてよかったと思います。入院中に貧血で娘を新生児室に預けなければいけなかなってしまったことで、マタニティブルーになってしまい、そばにいて話を聞いてくれて、とても心強かったのを覚えています。 詳細を見る -
2019/01/17
こまつぅさん かかった費用:30-40万
2総合病院なので、何かあった時にも安心でした! 母子同室は初日は産後疲れで眠いのにそわそわして眠れなかったり離れるのが怖くてトイレもずっと我慢してたりしてこりゃ全然産後休めないとどうしていいものかといたたまれなくなって涙することもありましたが、助産師さんたちが本当に優しくフォローしてくれたり母乳が出るようにマッサージや指導してくれて、退院して1人になった時も戸惑いなく、スムーズに生活をスタートできたので、母子同室はすぐに母親になる練習が出来ておすすめです!! 詳細を見る -
2019/02/25
るいるい2323さん かかった費用:30-40万
1とにかくスタッフとの相性が大切だと思います。この病院は産婦人科が内科と小児科に挟まれています。衛生面できになってしまうかたは向きません。エコーも毎回ではなく希望者に別途費用で行ってくれます。助産師さんはさばさばしてますが適切なアドバイスをくれます。 詳細を見る -
2019/01/21
aioosaki さん かかった費用:41万-50万
1良かった点は助産師さんの温かい気遣いが多かった事。悪かった点はご飯があまりおいしくなく、祝膳などもなかった事。 普通の病院なので、いざという時は安心感がありました。 また大部屋なのでだいぶ周りに気を使いながら母子同室でした。しかし、助産師さんがちょくちょく様子を見に来てくれるので励みになりました。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。