- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/20
ゆまママ0903さん かかった費用:30万未満
524時間、助産師さんが常に万全の体制でいてくれた。ご飯も、想像より美味しかった。両親学級、母親学級も定期的にあって安心できた。先輩ママさん達の体験談や、同時期に出産するママさん達との交流を持ってくれたりしたので、本当に良かった。 詳細を見る -
2019/02/25
サイさん かかった費用:30-40万
4看護師と助産師たちは本当に優しくてイチから教えてくれた。 何が問題あってもすぐに電話して対応してくれた。 だだし毎回家から通うと2回バスを乗り換えて かなり時間がかかります。 病院に通院するとき毎回ちょっと待ってた。 たまには早く診て帰れます。 詳細を見る -
2019/02/25
xolioxさん かかった費用:30-40万
4とにかく費用が安かった。安かろう悪かろうでもなかった。布おむつなのにはビックリした。できたら、冷蔵庫は自分のがあるといいと思った。シャワーもまぁ、もうちょっとゆっくり入りたいかな…。着替えも含めて30分はちょっと大変だった。 詳細を見る -
2019/02/25
kurumi.iさん かかった費用:41万-50万
4母乳育児を推奨しているため出産直後から母子同室でスパルタでしたが、その分退院してから育児に困ることが少なく、感謝しています。妊娠中は母乳がちゃんと出るか心配でしたが、完母で育てることができているのは、のちらの助産師の方々のお陰だと思ってます。 詳細を見る -
2019/05/15
匿名さん かかった費用:51万-60万
3破水から入院し、二日間様子をみてから緊急帝王切開になったので、もう少し早く何かしらの対応をしてもらえたらよかったのでは?と今も疑問に思う事が多い。出産後も母乳推しなので、かなりのスパルタ。 結果、これがあったおかげで自宅に戻っても母乳で育てられたというのはあるが、子供を預けたいと願い出ると、非難された感じになるのが非常に辛かった。恐らく病院の対応次第で産後鬱になるかどうか関係してくると思う。 詳細を見る -
2019/09/20
なな,さん かかった費用:41万-50万
3分娩費用が安いのと、設備がしっかりしているので安心して出産する事が出来た。ですがやはり母乳育児推進なので、なかなか上手く飲ませられなくても、上手く母乳が出なくてもなかなかミルクは貰えないし、徹底的に指導される。かなりスパルタ。そして母子同室が絶対なので、分娩が終わって5時間後位にはもう母子同室始まる。(普通分娩の場合)どんなに疲れていてもなかなか赤ちゃんをあずかって貰えない。正直退院する日は退院出来る事が嬉しくて泣きました。 詳細を見る -
2019/09/20
たねちゃん☆さん かかった費用:30万未満
3出産の入院時にお金がかからないと聞いたのでここにしました。自然分娩で産んだおかげか、助成金だけで足りて、退院時の支払いは0円。 入院中は母子同室で、大部屋ということもあり、自分の子の泣き声というよりは、他の子の泣き声で起きることが多く…入院中あまり眠れなかったです。 お金に余裕があったら次の子は別の病院にしようかなと少し思いました。金銭面では大助かりって感じです。 詳細を見る -
2019/09/20
匿名さん かかった費用:30-40万
3自宅から一番近く、持病の喘息がある事から、総合病院で呼吸器科と連携して診察していただきたかったので、この病院に決めました。予定日になっても子宮口が全く開く様子がなかったので、病室の空きがあるうちに入院を勧めていただきました。とても明るい看護師さんばかりで、3日間陣痛に耐えて意識朦朧な私を「頑張ろう」と抱きしめてくれた看護師さんもいました。 母乳育児に熱心な病院でスパルタな部分もありましたが、そのおかげで退院前に母乳パッドが必要なくらい出るようになりました。退院してからも、悩んでいる事やトラブルが起きたら電話しておいでと言って頂けて、初めての育児でも相談できる人がいるんだと安心出来ました。 詳細を見る -
2019/02/25
にこにこにこにこさん かかった費用:30-40万
2帝王切開後の自然分娩希望だったので対応してくれる病院がこの病院だった 総合病院なので何かあった時の対応もスムーズなので安心して毎回お産することができる 費用も良心的で良い 助産師さんもたくさん話を聞いてくれる母乳のアドバイスもたくさんしてくれる 詳細を見る -
2019/02/25
匿名さん かかった費用:41万-50万
2大きな病院だから、何かあった時に産婦人科だけでなく、色んな科がすぐ対応してくれるし、たくさんの人がいて、賑やか。 スタッフのみんながとても優しくて、気軽に聞くことができるし、心強くてはじめての子育てもなにも問題なくできた。 詳細を見る -
2019/01/17
しょるさん かかった費用:41万-50万
2初めての出産で不安だらけだった私に優しく対応していただきました。 夜の授乳では、助産師さんより、おっぱいのあげ方を丁寧に教えて頂いたり、相談にのって頂いたりととても助かりました。 赤ちゃんを取り上げて下さった助産師さんが担当になってくれたこともあり、相談しやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/25
レスリーさん かかった費用:41万-50万
2対応が早くて、優しくて、いい感じです。 妹も昨年同じ病院(横浜市立市民病院)で出産しました。 母子同室なので、母乳が最初すくないため、大変ですが、慣れるまで時間かかりませんでした。 用がある時赤ちゃんが看護師さんに預かって、安心です。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。