東京都 港区
東京慈恵会 医科大学附属病院
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
3.0(7件)
東京慈恵会 医科大学附属病院のスポット情報
住所 | 東京都港区西新橋3-19-18 |
---|---|
電話番号 | 03-3433-1111 |
アクセス(電車) | 新橋駅下車 徒歩12分 (タクシー5分)/浜松町駅下車 徒歩15分 (タクシー8分)/東京駅下車 タクシー12分 |
設備 |
|
診察受付
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
- ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
- ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります
東京慈恵会 医科大学附属病院の基本情報
予約システム | あり |
---|---|
女性の先生 | あり |
分娩取扱 | あり |
3D/4D エコー | 不明 |
直接支払い制度 | あり |
外来休診日 | 日曜日・祝日、大学記念日(5/1、10/15)、年末年始(12/30~1/4) |
里帰り受付 | あり |
不妊治療・不妊相談 | あり |
取り扱いがある分娩方法 |
|
立ち会い出産 | 不明 |
母子同室 | 不明 |
外部医療機関との提携 | あり |
入院中・産後の講習会 | あり |
個室 | あり |
1ヶ月検診 | あり |
母乳外来・相談 | あり |
NICU | あり |
東京慈恵会 医科大学附属病院の新着レビュー
-
2019/05/24
ゆぅママ2017さん かかった費用:61万-70万
1出産時、先生がずっといてくれるので安心ですが、大学病院だけあって出産時の研修医の見学が多くびっくりでした。 陣痛の最中に点滴の針がなかなか入らず何回も失敗され二重にいたかった。 出産後の処置も時間がかかり再度縫直しになった。 詳細を見る -
2019/05/15
姫っちのママさん かかった費用:61万-70万
3スタッフの対応は完璧でとても良かったです。先生もちゃんと納得するまでせつめいしてくれるし、看護師さんも悩みも不安な気持ちも何時間でも付き合って聞いてくれるから本当に気持ち的には楽になれました。 臍帯血はやっていないので、日本赤十字に問い合わせしたものの提携病院ではないので提携してもらうまでには病院側が許可しない限りは難しいとのこと。体制が古いので新しいことにチャレンジするという意思がないそう。その代り、個人的に頼んだステムセルに関してはきちんと対応してくれた。 母子同室ではないので、体調がよくないときは見てくれているので安心して寝て体力回復に努めることができた。 しかし御飯が本当においしくない!特に嫌いな食べ物があった際の代用となる食事があまりにもお粗末。病院食が美味しくてヘルシーだとうたった本まで出しているに、実際は不味い。ここまで不味い食事や間食は聞いたことがなく友達に写真を送っても、信じてもらえないレベルでひどかった。 詳細を見る -
2019/05/15
aoiu_uioaさん かかった費用:61万-70万
3母子同室でも、夜間早朝や必要なときは新生児室に預けに行けるので、回りに気をつかったりせず休みたいときは休めてよかった。授乳指導についても、それぞれの気持ちに寄り添った方法でサポートしてもらえるので気持ちが辛くならなかった。ふんわり母乳を勧められるが、基本は赤ちゃんが元気に育つように、という感じなので完母を目指している人で母乳が最初でなくても 無理せずにミルクで母子ともに無理させない感じがよかった。 詳細を見る -
2019/02/25
cherryredさん かかった費用:81万-90万
3検診、出産費用は高いけれど、何かあった時の安心感で選ぶのなら良い病院だと思う。アメニティや食事等は至って普通なので、美味しい食事や豪華な?入院生活を望むならお勧めできません。病室、赤ちゃんへの面会は夫と両親のみでした。 詳細を見る -
2019/02/25
ぺこぺこぺこりんさん かかった費用:91万-100万
3出産の妊婦さんがあまり重ならない日にお産になればケアもしていただけるかと思います。が、私はお産が混み合った日に破水からの出産になりましたが、散々な対応で残念ながら、嫌な思い出しかありません。 友人のなかには対応いいよとの話も聞きますので、たまたま私が外れただけかもしれないですが、せっかくのお産が残念な思い出です。 詳細を見る -
2019/01/21
さおり0621さん かかった費用:51万-60万
4先生、治療、分娩、全て対応が丁寧でよかったです。病院についてすぐの出産でしたが、落ち着いて対応していただき、安心でした。また今後利用するときはここにします。周りの人にも勧めたい病院です。母乳育児を推薦しててとても勉強になりました。 詳細を見る -
2019/01/18
あん2125あんさん かかった費用:71万-80万
4待遇はとてもよくお料理も美味しかったです。安心して赤ちゃんも預けられ、産後の唯一の日々を一人でゆっくり過ごせました。不安な事も助産師さんが相談にのってくださいました。おススメできる産院さんです。不安だと思いますが、出産は永遠の思い出です。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。