cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
41%
☆3
0%
☆2
33%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.92 -位
分娩方法の満足度 4.83 -位
サービスへの満足度 4.42 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.83 -位
清潔さ 4.67 -位
情報の充実度 4.75 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
71万-80万
1/1
  • 2019/09/20
    avator mikky56さん かかった費用:71万-80万
    5
    24時間、いつでも無痛分娩対応可の総合病院を探していて見つけました。 都内の無痛分娩はとても高く、100万を軽く超える中(しかも24時間対応ではない)、この病院は価格も安くはないですが少し抑えられ、先生もとても気さくで、初めての妊娠出産でしたが、とても安心した気持ちで終えることが出来ました。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator ぱりこさん かかった費用:71万-80万
    5
    私や姉が産まれた病院という事もあり、自宅からも近く、信頼が出来るため、東京衛生病院に決めました。 無痛分娩にするか、最初は考えていませんでしたが、無痛分娩の方が8割と聞き、何となく、無痛分娩を選んでいました。産後の今となっては、無痛分娩ではなかったら、耐えられなかったと思いました。先生をはじめ、スタッフの皆さんは全員、とても親切で親身に相談にのってくださる環境で、産後サポートも充実していました。堤式の助産師さん達のサポートもとても良かったです。次回、出産する際にも、東京衛生病院を、選びたいと考えていますし、友人にもおすすめ出来る病院だと思います。とても感謝しています。 詳細を見る
  • 2019/01/17
    avator 匿名さん かかった費用:71万-80万
    4
    私は計画無痛分娩で出産しましたが、計画日より早く陣痛が来たとしても24時間いつでも無痛分娩の対応をしてくれる病院だということと、リスク妊娠でも無痛分娩可能なことが決め手でした。他の病院だと無痛の予定でも対応できない場合があると聞きましたが、どうしても無痛が良かったので決めました。 診察は混んでる事が多いですし、設備は値段の割にはふるいですが、体重や血圧等の管理は厳しいですが、医師はサバサバしていて端的だったので私は良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator azusanoさん かかった費用:71万-80万
    4
    ハイリスク対応のできる総合病院で自宅からのアクセスもよく、口コミもよく、無痛分娩で有名だった為、衛生病院を選びました。 健診は完全予約制で、大体1時間程度の待ち時間です。 医師はテキパキとした方でゆっくり話せる感じではないですが、質問にはきちんと答えてくれるし、看護師さんがその分丁寧に時間を割いて話を聞いてくれました。 費用は高めですが、安心して出産に臨めたので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator buzzmonさん かかった費用:71万-80万
    2
    私は妊娠初期から後期の頭くらいまで検診ごとに体重注意をうけてました。食事制限するのが辛くて辛くて...他の病院に検診行っている友人は私以上に体重が増えても何も言われないと聞くと、私の行ってる病院厳しすぎでしょ!と感じました。同じ病院に通う友人は血圧が少し高かっただけで色々制限させられたようです。この厳しい管理に妊娠中は辛くてたまらなかったのですが、いざ出産となると、病院のお蔭で体重はそこまで増えず安全なお産ができ、出産・入院中のケアが素晴らしく、この病院を選んで正解だったなとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator にゃん0302さん かかった費用:71万-80万
    2
    先生がとても親身になってくださり、 看護師さん達の対応もよく、好印象でした。 また、無痛分娩の実績がとても豊富なので安心してお産に望むことができました。 診察は、毎回丁寧で体重管理や血圧など、 少し厳しめですがその分安心して妊婦生活を送ることができました。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング